masako's diary

masako's diary

2004年12月21日
XML
カテゴリ: ロンドンライフ
日本に帰ってきて1週間がたちました。
帰ってきてすごく感じるのは日本の冬というのは
陽の光をいっぱい浴びられるということ。
基本的に私は日本の気候が好きなのですが、
冬のピリッとした寒さと
まぶしいくらいの日の光の組み合わせは特に好きです。
※ここで私のいう日本の気候というのは
私の生活圏の南埼玉~東京にかけての気候ですね。
日本国内でも気候は随分違いますからね。

地理屋失格ですね(笑)。

逆にイギリスを含む高緯度の国では夏の日が長い代わりに冬は日が短い。
加えてロンドンは冬は曇りがちなので、
尚更日の光を浴びられる時間は短くなる。
さらに、1月になると雨が多くなるそうで、
こと日の光に関しては状況は悪化するばかり・・・。
※そのため、ロンドンでは冬になるとうつ病患者が増えるとのことです。
うつ病にまでならなくても冬になると会話の中にうつという言葉が増えます。

その分、春の訪れの喜びはひとしおだろうし
(まだ直接体験していないけれど)、
夏のイギリス人のはしゃぎっぷり(笑)を考えると

果ては体調にまで影響を与えると言えるようです。

中でも太陽の影響・恩恵は計り知れません。
太陽光を浴びようという健康・治療法もあるようですし、
人は太陽の下で生かされているのだなぁということを考えさせられます。

日本に来て感じることのもう一つは、

※ここでもつい日本といってしまうのですが、
日本国内でも商品の価格・購入可能な商品に差があることは否めません。
特に離島など交通の便が悪いところの流通の状況というのは
本島に比べたら悪いのが実情です。
ただ、そうはいってもプロジェクトX的な企業努力の甲斐もあって
流通がかなり発達したので、
昔に比べたら日本国内で似たような製品を購入することは
大分可能になったと思います。

日本人の商品の品質に対するこだわりも反映されていると思いますが、
私はこれはアジアのおかげであると考えています。
雑貨でも食料品でもアジア、特に近年では中国の製品が
かなりの割合で市場に出回っています。

その影響は国内産業への形でも表れますし、
アジアへの搾取だという風にとらえる人もいます。
搾取うんぬんに関しては私は意見を異にしていて、
貿易を中心とする経済開発が
途上国の開発・発展に役立つ・役立っていると考えています。
事実、欧米・日本といった先進国は貿易を伴う工業化で
今の地位を築きあげたのですから。

ヨーロッパでは低価格で高品質の商品を商圏内で得ることが難しいようです。
(単に日本の置かれている状況が恵まれているだけなのかもしれない。)
ロンドンでも中国産の製品は多く出回っていますが、
何分距離があるので、輸送コストが日本に輸出するよりもかかります。
同じ商品を日本と比べると、価格が高くなるのは理にかなっています。
※関税の状況については詳しくわからないので、ここでは触れません。
また、為替変動の影響も考慮に入れる必要があると思います。
※アジア以外の製品の質については主観的にしかいえないのですが、
安くてよいと思えるものは正直言って少ないです。
アフリカなどはアジアに比べたら人件費が高いと聞いたことがあります。
なぜアジアとそれ以外で違いが出るのかということについては
うまく説明できないので省きます。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2004年12月29日 09時07分10秒
コメント(0) | コメントを書く
[ロンドンライフ] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

PR

プロフィール

masako4649

masako4649

コメント新着

海のくまさん@ チン型取られちゃったw <small> <a href="http://onaona.mogmog…
ボーボー侍@ 脇コキって言うねんな(爆笑) 前に言うてた奥さんな、オレのズボン脱が…
開放感@ 最近の大学生は凄いんですね。。 竿も玉もア○ルも全部隅々まで見られてガ…
通な俺@ 愛 液ごちそうたまでしたw <small> <a href="http://hiru.kamerock…
バーサーカー@ ヌォォオオ!!!!!! <small> <a href="http://bite.bnpnstor…

バックナンバー

2025年11月
2025年10月
2025年09月
2025年08月
2025年07月

お気に入りブログ

ARCO IRIS まめたろう2005さん

© Rakuten Group, Inc.
X
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: