全27件 (27件中 1-27件目)
1
今日は近所のスーパーのタマゴとパンの安売りの日だったので、幼稚園に送って行く時に買い物に行く用意もしていきました。ちょうど寄ろうって思ってたと言うママと一緒にお買い物。一緒にする買い物はなんか楽しいですワイワイいいながら買い物してると同じクラスのママに会いました。しかも二人も。何がおいしいとか、色々お話するのも楽しい~楽しい買い物を終えたので、次は子育て支援センターの予定表をもらいに行く事に。波を色んな行事に参加させてあげたくて前は行ってたのですが、最近すっかりご無沙汰で行くと、先生が挨拶してくれました。何度か話したことある先生。少しお話してると、「あれっ?」と先生が言うので、何だろう?って思ってたら、どうやら私が痩せていたので、初めて会うお母さんだと思ってた様子。波も大きくなってるし。何でそんなに痩せたの~!!!って聞かれたので、「つわりです」って言ったら、なるほどって感じで二人で笑いましたそれから整骨院に行ってきました。頑固な肩こりをほぐしてもらいに。私は姿勢が悪いので、なかなか腰や肩が治らないんですよね~わかってるのですが、なかなか姿勢って治せないもんです。子ども達もあまり姿勢がよくないので、何か武道でも習わせた方がよいかしらなんて思ってしまいます。今日は渚の幼稚園の体操教室の日。朝、渚に「今日は体操教室だよ」って言うと、「ヤッター!!!」って言ってました1学期は体操教室がイヤで朝から行きたくないだの、行っても泣いてたり参加しなかったりで無駄に過ごしたけど、今は楽しくってしょうがないみたいです。いつも泣いてた渚でしたが、サブの年配の先生が「渚ちゃん泣いてますが、気にしないで続けてくださいね。私も出来るだけフォローします」と言ってくださったのが、本当に今でも嬉しく思っています。明日から2月。もう年少さんの生活もあと少しなんだな~って思うと、ものすごく早かったな~って思います。
2007年01月31日
コメント(8)
夕方すぎごろから少し気分が悪くなってきた・・・とりあえず早くお風呂に入れてご飯を食べさせて、7時前には子ども達と一緒に寝てみた。しかしあんまり深く眠れず9時前に起きて、色々家事をしていたのですが・・・。やっぱり少し気分が悪い吐くほどでもないので、頑張ってますが。一度終わったか?と思っていただけにショックもあるかな~ちなみに今日の晩御飯はトマトリゾット。ちょっとハードすぎたのかしら・・・。
2007年01月30日
コメント(4)
今日は波を連れてYAMAHAのメロディークラブとやらに行ってきました。1歳半から2歳までの3回限定コースなのですが、波は今1歳半。一番小さかったようです。お友達はお話してたりして、波、大丈夫かしらと思いつつ・・・。波は音楽にあわせて踊ったり、お姉ちゃんが歌うのを見ながら一緒に「あ~あ~♪」と言ってみたり、そういう事するのが好きなようなんで、今回行ってみる事に渚は小さい頃人見知りがかなり激しかったので、お隣のボクと一緒に英語教室に通っていました。月2回で2000円だったので、遊び感覚で行ってました。お隣のボクとはかなり仲良しなのですが、二人してママの後ろに隠れて参加せず、帰り道にやたらと元気になるって感じでした。それでも頑張って1年半くらい行ってたのかな??まったくモノにはなってませんが・・・参加することに意義があるって事で。波は少し恥ずかしそうにするようになったものの、ひどい人見知りはないので、きっと大丈夫だろうって感じで連れて行ったのです今日は初日だし、時間的にもいつも寝ている時間だったもんで、少し機嫌が悪かったかな。でもエレクトーンに合わせて少し踊ったり、手をたたいたり、先生に楽器をもらいにいったり返しに行ったり・・・と地味に頑張ってました帰りのベビーカーで寝てしまったので、相当眠かったのだと思うのですが、楽しい雰囲気で過ごせたのでよかったと思います波は同じ年代のお友達とあまり遊ぶことってないんで、良い経験になると思います。
2007年01月30日
コメント(2)

洗い物が面倒なので、今日はワンプレートに全部乗せてみました。ところが、肉団子の甘酢が思ってたよりトロミがつかなかったので、えらい事に。ジャガイモの揚げ物も、ご飯も、お野菜のナムルも全て甘酢味になってしまいました。おいしかったけど奥にあるのはキムチ納豆です。ようやく辛いものも食べたい!と思うようになりました。ご飯も普通に食べられる~今日はお友達の家に遊びに行ってきました。先週誘ってもらってて、その時はまだツワリだったので「気分がよければ行く」と言うわがままな態度の私に、お友達はOKくれたので・・・。1人お誕生日の子がいて、その子のママがチーズケーキを焼いてきてくれたんです♪すっごくおいしくって感動でした~おかわりしちゃいました。お友達の家、とっても久々だったので、すぐに時間が過ぎてしまいました。家に帰って晩御飯の支度はしていたものの、温め直していたら、渚が寝てしまいましたとりあえず、波とご飯を食べてお風呂に入って。それと良い事が一つ。うちの空気清浄機が壊れてしまったんです。購入して1年くらいか??って程の新しい方の空気清浄機なのですが、買ったお店を完全に忘れてしまってて、しかも保証書とかもどこを探してもなくって・・・いつもキッチリ保管してるのに、これだけないんです。仕方がないので、メーカーと直接話をして(パパが)、メーカーの修理工場が近かったので、昨日持ち込んだんです。で、見積もりしてから修理って事で、さっき電話が。「9600円と消費税です」と担当のおじさんが言います私は、「えええっ!!結構高いですね~」と思わず言ってしまいました。購入年月日わかりますか?と聞くので、まだ新しいのですが、保証書を失くしてしまった事を告げると、「それでは私の独断ですが、今回は無料にさせてもらいます。この商品は05年製ですし、商品見る限りとても綺麗に使ってくださってるようなので」と・・・ラッキーおじさんありがとうございます。そういう訳で空気清浄機、宣伝しておきますねうちのは一番最後のやつです。電化製品は新しいのがどんどん出てくるので、在庫はもう無いようです。
2007年01月29日
コメント(8)
![]()
土曜日から調子の良い私。土曜日から一度も吐いてない私。もしかして、つわりが終わったのかしら・・・とちょっと思ってる今日この頃。またいつぶり返すかわからないけど、今日も含めて3日も気分がいいと、なんかスッキリします~♪ご飯もしっかり食べれるしね。でも体重管理をしっかりしないとな~波の時は、つわりが終わったかな~って時に胃腸風邪をひいちゃって、救急病院に行った事もあったな~。そしてそのままつわりが再開したりして・・・そうならないように、しっかりウガイとかしないと。今週は頑張れそうです。またぶり返したら、ここで弱音を吐きます
2007年01月29日
コメント(6)

今日も朝からホットケーキを焼いて、でも時間もあるんで、サラダとオムレツも作って、昨日家事をサボった分、今日は頑張ろうと思っていたんですが・・・朝ごはんの後、パパが「駅弁を買いに行く」と言いました。梅田の阪神百貨店で駅弁祭りがある事はチラシで知っていたのですが、そんなに行きたかったとは。チラシを見て、何を食べたいか決めててって言われたのですが、お腹がすいていない事もあってなかなか決められない私。パパが好きなの二つ買ってきて~ってお願いしました。でも本当は海鮮チラシが欲しかったんだけど、私「うに」が大好きでもあり、大嫌いでもあるんです。意味わかりませんよね??「うに」は外国からやってきたり、遠くへ運ぶ時にある薬剤をふりかけるんです。これは人体に影響ないのですが、苦味があるの。それがものすごく苦手。安いうには食べられないと言う、かなりワガママな私だからうにを食べる時はいつも「勝負!!!」って感じでいかないといけないので、それならもういいや~って思ったり。北海道で食べた時も安いお店ではその苦味があったりして、泣きそうになった事も。そんなこんな話をパパは知っていたので、なんと!!!海鮮チラシのうにをグレードアップして、「生ウニ」にして(200円UPだったそうです)買ってきてくれました~リボンは波の。キティちゃんのは渚の駅弁です。もう高いのはわかってるけど、おいしくって~今日も絶対に吐きたくないと思っているのでしたちなみに駅弁人気NO、1はいかめしだそうです。
2007年01月28日
コメント(8)
![]()
土曜日だけど、幼稚園がある今日は、朝からホットケーキを焼いて、渚を幼稚園へ。パパと波と私は産婦人科へ。一番初めに行った産婦人科、分娩予約がいっぱいで、軽く断られたのですが、がん検診をしてもらった為にその結果を聞きにいかなくてはいけなくて。待つこと1時間。先生と話す事。約1分。なんだかどっと疲れが出ました結果は何も異常がなかったので、よかったのですが。疲れてる間もなく、家に着くと渚のお迎えの時間です。お昼ごはんは食べに行こうと決めました。渚にどこに行きたいか決めさせてやろうって。幼稚園に行って渚に「お昼どこかに食べに行こうか~」って言ったら、「渚ちゃん、お寿司。あそこのおすし屋」って2回ほど行った事のある高級な寿司屋を言ってきました。じゃーさ~、回るお寿司にしようか~。帰りローソンで何か買ってもいいし~。と提案する私。必死「いいよ」と渚。良かった良かった。そして、無事に回転寿司に行ってきました。波はたまごと大うなぎの2皿。渚はいくら、コーン、まぐろのサビ抜き。いつもこんなパターンです。波はうなぎが好きなんです。渋い1歳児そして、しんどくもないのに、家でダラダラしました。しんどくもないのに、ダラダラするなんてちょっと贅沢な時間だったわ~と、晩御飯の支度でも始めようかな~って時間に、黄金伝説でロバートが牛角って焼肉屋さんのメニューを食べつくすってのを丁度やってたんです。そして、パパも私も渚も「お肉を食べに行きたい」モードにそこへタイミングよくステーキのどんっていうレストランのCM。近くにあるし、焼肉だと波がいて大変だし、そっちにしようという事に。夜も外食。だから一日ゆっくりできました。ステーキには悲しい思い出がありましたが、今日は吐かずに気分よく一日過ごせました~。
2007年01月27日
コメント(2)
今日、スーパーに行ったときに飴を買いました。気分が悪いな~って時に口に入れると、ちょっと気分が変わるかな~って思って。で買いました。黄金糖。波にものすごい勢いで食べられましたがふとした疑問が・・・。昔、おばあちゃんが大好きでこの飴よく食べてたのですが、当時は「純露」って呼んでたような~。それに紅茶味のが混じってたような記憶。調べてみました。ありました。純露。違うメーカーだからなんですね~。納得。スーパーでは黄金糖しか見かけないので、名前が変わったのかと思っていました
2007年01月26日
コメント(8)

先日、パパがごみ袋の整理をしてくれました。その時に、ごみ袋を入れていた入れ物がひとつ空いたんです。袋が出ないように、ゴムを通していたのですが、これが子ども達のおもちゃになっています。渚はまずそれをリュックのように背負って遊んでました。その次に物を入れて、引っ張っていました。そうこうしてるうちに、波を乗せて引っ張ると言い出して重いから無理だよ~って言ってもどっちも聞きません。渚は大きすぎて乗る事は出来ません。波は丁度いいくらい。通しているゴムを肩のところにかけてシートベルト代わりに。汗かくほど遊んでましたそれからこれ。サンタさんにもらったサングラスです。私も夫も眼鏡をかけているので、波は眼鏡を触りたがって仕方ありません。それでサンタさんは100均でいろいろ買った中にこれも入れておいたのです。二人のお気に入りです。顔も造ってます子どもって何でも遊べるんですよね~。安いと多少乱暴に扱われてもこちらの胸も痛みません
2007年01月26日
コメント(8)
今日は渚の幼稚園の参観日でした。朝送って、そのまま幼稚園で待機。30分待って、お部屋へ。お部屋では朝の流れをしました。ご挨拶や歌、体操などをしてから、今日のメインは「3匹のこぶた」の劇遊びですまずは先生のお話。絵本を読んでもらいます。読んだあと、先生からの質問タイム。一番お兄さんのブタさんは、何の家を作ったかな?それでどうなったかな??とこんな調子で子ども達に答えさせます渚はボケーッと聞いていたので、先生の質問にあんまり答えてませんでしたでもその後の質問タイムが終わって、皆で今日は3匹のこぶたの誰になりたいかを決めます。一番上のブタに立候補したのは一人。2番目のブタは意外と人気。3番目も人気。狼も5人いました。1人狼から一番上ブタに引っ越したりして、無事に役どころは決まりました。渚は3番目のブタでした。家に帰ってきて、「なんで3番目のブタにしたの?」って聞いたら、「だっておうちが壊れないから~!」と言ってました。参観が終わって、保護者が部屋を出る時に、渚が私の方に寄って来て、「ママ、しんどいのに来てくれてありがとうね」って言ってくれました渚のこういう一言に、私はとっても感動します
2007年01月24日
コメント(10)

今日は渚の幼稚園でお店屋さんごっこをしたようです。渚は「おすしやさん」だったようです。幼稚園で配られたお金を(紙で出来た100円)財布に入れて、買い物したんだって渚の戦利品です。何かわかります??答えはこれ。ドレスです。スーパーの袋にリボンがいっぱいついてます。この細かい作業はきっと年長さんでしょう。年長さんのお店で買ったのでしょう他にもお弁当やらおだんごやらかたつむりやらを買っていましたそして、今日は月に一度のお弁当の日だったのです。早起きして作ったお弁当は渚のリクエストのせいもあり、あまりいろどりが良くありませんでしたので、写真におさめるのを忘れていましたでも渚は全部食べてきたようです。キライなブロッコリーも渚のリクエストで入れたのですがちゃんと食べてきました。キライなのになんでリクエストしてくるのかは、ナゾです
2007年01月23日
コメント(4)
ず~っと腰痛で通っていた整骨院ですが、妊娠中は腰の近くに子宮を刺激するツボがあるとかで、腰痛の治療が出来ないと先生に言われてました。でも肩は大丈夫なんで、肩こりがひどくなったらおいでって言われてて。肩こりがひどくなってきたので、行ってきました。もうカチンカチンです。波は久々の整骨院に少し前半はおとなしくしていたのですが、慣れてきてキャッキャいいながら皆さんに遊んでもらっていました。スッキリした私はその後スーパーへ。波は今日もお菓子を買って欲しい~と大騒ぎでした。大騒ぎして暴れる波を抱っこして移動させる元気がないので、一つ買ってやりました。それを食べながら、もう一つのスーパーへ。そこではお菓子を食べながらおりこうにしていた波ですが、帰りに果物屋さんで、波の大好物のリンゴジュースを買ったので、これまた大騒ぎが始まりました。一刻も早くジュースを飲みたい波。荷物がいっぱいの私。果物屋さんのおばさんに笑われ、自転車置き場のおじさんに笑われながらも、波は「ジュッチュー」(波の言葉でジュースの事です)と大騒ぎして泣いていたのでした今日は渚のお弁当の日でいつもより早起きしたので、今、絶好調に眠いです渚は最近お昼寝をしてくれないので、寝るなら波が寝ている今なのですが、時間が微妙~。2時にはお迎えに行かないといけないので、1時間も寝れません眠い目をこすりつつ、起きています。何か家事でもします。
2007年01月23日
コメント(2)
土曜日の検診の時に、次回までに母子手帳をもらってきてくださいといわれたので、早速母子手帳を貰ってきました渚の幼稚園とうちの間に市役所があるので、幼稚園に渚を送っていって、そのまま市役所に。3人目と言う事もあって、説明も「ま~わかりますよね」くらいの簡単なものでした。子連れで行ってるので、そんなに難しい説明をされても困るので、ちょうど良かった。波は市役所のおもちゃでもう少し遊びたかったようでしたが・・・そういえば、話は変わって土曜日、生協で届いたステーキを焼いたんです。妊娠発覚してすぐは、あんまり食べれなかったのですが、その後少しスッキリした期間があってその時に妊娠のお祝いにと自分で買ったものもちろん、こんな高いものではなくって、子ども達も食べやすいようにコロコロステーキです。でも我が家にしては大奮発。それが金曜の生協で届いたの。パパが帰ってくる頃に、にんにくを焼いて塩コショウしたステーキを焼いて。渚と波に小さく切って食べさせてやると、ものすごくおいしかったようで、もっと~って言い出します。でもパパの分も残しておかないといけないので、私の分を少しあげたものの、ハムとかで誤魔化す私。そうこうしてたら、パパから電話で「食べて帰るわ~」だって。思わず、「今日はステーキだよ~。残しとく?」って聞いたら「家でも食べるから残しといて」との事。そうしておいしいステーキを頂いたわけですが・・・。食後に気持ち悪くなったのですでも横になって絶対に吐かないように(もったいないので)ネバっていたのです。そうこうしてるうちにパパが帰ってきて。お風呂に入ろう~って時に立ち上がると急激な吐き気が。大事な大事なステーキもトイレに流れて行きました。今の私は安いものを食べるのが一番かも。いい物食べると泣いてしまいそうです。という訳で昨日の晩御飯は「チヂミ」でした。意外にも渚が「おいしい~」とお気に入りの様子。いっぱい食べてくれました。あとは厚揚げを焼いたり、野菜炒めをしたり、ホットプレートを大活躍させました。これで作りました。タレもついてておいしかったよ~
2007年01月22日
コメント(14)
今日は検診でした。2週間前、予約したときはパパと一緒に行く予定だったんですが、今日はあいにく仕事になってしまったので、娘二人を連れてタクシーで行ってきました。予約は入れていたけど、待ち時間は1時間。子ども達もガサガサしてしまいます。先日の時は小さすぎて、まだハッキリと予定日が決められないとの事でした。それで今日再度検診だったのですが、予定日は8月25日だそうです微妙~。もう少し早ければ、夏休みだから都合がよいのに~。微妙だわ~。赤ちゃんの大きさは約2cmほどでした。私の体重は2キロ減。でも点滴するほどのひどいつわりの人は4~5キロ一週間に落ちて、顔色も悪いそうなんで、まだ大丈夫との事でした。次の検診は3週間後。母子手帳を持ってきてくださいとの事。取りに行って来ます昨日もつわりで何度も吐いてしんどかったけど、赤ちゃんが無事に育ってくれていると安心です。良かった良かった。
2007年01月20日
コメント(14)
昨日、寝込んでいたのがウソのように、今日はスッキリしてました。朝から掃除、洗濯、布団を干して・・・渚のお迎えにも行って。帰ってきたら、渚が「ホットケーキが食べたい」と言うので、焼く事に。昨日お世話になった渚の為に、ホットプレートまで出してきて焼きました昨日おかずをわけてもらったナナメの奥さんにお皿を返しに行くのに、家にあった少しのお菓子をおすそわけ。お隣さんには焼きたてホットケーキをおすそわけ。本当に気持ちだけのお礼です。そのまま夕方までお外で遊んでいました。子ども達も久々に遊べて嬉しそうです家に入って、おうどんを食べて、お風呂に入って。あとは寝るだけです。そうそう、昨日おかずを分けてもらった中に、サラダがあってそれがすごく食べやすかったので、お昼に同じように作ったのですが、一味足りない。さっき聞いて「塩」が足りないとわかり、また夜に作ってみました。簡単でおいしいの。今回は少しアレンジをくわえたのですが、レタスと大根を塩でもんでさっと水であらって水気を切り、トマトをこまかく刻んだのと、ツナ缶をいれてマヨネーズであえるの。この塩でもむってのをやってなかったので、全然味が違ってたんですよね。たくさん作って、冷蔵庫に冷やしてます。さっぱりしてて食べやすいので、今の私にちょうどいいんです~
2007年01月18日
コメント(10)

昨日は朝から気分がものすごく悪くって、少しの飲み物とりんごだけ食べて渚の幼稚園の送迎まで横になろうと思っていたのですが、そのまま気持ち悪くて起き上がれず、なんだかんだと休む事になったしまいました。お隣さんが渚だけ連れていってやろうかってメールをくれたのですが、渚には波のおもりをしてもらう為に家にいてもらう事に。渚は「うん、わかった」と張り切って波と遊んでくれてました。私が2階のベッドで横になり、隣のおもちゃいっぱいの部屋で子ども達は遊んでいます。時々波の泣き声がして、我に返ると、渚の「泣いちゃダメ!ママが起きちゃうでしょ」という優しい気遣いが聞こえてきます泣いてこっちに来てもいいんだよ~って声をかけると、渚から「大丈夫よ!」と言う声が。いつの間にか頼もしいお姉ちゃんになっていて、涙が出そうでした。時間はお昼。でも私の体調が全くよくならずに、むしろ寝ていても吐いてるような状況でした。これではイカンとお隣さんにヘルプメールを。近所にローソンがあるので、おにぎりを買ってきて欲しいとお願いしました。ちょうどナナメ向かいの奥さんからもメールをもらってて、今日は気分が悪いので、幼稚園休ませてますって返信したので、心配してお昼におかずをもってきてくれましたおとなりさんにはおにぎりを頼んだのに、差し入れといって、簡単に食べれる色んな物をいただき、子ども達も無事食事にありつけました。本当に本当にありがたいです。おにぎりにかぶりつく波。腹ペコでした。ゴメンよ~。そして夜もパパにお弁当を買ってきてもらい、家事も大体はパパにお願いして、私はず~っと寝ていたので、今日は復活です。波を抱っこして、片手でゴミ箱を抱いて吐くのは、本当に辛い早くつわりが終わって欲しいと願うばかりです。
2007年01月18日
コメント(10)

波です。クリームチーズとヨーグルトが最近のお気に入りです。波の好きなのはスティックのお菓子もついてて、チーズと一緒に食べるってやつなんですが、どうしても最後にチーズが余るので、それを指で食べてるうちにこんなになってしまうんですよね~。ヨーグルト食べてもこんな感じです。授乳が完全に終わったので、朝まで寝てくれるようになりましたそして食べる量がすごい。お姉ちゃんの2倍以上も食べます。スーパーに連れて行くと、食べたいものがいっぱいなようで大変な騒ぎになります。眠い時、抱っこして~と言うので、抱っこしてると「ちっちっ」と指をさします。「あっち」って言う意味です。指の指すほうに行くと大体冷蔵庫の前です。開けろと要求するので、開けると中のヨーグルトやチーズ、チョコ、ソーセージなどなど波の大好物がたくさんで、興奮気味です。一度開けたら大騒ぎです。お姉ちゃんは本当に食べないのに、波の食欲には驚かされます。
2007年01月16日
コメント(10)
野菜をたくさん食べたかったので、今日はお鍋にしました。モツ鍋が本当は食べたいのですが、唐辛子やモツは子ども達たべられないので、なんちゃってモツ鍋風鍋にしました。中華スープに酒と醤油で味付けし、大根、にんじん、にんにく、玉ねぎを煮て・・・。そろそろ豚肉を入れようかな~と思ってたら、波がギャーギャー言いながら台所へ。火を弱めて、何か?と抱っこしてみたら、どうも鍋の香りに誘われて来た様子まだ煮えてるのか??と思いつつ、にんじんをお椀に入れてやると喜んで食べてました。よし、では豚肉を・・・と思ってると、今度は渚が来て、「波だけズルイ!!」って。にんじん、入れました。そうこうしてたらまた波が来て・・・。もうちょっと待てんのかい!!!!とにんじんを3個ずつくらい入れて、時間をかせぐ私豚肉、きゃべつ、もやし、ニラを入れて最後に冷凍のうどんも入れて。食卓にお鍋を持っていったら、渚も波も大喜びです波はビックリするほどおかわりしてました。渚は思ったほど食べなかったで、お鍋が終わって・・・まだまだ波は足りない様子。食パン一枚の半分をペロッと食べました。恐るべし、食欲。モツ鍋、食べたい・・・そうそう、今日、私のショッピングリストにある干し芋が届きました。これがものすごくおいしくって、渚と取り合って一袋ペロッと食べちゃいました。送料無料だったし、安かったのでポイントで買ったの~おすすめですよ~
2007年01月15日
コメント(6)
昨日、とうとう吐いてしまいました(>_
2007年01月15日
コメント(10)
昨日、連日の断乳の疲れも出たのか寝込んでしまいました。寝込んだのは正月以来です。でも頑張って波の幼稚園の送迎だけはやりました。それ以外の家事はサボって寝転んでました。とにかくお腹が痛い。気持ちが悪い。仕方ない事なのですが・・・。で、断乳中の波はこれまた機嫌が悪く、抱っこを要求してきます。比較的動ける時は抱っこするのですが、お腹の痛みでムリなとき、波は号泣です。そばに来てるのでトントンするのですが、顔面叩かれまくりです。波は私が立って抱っこするのと座って抱っこするのをちゃ~んとわかってますので、「立って」と言ってるのがわかるのですが、立てなくて、それでまた大泣きなんですよね~(T_T)パパに早く帰ってきてメールをしても忙しい様子でムリだったので、晩御飯は買ってきてもらって10時前とかに食べる事になりました(>_
2007年01月12日
コメント(12)
波の断乳を初めて3日目です。1時間~1時間半抱っこして、2時間半~3時間寝るって感じの繰り返しだった二日間。本当に辛かった。でも昨日は少し4時間近く寝てくれたので、私も「寝た」って感じでした。それでも夜中に2回は起きたかな。夜、私の体調が悪く(つわりです)満足に抱っこしてあげれなかったのですが、パパが代わってくれたりしたので、良かったです。パパも寝不足だろうな~。早くグッスリ寝てくれる事を祈りながら・・・。今日も寝不足だった私ですが、波が幼稚園からの帰りに自転車で寝たので、「ラッキー」と思い一緒に寝ることに。お昼までグッスリ眠れました夜、波が寝ても、私がおトイレで起きてしまったり、渚がおねしょした~って起きてきたり、なかなかゆっくりは眠れないんですよね~。早く夜グッスリ寝たいものです。
2007年01月10日
コメント(12)
今日から渚の新学期が始まりました。私は自転車で前に波、後ろに渚を乗せる登園風景を普通だと思っていました。でも待てよ。生まれた子どもはどこに乗る??ベビーカーに乗せて歩いたとしても、波はまだちゃんと歩かないし・・・。不安がよぎります。3人目ママからアドバイスが欲しいです(-_-;)お昼前に迎えに行くのですが、ダラダラしながら用事をしていたので、ご飯が出来ずに、幼稚園の帰りにローソンに行きました。特に食べたいものはなかったのですが、渚は大好きないくらのおにぎりを、波は鮭のおにぎりを私はネギトロを買いました。お菓子も少し買ってみたり、ジュースも買ってみたり。で、レジで会計が終わるとお店の人が「良かったらどうぞ」と言って、何やらブルーナさんの絵の描かれた紙袋を二つくれた。帰って渚があけるとミッフィーの絵皿だったようで、大喜びしてました。入っていたお手紙にはお正月の子育てのイベントで配ってるとの事。私、ミッフィー大好きなんで、嬉しいですお腹の子の分までもらう程私も勇気がないので、2枚。明日からは給食があるので、楽チンです~。波も食べてきて欲しいほどです。
2007年01月09日
コメント(14)
![]()
昨日読み終わりました。泣いてしまいました。私、結構泣き虫なんだよねまっ、勉強になったな~って感じの内容で、これから生きていくためのヒントになりました。字も少ないんですぐに読めたし。泣いたで思い出したのですが、今日「東京タワー」の大泉洋さんのドラマをビデオで見ました。随分前に放送された分です。これは原作を読んでいたので、思い出して泣いてしまいました。今日からもこみちバージョンが始まりますね。起きてられるかな・・・。
2007年01月08日
コメント(0)
昨日はじめた断乳ですが、今日もがんばっております。寝る時はかなり乳恋しいようで、泣いてかわいそうです。随分抱っこさせられるので、こっちもかわいそうなのですが普段からよく食べる波ですが、今日は一段と食べてます。特にお菓子を解禁にしてるので、さっきからず~っとお菓子を要求しています。早いことご飯にしたいのですが、渚とパパがお出かけから帰ってこないし~。私の乳も左だけが異様に張ってきています。吸われてる時はわからなかったけど、左の方がよく出てたんだろうな~。今日は嬉しい話題があって、中高の同級生と、会社時代の親友の二人が妊娠したと判明。どちらも一ヶ月違いくらいかな??1ヶ月もあかないかも妊婦仲間が増えて本当に嬉しいです。早めの報告でしたが、皆無事に産める様に・・・神様にお願いしにいかねば!!!つわりでしんどいのも1人じゃないとわかれば心強いものです。くじけそうになっても皆で頑張ればなんとかなる。そう信じて頑張ります~うううっっ、ご飯の炊ける匂いが・・・くじけそう・・・
2007年01月08日
コメント(4)
妊娠をきっかけに、波の断乳を決意しました。ま~もう1歳半なんで飲んでなくても良いのですが、特に卒乳の事も考えてなくて、ダラダラと飲ませていました。で、今日お昼前におっぱいに顔を描きました。ちょうど乳首を鼻みたいにして、目を描いてひげを描いて。波が「ぱいっ」って言うので、どうぞ~って出したら、ものすごく驚いてましたそして反対側も出せと要求。もちろん反対側にも同じ絵が描かれてあります。波はまたビックリものすごく泣いているのを見てかわいそうに思いましたが、仕方ないですよね。今日はお菓子を解禁にして、食べたいものを食べさせています。お昼寝はパパの抱っこでしていました。今日の夜、どうなる事やら・・・。渚はおっぱいの絵をみて「かわいい~」と大笑いでした
2007年01月07日
コメント(10)
本日は七草粥を食べる日ですね。うちはお昼に作って食べました。スーパーで買ってきた七草に、義母が送ってくれた大根を入れて。最初は塩だけの味付けだったのですが、なんとなく物足りなくてだししょうゆ(邪道ですか?)を入れたらおいしくって波もたくさんおかわりしてくれました。パパはお餅がおいしい~っておかわりしてました。七草って全部いえますか???私は春はなんとなく覚えています。せり(消化を助け黄疸をなくす)なずな(視力、風邪)ごぎょう(吐き気、痰熱)はこべら(排尿によい)ほとけのざ(歯痛をなくす)すずな(音声をよくし、下痢をとめる)すずしろ(痰をとめる)一応全部言えたのですが、効能までは知らなくて、七草を買った時の紙に書いてあったので、紹介してみました。こんな風に七草を売ってるところもあるのですね~。かわいいです。
2007年01月07日
コメント(0)
皆様、あけましておめでとうございます。本年もヨロシクお願いいたします。私、去年ブログをはじめてから、ほぼ毎日のように更新していたのですが、ここ数日全く更新できていない状況になってしまいました。私の実家に帰ったあと、夫の実家に帰っていたのはこの前ここにも書いたのですが、それだけではない理由があります。実は、3人目を妊娠しちゃいました妊娠発覚は夫の実家でした。あまりにも気分の悪い日が続くので、まさかと思い夫にこっそり検査薬を買ってきてもらったんです。見事に陽性が出た時は、本当に驚きました。そして、気分の悪さがつわりだとわかりホッとするやら、これからこれが当分続くのかと思うとブルーになるやらで。夫の両親に早速報告をし、夫の実家ではほぼ寝たきりの生活をさせてもらいました。昨日も更新しようかとパソコンの前に座ったのですが、気分の悪さに途中でリタイヤでした。今日は少し温かいのもあってか、少し気分が良いですという訳で、当分更新したりしなかったり、皆さんの所に訪問したりしなかったりするでしょうが、心配しないでくださいね。昨日診察に行ったら、まだ「○」の状態の我が子を、頑張って育てて行こうと思います。温かく見守ってください。
2007年01月05日
コメント(18)
全27件 (27件中 1-27件目)
1
![]()

