PR

サイド自由欄


🏠 a homely house WebSite

→記事アーカイブ他、平野佳月としての
 仕事・活動公式サイトができました♪


個人様向けお問合せフォームはこちらからどうぞ☆


※法人・企業様及びプレス関係の方は、
key.to.kagetsu@gmail.com
まで直接のご連絡をお願いしております。



☆…★…☆…★…☆…★…☆…★…☆…★…☆…★


応援クリック☆感謝します~♪
にほんブログ村 ライフスタイルブログ 風水生活へ

人気ブログランキングへ

読者登録していただけると嬉しいです~♪
a homely house <癒しの風水インテリア> - にほんブログ村

☆…★…☆…★…☆…★…☆…★…☆…★…☆…★


↓世界中に広がるHouzzコミュニティから
支持を集めた専門家として
Best of Houzz(ベスト・オブ・ハウズ)サービス賞を受賞しました!
クライアントさまのレビューやアイデア、
プロジェクト画像がご覧いただけます!






*:☆∴*.:★ 11月のボイドタイム  ★:.*∴☆:*

3日 00時17分~00時41分 

4日 20時23分~5日01時17分 

6日 23時52分~7日00時22分 

8日 23時33分~9日00時07分 

11日 02時24分~02時35分 

13日 08時31分~08時53分

15日 18時10分~18時45分 

17日 20時52分~18日06時46分

20日 18時25分~18時45分  

23日 06時49分~07時54分

25日 18時11分~19時17分 

28日 02時54分~04時25分 

30日 09時06分~10時08分



牡牛座の満月 … 11月 5日 22時20分

蠍 座の新月 … 11月20日 15時48分


下弦の月(獅子座) … 11月12日 14時28分 

上弦の月(魚 座) … 11月28日 15時59分



※海王星逆行 … 7月5日〜12月10日 (牡羊-魚)

※土 星逆行 … 7月13日〜11月28日 (牡羊座)

※天王星逆行 … 9月6日〜2026.1月31⁽双子‐牡牛)

※水 星逆行 … 11月10日〜11月30日 (射手-蠍)

※木 星逆行 … 11月12日〜2026.3月11日 (蟹座)



☆…★…☆…★…☆…★…☆…★…☆…★…☆…★



Mew♪のROOM


☆…★…☆…★…☆…★…☆…★…☆…★…☆…★

ふるさと納税でできる災害支援

Yahoo! ネット募金

東日本大震災復興支援プロジェクト


☆…★…☆…★…☆…★…☆…★…☆…★…☆…★



PVアクセスランキング にほんブログ村

フリーページ

キーワードサーチ

▼キーワード検索

カレンダー

コメント新着

neko天使 @ Re:蠍座の新月☆パワフルなリセット&変容のとき(11/17) New! こんばんは。 いつもありがとうございます…
MoMo太郎009 @ Re:蠍座の新月☆パワフルなリセット&変容のとき(11/17) いつもコメントありがとうございます。 そ…
やすじ2004 @ Re:蠍座の新月☆パワフルなリセット&変容のとき(11/17) こんばんは 自分の変容をサポートしてく…
2009.12.31
XML
今年,最後の記事になりました.

アクセスいただく全ての皆さまに,このサイトと私を支えて頂き,心から感謝しています.

拍手やランキング,メッセージやメールを下さる方たち,

記事を丁寧に読んで下さっているとアクセスである程度わかるので,その方達にも,

いつもパソコンに頭を下げてお礼を言うので,そばにいる人に笑われていました.

お陰さまでこうして,毎日続けてくることができました.

ありがとうございます.


ささやかな喜びを,ひとつひとつ丁寧に感じ感謝しながら,

悲しみや苦しみは,やがて来る幸運を最高にするための通過点なのだと気持ちを立て直しながら,



どうぞ,良いお年をお迎えください.



。.。:+* ゜ ゜゜ *+:。.。:+* ゜ ゜゜ *+:。.。.。:+* ゜ ゜゜ *+:。.。:+* ゜ ゜゜ *



以前紹介しましたが,お参りのステップを参考までにもう一度載せて置きますね.


神社のお参り ★:.*∴☆:*・・‥‥‥…━━━━━━━━━━━━━

1. 鳥居正面でお辞儀をする.
神社は神様が通る中央は人が通ってはいけないので,右か左に寄ること
(初詣は難しいかも.そのときは気にしないで)
余談ですが私は,やるならカッコよくお参りしようと思っているので,
お辞儀する時に「きれいなお辞儀」のレッスンをここでしています.

2. 手水舎で,左手⇒右手⇒口(右手に水を受けて)⇒左手の順に清めます.

3. 参拝する.
もちろん中央に立つのはNGです.(初詣は難しいかも.そのときは気にしないで)
お賽銭は,1円⇒5円⇒10円⇒50円の順に.私は家で洗ったものを用意しています.


4. 願い事が叶ったことの感謝を述べます.(すでに叶ったと捉え感謝)

5. 最後に一礼します.

6. 鳥居まで戻ったら,再び向き直って一礼します.



寺院のお参り ★:.*∴☆:*・・‥‥‥…━━━━━━━━━━━━━


寺院によっては若干異なる場合があります.

1. 寺院の入り口にある山門で,本殿に向かって一礼します.


  (方法は神社参拝の場合と同じ)

3. 拝殿へ.

4. 賽銭(通常は少額の硬貨で良い)を納め,鐘があれば鐘を鳴らします.

5. 蝋燭や線香がある場合は,所定の位置に捧げます.

6. 姿勢を正し,静かに合掌して礼.45度から90度,上半身を屈めます.

 ※通常は何も唱えず静かに礼拝するだけで良いが,
  宗派によっては「南無阿弥陀仏」(浄土宗系)や「南無妙法蓮華経」(日蓮宗系)等と
  唱える場合も.

 ※宗派や信仰によって唱える言葉は違うので,知りたい場合は僧侶にたずねてください.

 ※神社とは違い拍手はNG.数珠を持っている場合は手に数珠をかけます.

7. 最後に軽く一礼します.

 ※なお、特別にご供養を行う際は,僧侶の指示に従うこと.
  参拝の印に朱印を受ける場合は,拝礼後に受ける.

8. 山門から出る際に,本堂に向かってに一礼します.

(寺院のお参りは, ウィキトラベル を参考にしています)


今日も最後までお読み頂きありがとうございました♪

気に入って頂けたら拍手下さると嬉しいです^^


ランクリ頂けると励みになります♪ 
にほんブログ村 ライフスタイルブログ 風水生活へ

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・☆☆☆

◆今日から1月3日まで,コメント&BBSを解禁にします.この機会にどうぞご利用くださいね.

もちろん,これまでどおり内緒のメッセージやご相談は,
こちら の私書箱もご利用ください.

掲載する場合には了承をいただきますからご安心くださいね.

よろしくお願い致しますm(_ _)m





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2025.09.12 14:12:02
コメント(4) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X

Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: