masako's diary

masako's diary

2004年11月12日
XML
カテゴリ: 勉強・研究
今週は長かった・・。
なんと言っても初めてのエッセイの締め切りがあって、
週の頭には500字しか書いてなくて、
でもどうにか3000字書いて、木曜日の提出には間に合ったのでした。(泣。

で、休む暇もなく今日はアジア政治のプレゼン。
内容:1978年以降の中国の経済政策の変革(市場経済・開放経済化)
経済成長・世界経済への参入の政治体制への影響について。
今日で中国が終わり、来週からは東南アジアに移ります。

で、来週は新自由主義と市場・国家のプレゼンがあります。

完璧主義にならないように、『今の自分』にできる範囲で
やれることをやろうと思えるようになりました。
大分緊張とか肩の力が抜けてきたかなぁと。
ある種の開き直りは大事ですよね。

(今日も)クラスメートに夕飯を作ってもらってしまいました。
シーフードパスタ美味しかったですv
色々良い本も紹介してもらったしありがとうございました。。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2004年12月10日 08時07分40秒
コメント(2) | コメントを書く
[勉強・研究] カテゴリの最新記事


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ
画像認証
上の画像で表示されている数字を入力して下さい。


利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


Re:週末:1週間を振り返って・・。(11/12)  
sachiko さん
お久しぶり!
コメント入りの日記にしたのね。というわけでコメントいれます。
本当に頑張ってるみたいねーーエライ!
あなたの頑張りを見ていると、わたしは生まれてこのかた一度も頑張ったことがないんじゃないかって思います。(多分そう)
ぬるま湯につかって生きてきたなァ、と。
就活頑張ります…。^^ (2004年11月13日 11時04分53秒)

後ろめたさ・・。  
masamasa0132  さん
sachikoさん
書き込みありがとうございます~。

大学時代勉強しなかったなぁっていう後ろめたさが
がむしゃらに勉強するよう自分を駆り立ててるんだと思います。
で、こっちの勉強自体は楽しいんですけど(大変だけど)
今やっていることをどうやって修士論文・就職活動に
生かせばいいんだろうかってのが大きな問題です。。
まあそれは帰国前にでも考えます。

I先生が「凡人は地道に勉強するしかない」っておっしゃって、
地道にこつこつやるしかないかなぁと・・。
(私マジでいつかI語録作りたいですわ。)

就職活動頑張ってください!日記見てますよ~
sachikoさんはパワフルなので大丈夫だと思います!
私は体力ないから、それも問題だわ・・。 (2004年11月13日 18時28分55秒)

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

PR

プロフィール

masako4649

masako4649

コメント新着

海のくまさん@ チン型取られちゃったw <small> <a href="http://onaona.mogmog…
ボーボー侍@ 脇コキって言うねんな(爆笑) 前に言うてた奥さんな、オレのズボン脱が…
開放感@ 最近の大学生は凄いんですね。。 竿も玉もア○ルも全部隅々まで見られてガ…
通な俺@ 愛 液ごちそうたまでしたw <small> <a href="http://hiru.kamerock…
バーサーカー@ ヌォォオオ!!!!!! <small> <a href="http://bite.bnpnstor…

バックナンバー

2025年11月
2025年10月
2025年09月
2025年08月
2025年07月

お気に入りブログ

ARCO IRIS まめたろう2005さん

© Rakuten Group, Inc.
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: