全34件 (34件中 1-34件目)
1
昨日の引き続き。。。わが家では”年越しそば”は新年が明ける前に食べ食べて年越しをします。でも、昼間に食べたくなったものはそばでした。笑懲りませんね。さてさて、今年、数年ぶりに楽天blogを復活させて4ヶ月が過ぎました。毎日続ければ少しは文章力がUPするかと思いましたがそんな事は全くなく2008年が終わろうとしています。文章力なく内容もたいしたこともなくそれでもご訪問下さって本当に感謝感謝です。ありがとうございました。また来年も宜しくお願い致します♪良いお年を~^^『アナタのミカタ』 『セレブのミカタ』
2008.12.31
コメント(2)
お正月準備のためのお買い物へ。ここ数年夫が”栗きんとん”を作るのでその材料、あとはお正月用オードブルの材料など。スーパーは、いつも以上の賑わい。年末ってスゴイですね。品物を手にとって悩んでいると囲まれたり押されたりぶつかられたり・・・(ラジバンダリ?w)店内を歩いていて夫と共に目にとまった物それはおしるこもうちょっとでお正月。お餅もあんこももうすぐ食べられるのに更に口からこぼれた言葉は「お雑煮食べたい・・・」もう本当にすぐお正月だってのに。がまん、我慢。美味しそうなお餅を買って2日後に備えるのでした。2日後食べるぞぉ~~~っ!!!笑今年も残り1日とちょっと。。。早くてビックリ『アナタのミカタ』 『セレブのミカタ』
2008.12.30
コメント(2)
JR東日本の新幹線運行管理システムに障害が発生。東北、上越、長野、山形、秋田の新幹線全線が始発から運行できなくなってしまいました。通常、運行計画は日付が変わると自動変更されるそうなのですが昨日28日に山形、秋田新幹線が大幅に乱れたそうで自動更新はできず手動で変更していたものが受け付けられなかったということです。(再度入力したら復旧)JR東日本は『大量のデータを短時間で入れ替えようとしたことで、 処理能力を超えた可能性がある』とのことですがどうなんでしょうか。。。元システム屋としては考えにくいかなぁ。今日は帰省ラッシュでもあり通常より増便されていますがシステムを組む上で最初にシステム概要で最大本数+αとして処理可能なようにコンピュータ自体の編成をしますし設定もします。更に、自動更新が可能ならば手動更新は可能なハズでは???処理能力超えとするならばJR東日本の予測ミスそしてシステム屋さんの設計ミスでしょう。でも2回目では復旧しているし・・・。あと考えられるのは、入力する際通常はありえない入力をしてしまった場合。たとえば数字だけしかありえないデータの項目に英数字などを入れたりなどこれがあると、サーバ側でエラーになって落ちることも実はよくあります。お客さんは「通常はないんだけど、ありえないんだけど、極たまにある」と平気な顔で設計時ではなくシステム稼動後に言ったりするので泣かされる事、多々あります。何でしょうね。原因が究明される事を期待しています。今日のこのシステムダウンが原因で計112本が運休、146本に最大で4時間20分の遅れが出ました。パパは前日来ていたのですがこのタイミングに帰省してきた友人は「予約していた便が運休になるし、遅れるし・・・」とお疲れの様子。まぁ、帰ってこられたので笑い話?話のネタ?ブログのネタ(^m^)友人もモチロンこのネタ(?)で日記をアップ。笑鉄道好きさんはポジティブ日記になっていました(*^-^*)
2008.12.29
コメント(0)
待ちに待った日がやってきました。パパが来てくれました!!! 娘たちパパに群がります。これで明日からなかなか出来なかった大掃除などなどできる!かな?私も一緒に娘たちに混ざりたいですがひと段落してから混ぜてもらいま~す
2008.12.28
コメント(0)
![]()
いつもは年に一度ほどお世話になるかならないかのカップ麺&インスタント麺。実家に帰ってきて結構お世話になっています。私よりもゆいたが・・・【送料無料1225】日清食品 どん兵衛天ぷらそば(西) 100g×12個 2セット「北海道、沖縄、離島は送料無料対象外です。」小さいタイプも買ってみたりしています。日清のどん兵衛きつねうどんミニ 42g×24個入ゆいたが食べきれるかと思いましたがまだ無理みたいです。あんまり上げない方が良いだろうと思うのですがどうもカップ麺に反応します・・・;偏食。美味しいのかなぁ?とやっぱり疑問に思って「美味しい?」と聞くと「うん」とは言いますが残します。が今日、自分から「美味しいねぇ~」と笑顔で話しかけてくる娘。食べていたのは2ケース以上で送料無料!日清マグうどん X12袋入の豚カレー(豚さんのナルト入り)。取り分けて半分ほどの量ですがスープまで飲み干していました・・・。ちょっとビックリ。カレー味だからでしょうか?マグカップに麺と粉末スープを入れて150ccのお湯をかけて2分待つと出来上がり。エコで簡単?でもヘルシーじゃないかな・・・^^;ゆいたとめめ助がよく食べるのが有田みかんの特選品樹上で完熟させた糖度12度以上の甘いみかんです!◆野菜ソムリエ厳選◆特選 樹上完熟 高糖度『ありだみかん』 秀品Mサイズ約5kg 産地箱入【特選有田みかん】ありたみかん/アリタミカンみかん。2人とも妙にグルメなんだか何なんだか美味しくないと食べないのが困り者。メメ助の場合何房か食べて何房か隠そうとするのでたま~に、妙なところから1房出てきたりします。今日は私のパジャマから出てきました美味しいものは後にとっておく方?もうちょっと頑張って美味しいものを作ってあげなくちゃなぁ・・・と反省。そういえば醤油を探していたら妙に気になるモノを発見しました。【送料無料】お試しセット、「感動の味」は心に残る贈り物日本一にふさわしい卵かけごはんセット贈答には不向きです【送料無料】【新発売】すべてが特別だから「感動の味」日本一のたまごかけごはんセット【まとめてお得、送料無料】すべてが特別だから「感動の味」日本一のたまごごはん 2セット結局楽なものに走っている?きゃ~っ、言わないでっ!美味しそうですよね。。。”たまごかけご飯”なんだけどなんか特別な感じ^^ちなみに、私も美味しいものは後に取っておく方です。爆皆さんはいかがしょうか~?^^
2008.12.27
コメント(6)

雪が降りました。ちょっとボケましたね・・・午前中の予報では午後からは晴れマーク。が次に見た予報ではくもりマーク・・・。で現在も雪がちらほら・・・車通りのそこそこある通りは雪は積もっていませんが路面ツルツルです。先ほどゆいたと外に出たらゆいたが見事に転びましたホワイトクリスマスは叶いませんでしたがホワイト”アフター”クリスマス
2008.12.26
コメント(2)
昨日は夜のうちにゆいたの枕元にプレゼント。朝に目が覚めたときに「サンタさんからプレゼントが来たねと早速、包装を解いて一緒に大喜びじーじが来たので「さんたさん!ゆいちゃんの♪」と説明するゆいた。説明したのに「お~!パパからもらったのか~!!!」「”サンタさんから”だからっ!」と、私。まあ、まだ2歳で状況も分かってはいないと思うのですが「サンタさんはいる」と思う子供であって欲しい。パパと私の教育方針?笑ふと思い出したのは私が小さい頃。まだ幼稚園に通っていた頃のお話。やはりクリスマスのシーズンになると「サンタさんはいる」「いない」の話になりますよね。私はサンタさんを信じていました。でも、幼稚園のお友達の中には「サンタなんかいないよ!」という子もいました。そこでクリスマスに父に「パパ~、サンタさんっているよねっ?」聞いてみました。父は応えてくれませんでした。応えてくれないだけでなく「はい、これ、クリスマスプレゼント」思いっきり昼間にクリスマスプレゼントを手渡されました。とっても悲しかったです。今でもハッキリとその時の状況やら空気感プレゼントまで覚えていますそれにもめげずに毎年靴下は枕元に置いて寝ていました。まぁ、置いて期待してもプレゼントが入っていたことは一度としてありませんでしたが・・・リアリストですね。ま、そういう方針だったのでしょう。わが家では単に私が良い子で1年居られなかったからもらえなかったのかも?7つ違いの兄はそんな妹を気遣ってか「サンタさん来ると良いね」本当に優しい兄でしたさて今年も良い子ではなかった私。それでもパパからプレゼント頂きました♪ありがたいことです
2008.12.25
コメント(4)

クリスマス楽しく過ごされましたでしょうか?^^今日は・モスチキン・ローストビーフ・サラダ・ビーフシチュー・ケーキを用意しました。作ったのは・・・ビーフシチューだけです。手抜きですね。笑ケーキ大好きゆいたは買い物から戻ったら早速「ケーキ」とすっかりケーキを食べる気満々でしたが「ばーばが帰ってきてみんな揃ってから」と我慢。しかし今度はモスチキンを持ってきて「たべる~~~」こちらはじーじが折れて「しかたないだろう・・・」と食べさせていました狩猟民族ですね~。笑羨ましそうに見ているメメ助です。ばーばが帰ってきてからは「けーき!けーき!」こういう約束はちゃんと覚えているものですねケーキを開けると「ふ~」と火を消すマネ。ろうそくに火を点けろ!と。ろうそくに火をつけると手を叩いて歌の催促です・・・。クリスマスの歌を歌おうと思ったら要求と違ったらしくよくよく聞いてみると『ハッピーバースデイ』なのでキリスト様の誕生日だなぁということで「でぃあ、キリスト様~♪」と歌いました。火を消すのは自分なのに面白いですね。ゆいたのお皿にはサンタさんものっています。ケーキを食べているみたいですねとても食べたがっていたケーキわけた分が大きかったのか結局残していました。この残った分は私の胃袋へ入っていくのでした・・・。太るぅ~
2008.12.24
コメント(4)

Merry Christmas 素敵なクリスマスをお過ごしですか?ホワイトクリスマスを期待していましたが雨はすっかりしっかりあがっていました。今日は朝から良い天気あ~んどちょっと暖かめでした。笑陽気につられて保育所の子育て支援室へ・・・♪久々なせいかちょっと控えめなゆいた。いつも以上に私にベッタリでした。帰りに頂きましたちょっと分かりにくい画像なのですが真ん中にいるのは牛さん。来年の干支ですね^^牛さんの折り方も教えてもらってきました♪松飾の代わりに玄関に飾っちゃおうかな。笑
2008.12.24
コメント(2)
今日はの~んびり&マッタリした日。昼間は日が出ていてこれはお散歩日和?^^と外に出ると冷たい風;メメ助のお散歩はご近所一周。ヘタレな飼い主で申し訳ない感じです^^;ゆいたは不機嫌。理由は不明。でも最近私がよくゆいたを怒っているからそのせいかも?ちょっと反省;パパは合気道の稽古納め。そうそう、今月のパパの食費がとんでもない額になっていましたでも、それは私が居ないせいで外食がちになってしまうから・・・。ううっ、ゴメンねぇ~!パパっ!ばーばは仕事がお休み。お友達にお誕生日のお祝いをしてもらうんだと張り切って出掛けてゆきました。じーじはいつも通り。私は・・・ヘタレで反省しきりな上何だかとても眠くゆいたが起きているのにお昼寝しちゃいました・・・1時間ほど眠り目覚めるとゆいた&メメ助は夢の中外を見ると日はすっかり隠れて雨まで降ってきていました。寒いし雪に変わるのかな?仕事を持っていたときには雪は迷惑でした。通勤時はバスも混むし道路も混雑。何を着たって濡れてしまう。ですが現在無職な私。ホワイトクリスマスを期待しています「雨は夜更け過ぎに~雪へと変わるだろう~♪」みな様地方はお天気はいかがですか~?
2008.12.23
コメント(6)
昼間に鳴る電話。実家の電話はセールスの電話が多い。今日はなんと、わたし宛。先日も掛かってきていたらしい電話「通信販売のなんだかって・・・」と父。出てみると「以前、通信販売で購入された商品が 効果がないという事だったのですが どういった点が・・・」こちらの都合など関係なく話し始めるのはよくあるけれど話が見えない。あ:「何の商品ですか?」電:「ダイエットです」あ:「いつの話ですか?」電:「2~3年前に購入されていると思うんですが?」2~3年前?ダイエット?しかも実家で?3年前は、仕事が忙しくて実家にはいない2年前は、ゆいたが産まれてそんな余裕無し怪しい・・・胡散臭っ!いつもなら電話をかけてきた情報源やら(個人情報ですからね)どんな会社が掛けて来ているのか相手が逃げ腰で切ってしまうほど詰問しますがなんか電話オペレーターのお姉さんがあまりに不躾な感じが嫌で「私じゃないですね!」と、切っちゃいました。横浜の電話はナンバーディスプレイにしていて非通知の電話は鳴らないように設定してあります。電話帳にも載せていないのでまずめったに怪しい電話やセールスは掛かってきません。携帯は非通知はもちろん登録していない電話は一切出ません。簡易留守録にしておいて相手がメッセージを残した場合こちらに必要性がある時だけ登録しておきます。一方的ですが私、かなりの電話嫌いなもので・・・;実家の電話もナンバーディスプレイを勧めようかと思います。たかが1本の電話だけど嫌な気分になっちゃいました。ちぇっ。マッタリ度:-★★★★★(マイナス5)あ~んど「ばっかやろぉ~~~っ!」
2008.12.22
コメント(6)

今日はばーば(母)の6●回目の誕生日1週間ほど前から誕生日にはお友達を呼んでお寿司を出前してもらって昼間から酒盛りっ!と考えていた母。ですが諸事情により家族だけでのお祝いとなりましたお寿司の出前だけは今日のお昼くらいまでずーっと何を頼もうかしら?ゆいたのは何が良い?と言っていたのですが作りました!作っちゃいました!!!・ハムと卵のゼリー・アボカドチーズ & クラッカー・はちみつトマト・寿司ケーキ・エビマヨ X'masバージョン・唐揚げ & 甘酢タレおそらく多くの主婦の方は「ふつー」と思われるでしょうけれども私的には頑張りました!!!何年ぶり・・・と言うより初めてじゃないかと言うくらい頑張りました!(クドい?)結局母の予定は何一つ予定通りに行くことなくお誕生日会開催。私には何も期待をしていない母。期待していないがために予定どおりいかなかったけれど大喜びしてくれたようです。ケーキローソクに火をつけた1回目。電気を消している間に全部ゆいたが吹き消していました・・・2回目。ばーばとゆいたで共同作業で消していました・・・昼間っからではありませんでしたが夕方早くから開催だったので気付けば19時には私以外はお布団行きひとり後片付けをしている私の足元にはメメ助が寝転がっているのでしたさて、ゆず湯にでも浸かろうかな
2008.12.21
コメント(6)

楽天blogで知り合ったmikaさんに逢いに行ってまいりました!!!mikaさんはたーちゃんというゆいたと同じ2歳の男の子のママさん。いろいろと環境が似ている事もあって仲良くしていただいています♪今日は、こちらの方へ遊びに来られるというのでお誘い頂きました初対面。ドキドキでしたがmikaさんの美しさと旦那様の優しさたーちゃんの元気の良さにとても素敵な時間を過ごせました動き盛りの子供たちが一緒のためなかなかゆっくり&じっくりとお話をする事は出来なかったのですが子供のことを中心にblogでのお話のその後などなど楽しくお喋りあっと言う間に時間が過ぎて行きました今年最後の素敵な出会い♪感謝!mikaさん、今日は本当にありがとうございました!これからもいろいろと情報交換したり励ましあったり、、、こんな私ですが、これからも宜しくお願いします
2008.12.20
コメント(4)

お友達に贈るためのクリスマスカードを作ってみましたまだ途中ですがこんな雰囲気です・・・^^;今回はソフトフォーカス緩めだったかなぁ。。。笑仕上がりはお友達だけのお楽しみっゆいたと一緒に工作をするとどうも私の方が夢中になってしまうのでイケナイなぁ。。。と毎回反省して毎回夢中になってしまっていますお友達が喜んでくれますように・・・
2008.12.19
コメント(4)
昨日お買い物に行ってアンパンマンの洗面器とシャボン玉液をゲットしたゆいた。お風呂でのお楽しみ♪洗面器でお湯をくみ浴びています。ほとんど掛かっていませんが・・・;そしていつもは私が石鹸やシャンプーなどでつくるシャボン玉で楽しんでいますが自分で作って嬉しそう^^あまりに楽しかったらしくお風呂から出る時に「いやぁ~」それでもまた明日しようねとシャボン玉セットを片付けアンパンマン洗面器にバイバイをして出ました。がその後いつもは絶対に入ろうとしないのに「ばーばとお風呂に入る!」シャボン玉狙いですゆでダコのように赤くなって出てきました。。。朝になりじーじがお風呂に入ろうとすると「ゆいたんもぉ~~~」いつもは一緒に入ろうと誘われると「いやぁぁぁぁぁ~っ」と言うくせにはい、もちろんシャボン玉狙いです。。。じーじが「おかしいと思った」と。笑結局12時間ほどの間に3回※ここは温泉ではありません。しばらく誰かがお風呂に入ろうとするたびにお風呂場に出没しそうなゆいたなのでした。
2008.12.18
コメント(4)

ゆいたはご飯はあまり食べない睡眠リズムも悪いおトイレトレーニングも進まないと結構大変な事(あまりそう思っていないんですけどね^^;)も多いですが楽な事もあります。それは歯磨き!!!これだけは遊びつつもやってくれます。あまりに眠くてしないで寝ちゃった日もありますがその時は朝に起きて突然歯磨きをすると言い出しました。面白い子です。今日はお気に入りの羊ちゃんに歯磨きをしてあげていました・・・;ゆいたの歯磨きグッズはアンパンマン好きなので。。。LION アンパンマンライオン 子供歯ブラシ(1.5~5才)今はグレープ味がお気に入り【丹平製薬】ハミガキあとの仕上に ハミケア -ジュニア用 グレープ風味- -大切な歯のために緑茶ポリフェノール配合-幼児はじめてケア ピカケアタブレット(グレープ味)ちょっと番外編ですがチョコレートなのに歯に良いという【ポイント2倍!12/22 9:59まで】砂糖使用ゼロ!歯医者さんが作ったチョコレートの姉妹品『キシリの力チョコレート』93g(3g×31粒)【キシリトール100%使用】【お買い物マラソン1217】これは子育て支援室での歯医者さんがいらっしゃっての講習会で紹介してもらったものでした。薬臭いかと思ったのですが全然!美味しいチョコレートでした。歯磨き後にチョコレートって不思議ですよね。笑ラムネ・キャンディ・チョコレート(キシリの力以外)はあげないようにしています。なんせ、私が虫歯だらけでとても後悔する事が多いんですね。予防になりそうだと思えるものは出来る限りやってみています。一応・・・^^;効果の程は”?”ですが。
2008.12.17
コメント(6)

親ばかで申し訳ございません^^娘の描いた絵をアップ。お気に入りのスケッチブックとつい先日ばーばに買ってもらったキティちゃんのボールペンを持って「アンパンマン」描いて欲しいのかと輪郭を描いたところでペンを取り返して顔のパーツを描いていました。私が3歳のときに幼稚園で描いた”パパの絵”に似ています。爆
2008.12.16
コメント(6)

午後から2時間ほどメメ助&ゆいたとお散歩。途中の地元スーパー(?)にてみかんを買って公園で休憩しつつみかんを頬張る。ゆいたに「おいしい?」と聞くと首を振ります。あれ?「甘い?」今度は嬉しそうに「あまぁ~い」あれ?笑18時辺りにゆいたが茶の間で寝てしまいました・・・。このまま眠ってくれる事を祈りつつパジャマに着替えさせ布団へ。むふ自分の時間。取りあえずご飯~!今の私のプチ贅沢~!実はいくら大好きな私。ですがゆいたも大好き。このチャンスを逃したら次にいくらを食べられる日はいつか・・・という位に食べられなかったいくらちゃん♪美味しいぃ~~~っまったり~その後、20時半頃にゆいたは起き日付が変わる頃まで元気に遊んでいたのでした・・・汗
2008.12.15
コメント(4)

行ってきましたページェント!!!メインの定禅寺通りです^^日曜日という事もあり人も車もスゴイ事になっていました・・・;定禅寺通りと交差する道路では左折車線は通常1車線なのに今日は2車線?・・・違反じゃん!多分、昨日の土曜日はもっと凄い事になっていたんじゃないかな?想像ですけど。今年は市民広場にはスケートリンクが登場。こちらも多くの方々が滑っていました。リンクの周りに出店の数々これまたスゴイ賑わい^^帰りの車窓より勾当台公園のイルミネーションも次回はもうちょっと人が少なめな平日に行ってみたいと思います♪行ければですけど・・・。笑
2008.12.14
コメント(8)
![]()
買っちゃいました 花畑牧場・生キャラメルセット X'masパッケージ!!!支払いが代引きonlyってのは店側から見た場合カード払い → カード会社を利用する場合の手数料振り替え・振込み → 確認する煩雑さ・手間があるためかなぁ・・・と元・ネットショップ担当者は思ったりするのでした。余計なお世話。笑到着が楽しみ~♪ですが横浜への配送にしたので食べられるのはまだまだ先・・・^^;なので、昨夜テレビで公開していたレシピで作ってみようかな?と思うとか思わないとか。笑レシピは←のフリーページにアップしました。”レシピ”という立派なものではなくメモ書きなのですが興味がございましたらご覧下さいませ♪今回、実はYahoo!ショップで購入です・・・
2008.12.13
コメント(2)

部屋の片づけをしていたら折り紙と折り紙の本を発見!ということで折っちゃいました・・・サンタさん(*^-^*)でコラボ!明日はソリ?爆さて、本日よりSENDAI光のページェントがSTART。よろしかったら「みにきてけさい~ん♪」
2008.12.12
コメント(4)

児童館で工作を楽しんできました♪トナカイさん折り紙を折って目を描いて鼻に赤いシールをペッタン!下は紙皿を半分に折ってお絵かき^^ゆらゆら揺れて癒し系です
2008.12.11
コメント(6)
本日のゆいたの寝かしつけは20時半頃から。先に布団に入ってゆいたも「ねるぅ~」と入ります。がテレビの音につられて茶の間へ。。。そしてじーじのお菓子を袋を抱えて食べていました。汗襖を閉めちょっとウトウトし始めたゆいた。が今度はばーばの帰宅・・・。ちょっと遊んでからばーばも一緒にお布団に入りばーばが先に寝て一人遊び。ちょっと経つと「いたいぃ~」と泣き声。どうしたかと思ったらゆいたの(子供用の)髪留めゴムを手首にはめはめたは良いけれどあまりの小ささに手首がしまって痛かったらしく・・・;ゴムを取ってあげてウトウト・・・すると茶の間のヒーターの3時間経過のメロディ;「あっ」と言って延長ボタンを押しに行きます。戻ってウトウト・・・今度は茶の間から私の携帯の着メールボイス「友達からメッセージだよ」教えてくれるミッキーの声。「あっ!パパっ!!!」「うん、そうだね。多分パパ」と返事をしてお布団をポンポン。しばし、ゴロゴロ~ゴロゴロ~寝返り。チャイルドポーズ。私の入っていた布団が暑かったのか布団を剥ぎ眠そうなまばたき。うとうと。。。いい感じ。22時をちょっと回ったあたりでやっと寝ました。。。ふぅ。私は起き出して『爆笑レッドカーペット』をひとり音量を小さくして笑い声も抑えて見るのでした・・・
2008.12.10
コメント(4)
夕方鼻から鼻水ではない鼻水よりも”さらさら”した液体が流れ出てきました・・・うげげっ!鼻血慌てて片手で鼻血を受けもう片方の手でティッシュを探ります。一息ついたところでティッシュを鼻に詰めてゆいたを見るともの珍しそうなものを見る顔で「ちょっと面白そう」的な瞳で見ていました^^;何か刺激的なものを見たり妄想したりはしていないしなんだろう・・・?出るちょっと前に思い切り鼻をかんだから?かな?;;;前回出たのは最初の会社にいた頃。あの時はトイレで突然出てビックリしたなぁ。。。ランチ時に同期に話をしたら「鼻ほじったんでしょ~!」と、しつこく何回も言われたっけ・・・。笑その前は幼稚園児だったハズ。毎日のように鼻血を出す園児でした。爆そう言えば鼻血って、ちょっとトロっとした感じだったかも。今日のはサラサラ・・・血液がサラサラになったのかしら?とかおバカな事を思ったりして。笑角煮を食べて、それはないか・・・^^;
2008.12.10
コメント(2)

今日は画像盛りだくさんです^^今日はお昼前にお散歩へ天気予報が午後から雨降り確率が高くなっていたこともあり早目に~と思って外にでてみたら予想以上のぽかぽか良い天気ゆいたもベビーカーなしのALL歩き(初)途中道路であろうがどこであろうが気になるものがあれば止まってしばし触ったり拾ったり観察するゆいた。メメ助はどんどん先に行きたいのにゆいたに合わせて止まってくれます。葉っぱを拾ったりどんぐりを拾ったりなんてことは無いものでも楽しそうです帰りに白鳥が群れで飛んでいてちょっとビックリ父に話したら近くの沼にいるんだそうです。●おまけ1メメ助に指圧(?)ハンドマッサージ(?)をしたらウットリ。笑●おまけ2箸で切れる角煮~♪プラスして、大根と舞茸。ほうれん草を添えて^^●スペシャル(?)おまけ例のポニョちゃんずです
2008.12.09
コメント(4)
タイミングの悪い日。またもやです。1.アクセス8000!しました。皆様のお陰で先日の7777に続きキリ番8000!!!しか~し・・・アクセス記録を見ることが出来たのは8057の時。楽天blogの方はご存知だと思いますが確認できるのは最新の50アクセスまで。う~ん;タイミング悪っ!2.ゆいたの寝かし付け今日もお昼寝無しだったゆいた。18時前にお気に入りのふかふか座布団の上で上まぶたさんと下まぶたさんが仲良し・・・;今日は甘いものを食べて歯磨きしていないしというよりご飯もまだ食べていないしと必死で起こします。18時からBS日テレで『アンパンマン』を放映するので「ほらっ、もうちょっとでアンパンマンだよ」一瞬目を開けるもののまだダメ。「牛乳飲もう!あちち(温め)して。」起きました。笑そこからしばらく起きていましたがご飯を作っている間にまだ寝始めました・・・・・・。「ゆいた~、ごはんだよ~」起きません;「ママ食べちゃおうかな~」今度は「いや~ん」と半分グズリながら起きました。さ、さ、食べよう。食べて早く寝よう!食べ終わりくらいにばーばが帰ってきました。21時前に一緒に布団に入りました。入りましたが起き出してばーばの所へ行きました。。。メメ助まで一緒に結局22時過ぎても起きているゆいた。眠いのに眠いくせにっ!!!怒りました「いい加減にしなさいっ!」でもまだ起きていようとするゆいた。「じゃあ、もう起きてなさいっ!」襖を閉めたら泣いてやってきました。「ばーばも~」とばーばも一緒に布団へ。。。そしてものの2~3分で寝息が聞こえてきます。寝せるタイミング悪っ!なんか、探すとまだありそうなタイミングの悪さ。これ以上するとかなり凹みそうなので今日はこの辺で・・・
2008.12.08
コメント(4)
ゆいたの初舞台(?^^;)を見るためやってきてくれたパパ。本日横浜へ帰って行きましたお見送りは私とゆいた、そして、ばーば。メメ助はお留守番。昨日と今日パパに沢山遊んでもらったゆいたは駅まで送る車の中でも大はしゃぎ「大丈夫か?」と思うほどのはしゃぎっぷり。はしゃぎっぷりは度を増しつつ車はどんどん駅に近付いて行きます。駅が見え駅のすぐ手前の信号で停止すると「パパ、バイバイ」ゆいたが言います。「早っ!」駅でバイバイする事をちゃんと覚えているんですね。実はテレビで新幹線が映ったりしても「パパ、パパ。」と言いその後に「バイバイ」と言うんです。ホームで見送ったのはだいぶ前なのですが覚えているようです。ただ、自分が乗ったのは覚えていない様子駅前の駐車場に車を停めて改札までお見送り。以前会社に行くパパを見送った時に泣いた事もあるのに意外なほどあっさりと「パパ、バイバイ」それでもパパの姿が見えなくなるまで小さな声で「パパ。パパ。」と呼び続け小さい体を大きく見せるかのように手をブンブンと振ります。エスカレーターに乗ったパパがバイバイと手を振りそれに応えるように手を思い切り振り返し見えなくなるのを確認したところで元気に「ぶっぷ!」と駐車場へと歩き始めるゆいた。寂しいけど強がっているのかな?
2008.12.07
コメント(4)
今日はいつもお世話になっている児童館主催のお楽しみ会がありました。実家の3軒ほどにあるコミュニティセンターにて。。。10時~11時くらいまでは遊びの広場と言っていろんな遊びをする場あり11時15分~は児童館利用者のステージ!実はゆいた&私もステージに出る事になりその名も”ポニョちゃんず”今夏のジブリ作品『崖の上のポニョ』の主題歌に乗り踊りを披露するのでした。この為に忙しい中パパを金曜日の夜に呼びつけ来てもらっていたのでした。鬼嫁?^^;ステージでは小学生の”南京玉簾”小学校校長先生の”手品””笛の演奏””バイオリン演奏”(多芸ですねぇ^^)近隣のフラダンス同好会メンバーと小学生による”フラダンス”そして私たち”ポニョちゃんず”の出番です。なんと、おおトリです人の多さに全く動かない事も予想されたゆいたですがなんか踊っている風まぁ、振り付けは一切無視状態ではありますが。爆他のお友達特にセンターにいるちょっと大きめな子たちは上手に踊っていました私は・・・どうかな?まぁ、子供の付き添いの親なんてきっと誰も見ていないでしょう踊り終え本日一番の元気のよさでステージを降りるゆいた・・・;ご褒美におやつとお茶をもらってと~ってもご機嫌でした画像は良いのがあったら後ほどアップしたいと思いま~す♪ゆいたの初舞台。とりあえずは無事終了
2008.12.06
コメント(4)
ここにblogを開設して119日目。カウントが7777突破しました。ゾロ目ちゃん♪誰だったかな~?とちょっと楽しみにアクセス記録を見てみたら『iモード』さん・・・以前やっていた時みたいにキリ番&ゾロ目にプレゼントというのはしていないのですがちょっと残念。あ、「やっている奴が言え!」って感じですよね。(^_^ゞ前は、かなりヘビーに運営していたんですけれど色々とやっぱりあって楽しいけれど疲れちゃったんですね。今はブログのタイトル通り”まったり”更新。あまりマメではないのはよく分かってはいるのですがこのダラ~っとしたペースでこれからもやって行きたいと思っています。これからもヨロシクお願い致しますm(_"_)m
2008.12.05
コメント(8)
日々、メメ助とゆいたの戦いが激しさを増しています。ばーばが「姉妹喧嘩みたいだね・・・」と。メメ助は、我慢する優しいお姉さん。ゆいたは、自由気ままな妹と言ったところでしょうか・・・;私は大抵の場合静観というか放置というか・・・です。笑ゆいたは最近じーじのマネをして「あぷっ!」とか「めっ!」とか言っていますがおのれがじゃ!と心の中でツッコミを入れてしまいます。笑ゆいたは手にオモチャなどを持ってメメ助を叩こうとすることもあり硬そうなのはさすがに反則と即、没収。今日はぬいぐるみを抱っこしつつメメ助を追って行きます。がメメ助の反撃。ぬいぐるみがゆいたの手を離れた瞬間メメ助が「ううぅ~っ!」と唸ってぬいぐるみを咥えてタッタカタ~っと布団の上へ。。。つもりに積もったものを発散と言わんばかりに噛み付いています。とたんに「うわぁぁぁぁぁ~んっ」ゆいたの大泣き。「ほら、メメだって怒るんだよ!」と叱ってメメ助からぬいぐるみを救出。メメ助の意外な反撃にちょっと静かになったゆいたですがのど元過ぎれば・・・いつも通りにやりあっています;ま、わが家のトムとジェリー。仲良くケンカしな♪笑
2008.12.04
コメント(4)
![]()
今日から年賀状の作成を開始しました。しましたがなんでしょ・・・何なんでしょ・・・・・・イマイチ進みません絵もPC操作もガタっとスキルが落ちてしまったようです。まぁ、元々大したスキルではありませんが(T_T)皆さんは年賀状、どうされていますか?
2008.12.03
コメント(9)
驚いた事に今日も昼寝をしなかったゆいた。。。;17時過ぎに一度ストーブの前で行き倒れて(?)いましたが ^^;「マズイ」と思い必死で起こしました。そこから眠る事も無くハイテンションで遊んでご飯も食べて20時半頃に布団の上でゴロゴロ、ゴロゴロしばらく謎の歌を上機嫌で歌った後眠りました上出来!!!今日は私も日付が変わる前に寝ようと思いま~すっ
2008.12.02
コメント(2)

夕方にカーテンをしめようとすると見える空。昨日と今日と月、金星、木星と接近していて顔みたい。月が口金星と木星が目今日の顔は怒り気味(困り気味?笑)ちなみに昨日は笑顔^^どちらも楽しく見られるけれど人も空も笑顔だとやっぱり嬉しい・・・♪
2008.12.02
コメント(6)
昨夜、どういうワケか眠いのに22時過ぎまで起きていたゆいた。今朝起きたのはなんと8時40分宵っ張り遅寝遅起き・・・;起きるのが遅かったためか今日はお昼寝もしないでじーじと庭に出てなにやら遊んでいました。たまに覗くと眠そう・・・結局お昼寝なしで17時。何やら、テンションが上がったと思ったらメメ助に八つ当たりをしたり眠い時の行動そのもの。これは早目に寝るだろうと軽めに夕飯を食べさせ18時半頃お風呂へ。先に私がシャワーを浴びゆいたの待つ湯船に入ると「だっこ」と半分まぶたが閉じている感じのゆいたげげげっ。「眠い?」「うん~・・・」急いでゆいたを洗います。洗っている間も睡魔と闘っている感じで揺れまくりです。。。こんなに眠そうなのは初めて。お風呂から上げ「すぐに行くから、お部屋に行っていて」と言うとすんなりと茶の間へ。私の身支度整えもう寝ているかな・・・?と布団に突っ伏しているゆいたを想像しつつ行くと行くと・・・行くと・・・・・・お目目パッチリにじーじからおやつをせしめている我が娘さっきまで揺れていたのはどこの子っ?!布団を整えて寝かせようとすると泣いて拒否する娘。その後わが家で一番の早寝のじーじが部屋に入ったこの絶好のタイミングに帰宅したばーば私とメメ助が布団に入るもゆいたはばーばを相手に遊び始めました・・・;先に夢の世界に入ってしまった私。ばーばに聞いたところ寝かせようとばーばもお布団に入って寝たふりをしていたそうですがしばらくひとり茶の間で遊んでいたらしく結局またしても22時頃寝たようです・・・子供の頃の睡眠は大切。遅寝の子供は睡眠時間が短くなる傾向があるそうでやっぱり親としては心配。私から受け継がれた宵っ張りの血。何としても断ち切らねば!!!
2008.12.01
コメント(6)
全34件 (34件中 1-34件目)
1