post card

post card

2014.02.10
XML
IMGP2279.JPG

IMGP2281.JPG

大雪の日本列島。

軽井沢も…

ふかふかのパウダースノー。

私にはお散歩はちょっと無理でしょう。ね。
IMGP2287.JPG

先日から。

ゲイトソリューションデザインの装具を買おうかと検討中。

ゲイトソリューションデザイン

支えがステンレスになり、より丈夫になり砂利道でも安心できそう。

 (歩行中に折れたらタイヘんです)

 サイズもSサイズができたと。

(私にはMでは大きかった)

今までのGSDは一つしかないので壊れた場合を考えるとスペアは必要。

(靴が一足しかないと同じことです)

川村に連絡も取りましたが。

やっぱり価格がネック(13万円)(ーー;)なので保留です。

保険適応、さらに補助が出れば有難いのですが?

各自治体で異なる福祉自治体。

軽井沢町では?(T . T)

いずれ、来週PTと相談することにした。

ただGSDを使っていない、ここK病院なので不安です。

脳血管障害のリハビリもあまり少ないようだし…

考えれば考えるほど頼りないなぁ。

ま、何とかいい方法が見つかれば〜。


訪問リハビリのOTのMさんが先週サンプルで持ってきてくれた

オルトップAFO

「オルトップ」という小さな足首サポートの装具を試着。

Mサイズ。黒色は初めて見た。

家の中だけでは問題はなさそう、、。

外で履く場合。軽快な分、膝のサポートはないのでちょっと不安。

いずれ、PTと相談することにした。

GSDからいきなりオルトップっていうのは正直うれしいけれど、

(身軽になる)大丈夫なんだろうか?

私の左膝、時々痛むこともあるので…

膝に ロックをかける、悪い歩き方をついしていしまうと、、。 

装具なし歩行よりはいいでしょう…という感じかな?

そう…それで、ポイントとなる問題があると思う。

膝への負担が軽いこと。

それは「体重」

病気発症以来のこと。

長年変わらなかった体重が、病気に年齢の拍車がかかり、

代謝も悪くなり、食べ過ぎか?運動不足など…理由はいっぱいだわ。

最近、増えてきた体重です。ブゥチャン寸前(笑)

今は人生でMAXと言える。

これを何とかしないと…笑っている場合じゃない。

ほとんど、ダイエットしたことがないので、タイヘン!

ここ3年いろいろチャレンジ…でも、まだ成功していないのだ。

困った。こまった。

装具なし歩行も…、膝サポートのない装具を使うなら、

現実、減体重が必須と思う。

運動しないで、筋肉は減らすことなく(むしろ増やす)、ダイエット。

わぁ〜、タイヘンだ〜。

そんなことできるんだろうか?



IMGP2292.JPG





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2014.02.10 10:08:20
コメントを書く
[リハビリ&ゲイトソリューションで歩く] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X

Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: