PR

サイド自由欄


🏠 a homely house WebSite

→記事アーカイブ他、平野佳月としての
 仕事・活動公式サイトができました♪


個人様向けお問合せフォームはこちらからどうぞ☆


※法人・企業様及びプレス関係の方は、
key.to.kagetsu@gmail.com
まで直接のご連絡をお願いしております。



☆…★…☆…★…☆…★…☆…★…☆…★…☆…★


応援クリック☆感謝します~♪
にほんブログ村 ライフスタイルブログ 風水生活へ

人気ブログランキングへ

読者登録していただけると嬉しいです~♪
a homely house <癒しの風水インテリア> - にほんブログ村

☆…★…☆…★…☆…★…☆…★…☆…★…☆…★


↓世界中に広がるHouzzコミュニティから
支持を集めた専門家として
Best of Houzz(ベスト・オブ・ハウズ)サービス賞を受賞しました!
クライアントさまのレビューやアイデア、
プロジェクト画像がご覧いただけます!






*:☆∴*.:★ 11月のボイドタイム  ★:.*∴☆:*

3日 00時17分~00時41分 

4日 20時23分~5日01時17分 

6日 23時52分~7日00時22分 

8日 23時33分~9日00時07分 

11日 02時24分~02時35分 

13日 08時31分~08時53分

15日 18時10分~18時45分 

17日 20時52分~18日06時46分

20日 18時25分~18時45分  

23日 06時49分~07時54分

25日 18時11分~19時17分 

28日 02時54分~04時25分 

30日 09時06分~10時08分



牡牛座の満月 … 11月 5日 22時20分

蠍 座の新月 … 11月20日 15時48分


下弦の月(獅子座) … 11月12日 14時28分 

上弦の月(魚 座) … 11月28日 15時59分



※海王星逆行 … 7月5日〜12月10日 (牡羊-魚)

※土 星逆行 … 7月13日〜11月28日 (牡羊座)

※天王星逆行 … 9月6日〜2026.1月31⁽双子‐牡牛)

※水 星逆行 … 11月10日〜11月30日 (射手-蠍)

※木 星逆行 … 11月12日〜2026.3月11日 (蟹座)



☆…★…☆…★…☆…★…☆…★…☆…★…☆…★



Mew♪のROOM


☆…★…☆…★…☆…★…☆…★…☆…★…☆…★

ふるさと納税でできる災害支援

Yahoo! ネット募金

東日本大震災復興支援プロジェクト


☆…★…☆…★…☆…★…☆…★…☆…★…☆…★



PVアクセスランキング にほんブログ村

フリーページ

キーワードサーチ

▼キーワード検索

カレンダー

コメント新着

MoMo太郎009 @ Re:蠍座の新月☆パワフルなリセット&変容のとき(11/17) New! いつもコメントありがとうございます。 そ…
Haroldcloni@ строительство-отделка.рф New! Подберем персонал Первый шаг в подборе…
neko天使 @ Re:蠍座の新月☆パワフルなリセット&変容のとき(11/17) こんばんは。 いつもありがとうございます…
2012.11.20
XML
ご訪問いただき,ありがとうございます手書きハート

出会いやロマンスを結婚に結びつける風水術のご紹介をしましょう.

2013年2月3日までは,あなたの家の亥の方位15度を大切にしてください.

・明るくします,できるだけ自然光が入り明るい環境をつくります.

・このエリアが汚れていたり,雑然としていたり,暗かったら,結婚運は高められません.

・五行の「金」のアイテムを置きます.

金のアイテムは,素材が金属でできているものです.

カラーや絵画,象徴するものでは効果がありません.素材を守ることが大切です.

このエリアを高めると,あなただけではなく,家族にも結婚のチャンスが到来します! 



ひび,壊れたものを置かないようにすることです.


このほかに,個人のバイオリズムで結婚のチャンスがある時期を見つけて

その時間軸に合わせて風水を取り入れると,さらに効果的です.

風水は,それぞれのバイオリズムとセットにして,

風水によって悪影響を抑え,時間軸で障害を避けるようにした上で,

幸運をタイミング良く高めていくと,スムーズで生きやすくなります.


肝心なのは,どこをどのように使い,何をすれば効果が出せるのかを分かったら,

実際にやることで運気アップできるということです.

やらなければ何も変わりません.

出来ないことを数え上げるのをやめて,できそうなことを取り入れることが大切です.


あなたの器にはない運を高望みして,小さな変化に目もくれないのは



少しだけ謙虚になって今より少しでも変化していることを

是非,身を持って経験し喜び感謝しましょう.





先日,建築家,野沢正光さんの講演会で,とても興味深いお話を伺いました.

江戸・明治時代の日本の人口は3000万人,

その後,産めよ肥やせよという時代に入り終戦時の人口は7000万人



90年で江戸・明治時代の人口3000万人まで減少するそうです.

日本の歴史史上,これほど急激な減少を経験したことはありません.


今,1億2000万人の需要に物の質よりも量を求められているのかもしれないと思いました.

ものが溢れ,豊富に揃っているのに慣れている私たち.

誰の手にも触れていない真新しいものが好きな私たち.

人口が減るということは,生産する量も少なくてよいということです.

生産する量を減らせば,一つ一つにかける労力は上がり,質も価値も上がるでしょう.


住宅も,人口の減少に伴い,空家が増え続けます.

現在,日本の住宅は,寿命30年余りです.

しかし空き家が増えることで,欧米のように良質なストック住宅を

リノベーションしながら大切に受け継ぐ住まい方になっていくといいます.

これは日本人にとって初めての経験になるだろうといわれています.


30年もてばよい住宅を作り続けることは,大きく育った木を切り,

そのつど周辺環境を破壊し景観が変わることです.CO2の排出量も膨大です.

家を残し,住まい手に合わせてリノベーションすることは,

街の環境は大切に守られ受け継がれることになります.

それは,とても素敵なことだと思いませんか.


子どもの頃の懐かしい街並みは,記憶の中だけなんていう大人が大勢いる社会より

昔住んでいた町を訪れたら,タイムスリップできるような街

街並みや環境が大切にされている社会のほうが温かくて豊かな大人になれそうです.

子ども達に,そんな社会をこれから残せたらいいなと思います.


これは,ずっとこれまで,住まいや住宅にこだわり続けてきた私の価値観が,

ようやく受け入れられる時期がすぐそこにやってきていると感じた嬉しいお話でした.

あなたにとって,なにか立ち止まり考えるきっかけになるかもしれないと思い

ここにご紹介してみました☆


記事を更新しない日も,応援クリックをして頂き,ありがとうございます.
無言で,そっと支えて下さるあなたに,心から感謝しています.
これからも,あなたに喜んで頂ける役に立つ記事を書き続けたいと思っていますm(__)m

にほんブログ村 ライフスタイルブログ 風水生活へ

あなたの応援クリックが記事更新の励みになります,よろしくお願いしますm(__)m

ランキングに参加されている方には応援ポチをお返しさせていただいています.
ご一報くださると確実にお返しできます~☆


のご案内ページです.
(結果を早く出したい方のために,紫微斗数のご案内もこちらからどうぞ)

☆内緒のコメントはこちらへ  wc-ci3

☆今後の記事に反映させる簡単なアンケートにご協力お願いします~

☆長い記事を最後までお付き合い頂き,ありがとうございました~^^♪

Copyright(C) 2008 - 2012 Feng Shui Interior 佳月 All Rights Reserved. AX





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2012.11.20 18:52:29
コメント(4) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X

Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: