私も一目見た時は、誰の抽象画かなと思って確認したら

しかも具象画!

なるほど、毎日新聞のエレベーターのタワーはまさに
バベルの塔ですね。 (2022.11.28 14:31:35)

Atelier Mashenka

Atelier Mashenka

2022.10.31
XML
カテゴリ: アート
先日、久しぶりに竹橋にある国立近代美術館に行きました。




開催中の収蔵作品展「MOMAコレクション」、写真撮影OKな作品が多くて嬉しかったです。

10数年前から見たかった作品と、念願叶って初対面してきました!
横山操「ウォール街」




見た瞬間ドキン!と心臓が脈打ちました。
想像してたより大きな作品だった・・・高さ3m近くあるようです。

黒、白、グレー、青、赤だけの、見ようによっては抽象画のような作品。
炭を使ったガサガサとした荒々しい黒が横山操らしい!とても魅力的。


近くによって見上げるような角度で↓






鋭角的な奥行きの表現が素晴らしくて・・!いつまでも飽くことなく見入ってしまいます。
空いていてじっくり対面することが出来たのも、幸せでした。


他にも下村観山「唐茄子畑」や徳岡神泉「月明」などよかったです。

ブレット・ウェストンという写真家の作品群も興味深かったな。
何気ないものの中から切り取るモノクロの美、ものの形の面白さ。

近代美術館はこうした写真作品とも思いがけず出会えるのがいいです。


近代美術館の隣にある毎日新聞本社ビル↓
見上げるとまるでバベルの塔のよう・・






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2022.10.31 00:43:09
コメント(2) | コメントを書く
[アート] カテゴリの最新記事


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ
画像認証
上の画像で表示されている数字を入力して下さい。


利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


Re:横山操「ウォール街」(10/31)  
一村雨  さん

Re[1]:横山操「ウォール街」(10/31)  
mashenka  さん
一村雨さんへ

横山操の手にかかるとNYの街が抽象画めいて見えるのは面白いですね。

毎日新聞社のタワーは中はエレベーターなんですね?!知りませんでした・・
印象的なビルですよね。 (2022.11.30 23:36:26)

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

PR

Profile

mashenka

mashenka

Favorite Blog

10月の読書 一村雨さん

ブログは移動しまし… コヨーテ3377さん
happy-happy happy-tamachanさん
take it easy!! 【masashi】さん
松峰な世界 松峰さん
ロルファーサイトウ… M Saitoさん
reichel!の美味しい… reichel!さん
地方暮らしが変える1… かじけいこさん
お気楽! 幸せの種… れおなるど21さん
クサノタヨリ すもも5970さん

Comments

mashenka @ Re[1]:生誕120年 棟方志功展(11/12) 一村雨さんへ お久しぶりです! 私もうな…
一村雨 @ Re:生誕120年 棟方志功展(11/12) お久しぶりです。 この展覧会、棟方志功の…
mashenka @ Re[1]:サントリー美術館「京都・智積院の名宝」(01/21) 一村雨さんへ 素晴らしい障壁画でしたね…
一村雨 @ Re:サントリー美術館「京都・智積院の名宝」(01/21) 安部龍太郎の「等伯」を読んで、この親子…
mashenka @ Re[1]:横山操「ウォール街」(10/31) 一村雨さんへ 横山操の手にかかるとNYの…

Freepage List

Calendar

Archives

2025.11
2025.10
2025.09
2025.08
2025.07
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: