*追記* 楽天ブログ仕様変更により動画は見られなくなりました。
今日はHちゃんと、
節分の工作をする日。
ハル坊はHちゃん到着予定10分前から玄関に

親友3人をスタンバイさせ、

この状態で待ち構えておりました。
どんだけ、楽しみなの~
でもそれは、
Hちゃんも同じだったみたい。
ママ達はゆっくりおしゃべりしたかったのに、
昼を食べ終えたら2人とも、

早々とスタンバイしちゃって、
見事なプレッシャー技を披露。
食後のコーヒー飲みたかったのに。。。
仕方ない。
工作開始!

今日は鬼の豆入れを作りま~す♪
工作がはじまると2人とも。

・・・・・・・・・・。

・・・・・・・・・。
すっごい真剣 ( ゚д゚)
余計なおしゃべり一切なし!
こちらがアレコレ気をひかなくても、
しっかり説明聞いて、
その通りにこなしてました。
集中力が途切れたら、
鬼のお面は後日やろうと思ってたのに、
豆入れ、お面と、一気に続けて作り終えたよ。

できた~!

おには~そと~! ←Hちゃんに投げる真似。

うきゃきゃ(^∇^*)
平和だねぇ。
ちなみにハル坊の作品は、
こちらです。
まずは豆入れ。

髪、ハル坊も、
うつぶせ寝したときに、
こんな感じによくなるわ。
耳は片方、ほっぺの下についてて、
まるで、こぶとりじいさんのよう。
服の模様はキバがたくさんで、
なんともデンジャラスですねぇ。
角は1本しか用意してなかったんだけど、
2本がいい!といわれ、急遽追加しました。
続いて鬼のお面。

顎にできものがあるようですが、
大丈夫でしょうか。
そして何故か、
こちらにも、
たくさんの口(キバ)の模様が・・・。
なんで口描いたの? って聞いたら、
いっぱい強い鬼にしたくって(´▽`) だって。
彼にとってはキバが沢山生えてるのが、
強さの象徴なんだねぇ。
最後にハル坊撮影の動画を添付します。
自分の作品を紹介しているようですよ~。
管理人とハル坊の他の工作も観たい方はこちらをどうぞ→ ★
子どもと一緒に工作しよう! 楽天市場の工作キット一覧
敬老の日 手作り工作でプレゼント フラ… 2010年09月24日 コメント(6)
敬老の日 手作り工作でプレゼント フラ… 2010年09月20日 コメント(4)
敬老の日 手作り工作でプレゼント フォ… 2010年09月19日 コメント(4)
PR
フリーページ