全20件 (20件中 1-20件目)
1
今日は会社の部署飲み会でした。 久々に朝まで残っちゃいましたよ(>_<) はじめて「スナック」というところに連れてってもらいました! 男5人女1人でスナック潜入。 店に入るなりお店のおねーちゃんに なぜか私だけハグされました(゜_゜) 店ではオッサンがすごく気持ちよさそうに歌ってました。 そして私は店のおねーちゃんと間違われ、 オッサンによってステージに連れ去られそうに…(´Д`) 男たちに「違う違う!」と守ってもらいました(笑) 焼酎のボトルを入れてひたすら飲み、 ひたすら歌いました。 なにげに部署飲み会で歌うのははじめて。 選曲に迷いましたが、 「キューティーハニー」歌ったら 「度胸あるなぁ」の言葉をいただきました(゜_゜) フツーだと思うけどなぁ… テーブルに付いた女性(…オバサン?)は なんだかちょっとトークが滑ってた… なかなか異空間でおもしろかったです♪ ちなみにそのあとまた魚民で飲みましたとさ。
2008年08月29日
コメント(0)
違う水槽にいるのに 一緒に写真に写ってる2匹。 触れ合うことはないだろうけど、 同じ瞬間を生きている証拠。 この配置、好きです(>_<)
2008年08月28日
コメント(4)
人間のウマウマの話です(笑) 今日はたまさんとイタリアンを食べにいきました(^○^) 女の子ならやっぱりデザートが大事! ということで3種盛りをオーダー(>_<) 好きなケーキやジェラートを3種選んで ソースとフルーツを盛りつけてもらいます。 このソースがまたスバラシイ☆ 今日はアンパンマンでした(^^) お花やハートなど、いろいろバリエーションはあるみたい。 いつもはケーキにつけながら食べますが、 さすがにアンパンマンは崩せませんでした(´Д`) まつ毛を書きたして帰ってきました(笑) おいしいものたらふく食べて幸せ♪
2008年08月27日
コメント(0)
とびきりキュートなアリス(´Д`) もうメロメロです。 明日はたまさんとごはん食べに行くから がんばろーっと!
2008年08月26日
コメント(0)
久しぶり朝マックしたみぽにゃーです。 朝からおなかパンパンだな(゜_゜) マックすごい混んでて、 みんな朝からよくこんな油っこいの食べるなぁと感心。 ↑人のこと言えない(笑) 写真は先輩のうちの子。 まるっとしています(´Д`)
2008年08月24日
コメント(0)
夜の雷雨すごかったなー(゜_゜) あきらかに落ちてる音が(´・ω・`) みぽにゃーは会社で仕事してたんですけど、突然… 停電(゜□゜;) PC落ちてみんなパニック(笑) 非常灯がつきました。 非常灯ってこーゆー時ちゃんとつくんだな(゜_゜) ちょっと安心しました。 電気は10秒くらいで復帰しましたよ♪ 帰りの電車、駅の掲示板とかも消えて えらいことになってました。 駅前も停電したんだなー… ハムず大丈夫かな(´Д`) なんて思ったけど、夜だからクーラー消えてもオッケーか。 家に帰ったら案の定クーラーはサボってました…
2008年08月21日
コメント(2)
今日は師匠のプチ送別会でした。 本当の送別会はグループ全体で後日ありますが、 今日は5人だけでプチ送別会。 弟子3人とリーダーが師匠をお見送りです(T_T) 今日の飲み会はよかった。 仕事の話が一切なく、 当たり障りのない趣味の話などをのんびりと(^^) こういう飲み会は久しぶりだな。 とっても癒されました(^○^)
2008年08月20日
コメント(2)
週明けからいきなり仕事がてんやわんやしていたみぽにゃーです。 ちっちゃいけど、写真は先輩のうちの子。 ケージをカジカジ。 この子はまんまる太っているけど 病気知らずの元気さん(^○^) たまに健康診断に行っても、なんにも見つかりません(笑) 一歳半くらいです。
2008年08月18日
コメント(4)
今日は、お好み焼き屋さんに行きました。 初めて「広島風お好み焼き」を焼きました(^○^) 難しいですねぇ… 生地、キャベツ、ソバが層になるのですが ひっくり返すとバラバラになります(笑) なんとか寄せ集めて形にしました(-_-;)
2008年08月17日
コメント(0)
アリスの通院日でした♪ アリスの耳はとりあえずこれで完治(^○^) そして先生が見せてくれたのは… 仔猫3匹(´Д`) 貰い手を探しているようで、 病院にも貼り紙がしてありました。 お盆なので全然人がこなくて、 貰い手が見つからないとか。 ホームページに載せれば?と言ったら、 知らない人にはあげたくないとのこと。 先生らしいなぁ(-_-;) 写真は、その仔猫2匹と病院で飼ってる大人猫。 実は今日初めて会わせたそうです(^^) 仔猫は大人猫に興味津々で、匂いを嗅ぎまくりですが 大人猫は逃げ腰です(笑) いきなり襲いかかったりはしないんだなぁと感心しました。
2008年08月15日
コメント(4)
たまさんのところのハムちゃんがお空に行きました… 3日前くらいから下痢をしだして、 ゴハンも食べなくて弱ってしまって… 手術しようとしたら、麻酔が耐えられなかったそうです。 1歳ちょっとの命でしたが、もともととても弱い子で こんなに生きるとは(`・ω・´) ご冥福をお祈りします。 アリスもたまに元気なくなったり怪我したりしてヒヤヒヤしてるのですが、 できるだけ長生きさせてあげたいものです。
2008年08月14日
コメント(2)
会社から帰ると家のドアの前にひっくり返ったセミが。 ひっくり返ってるから死んでると思いきや 突然「ジー!」と鳴き、バタバタ(+_+) だからセミって嫌い(´・ω・`) 虫はほとんどダメなみぽにゃーです。 アリスは好きです(>ε<)☆
2008年08月12日
コメント(4)
うちの会社は先週お休みだったので お盆は会社です(´・ω・`) てなわけで、今日は久々に会社でした。 ヘロヘロですよー(笑) とにかく会社の空気を吸うだけで疲れます…(-_-;) あの長い休みが夢だったみたい。 あっという間でした。 まぁあんまり遠くへ行かない休みでしたが、 それなりには遊べました(^^) ポニョ観に行ったりね(笑) かわいかったですよ、ポニョ♪ うちにいるまんまるお腹の女の子は ちょっと凶暴(+_+)
2008年08月11日
コメント(4)
アリスの通院でした☆ なかなか耳の傷はよくなってるようで、 赤みが引いてました(^^) ただ、またほっといたら同じことになりそうなので とりあえずまた一週間後に見せに行くことになりました。 今日もアリスは注射とお薬をがんばりましたよ(>_<) ●今日の診察料 注射等で合計3000円くらい。 あくまでも目安です。 症状・病院によって料金は異なります。
2008年08月08日
コメント(0)
ぱくちーがぼんやりしてたので、 気づかれないように外側から撮影(笑) たまさんも言ってましたが、 ゴールデンってなぜか座ってぼんやりしていることが多い? すごいかわいいけど、 何を考えてるのか気になります(゜_゜) まぁおそらく… ウマウマがない(T_T) とかでしょうね(笑)
2008年08月07日
コメント(2)
ほお袋いっぱいに野菜をつめたまま 野良寝(゜_゜) 今日の健康診断で、かなり恐怖を感じてたみたいだからなぁ… ビビりのぱくちーなんです。
2008年08月06日
コメント(2)
たまさんと、恒例になってきた“集団健康診断”やりました(^^)久々に病院へ!ついに、春雨の性別発覚!レディーでしたぁ♪やっぱり女学院だから不思議と女の子が来るものなんですね。別に男の子ならそれでもよかったけど、ブログタイトルのこともあるのでホッとしました(笑)今回問題あったのはアリスです…最近耳のまわりがハゲぎみだったのですが、耳の中を掻き壊してました(T_T)薬塗ったりしてもらって、また金曜日に見せに行きます。はやく治るといいね…なぜか先生のところで“鯉すくい”をやってました(笑)ちっちゃい鯉をたくさんもらったそうで。金魚すくいの網ですくいます。ただ…金魚とは違い、鯉はすばやい!私、まるでとれず(笑)たまさん、ザクザクとる(゜_゜)お客さんでとれたのはたまさんがはじめてだとか。すっごーい(^○^)ちょっと夏を満喫☆●本日の診察料初診料(春雨)、再診料 3780円皮下注射(アリス) 2100円処置料 840円便検査料 1800円合計 8520円※あくまでも参考値です。病院・病状によってこのとおりではないです。
2008年08月06日
コメント(0)
みぽにゃーは今週いっぱい会社が夏休みです(^^) とりあえず昨日は宮城のおばあちゃんのところへ。 と言っても、おばあちゃんは特別養護老人ホームで 寝たきり状態です(´・ω・`) ちょうど一年前くらいから寝たきり。 急にです。 もう90すぎだし、これまで元気だったのが不思議なんですが^^; すごい病気とかじゃなく、 もう歳だからいろんな機能が衰えてるようです。 もうしゃべらないし目も虚ろで 私のこともわかってるのかどうかわからないです。 このおばあちゃんは母方のおばあちゃんなんですが、 なぜかお父さんが話しかけると頷いたり反応します(笑) 気をつかってるのでしょうか(゜_゜) もう寝たきりになって一年で 私も何度か会いに行っていますが、 特に見た目は衰えていないです。 肌はツヤツヤだし、髪の毛もかなりあるし ふっくらしています。 こんな見た目元気そうなおばあちゃんを見てると まだまだ生きていられるんだろうなって気がします。 しゃべらないしほぼ無反応なおばあちゃんですが、 テレビの赤ちゃんには反応するそうです。 実はおばあちゃんは赤ちゃんが大好きだと知りました。 おばあちゃんが生きてるうちに、 ひ孫を見せてあげたいな。 おばあちゃんに孫は私と弟しかいないから、 私がうむしかない(゜_゜) ごめん、おばあちゃん。 がんばってもうちょい長生きしてください(-_-;)
2008年08月03日
コメント(2)
とある駅の喫煙所。 愛煙家がひしめきあっています(-_-;) 最近はどこもかしこも禁煙で、 喫煙所すらないところが多いですよね。 みぽにゃーはタバコを吸わないのでどうでもいいのですが うちの父はヘビースモーカー。 父と出かけるとタバコを吸える場所を探してさ迷う羽目に(゜_゜) 受動喫煙を避けるためにはしかたがないのですが ここ最近の禁煙っぷりはちょっとやり過ぎ感?が… まぁ完全に分煙できる施設をつくるのはお金がかかるので しかたがないのですが、 今までさんざん認めてきたのに急にこんなことされても 中毒性があるのでやめるのは難しいんですよね。 ダメダメって言うだけじゃなくて なんかいい方法はないものでしょうか。 言っときますがみぽにゃーはタバコ嫌いです(笑)
2008年08月02日
コメント(0)
入社以来、師匠だった人が異動になりました… 入社直後からその人の下についていろいろ学んできましたが もう直下につくことはないだろうな。 師匠はいつでも誰にでも敬語で、 関西人なのに関西弁を出さず(笑) ずっと関西人なことに気づきませんでした(゜_゜) 師匠は気分にムラがなく、 いつでも同じ状態です。 みぽにゃーは機嫌が悪いと顔や態度に出ます。 みんな少なからずそうだと思います。 でも師匠は出しません。 いつもニコニコしています。 どんなに忙しくても私の話を聞いてくれます。 上の人がこーゆー人だと、下は安心してついていけます。 でも、意見ははっきりといいます。 間違っていると思ったら部長とも戦います。 でも感情に任せて話したりはしません。 加えて確かな技術もあるので人望は厚いです。 入社して最初についたのがこの師匠でよかった(^^) いつか、師匠に追いつけるようにがんばります。
2008年08月01日
コメント(0)
全20件 (20件中 1-20件目)
1


