全5件 (5件中 1-5件目)
1

行ってまいりました!異種格闘技的ツーマン。吉祥寺だけど初めての箱だ。まず、ドリンク代700円にビビり倒す。初めてだ⋯700円。水のペットボトルに換えた。ドリンク代、だいぶ箱によって差がついてきたなぁ。600円でもソフトドリンクは②とかもあるし、300円のとこもあるし。そして中に入ると、柱だらけで死角だらけで見えないとこがかなり多い。そこにほぼソールドみたいな人数押し込むという地獄みたいな状況。普段はフルキャパで使うことがない箱なんだろうな。ステージを底上げしてくれてたのが救い。初、誤算。YouTubeはよく見ているのでYouTuberってイメージだったけど、煽り方が意外とドマイナーのオラオラで意外だった。久しぶりの対バンだったから、7年前に戻っちゃったって言ってた。普段は違うらしい。私ははじっこでステージほぼ見えないとこにいたのだけど(ファンのヘドバンを鑑賞していた。圧巻)気づいたら緑川さんが隣にいてびっくりした。ステージ見えてないから移動していることに気づかなかった。あんな満員のフロアをかき分けてあちこちに移動しててすごいなぁ。次はアーバン。新年一発目。よこたんはメトロイメライツアーの衣装で、リボンカチューシャかわいい。ほっぺがツヤツヤでかわいい。かわいい。ツアーセトリに入っていた曲ばかりで、ふぁむふぁたファンタジーもまた聴けて良かった。この曲はわたし的に一番アガる曲かもしれない。脳→アルトラの地獄のような流れ再び笑アルトラのアウトロまでくるともう手が上がらない。しかしこの対バンだとこの流れは必須だね。オイオイしたと思ったらアンドロギュノスで踊り出すのも良い。最後はメトロイメライといちご黒書のアーバンっぽさで締めたのもよい。つまりセトリ神ってた!MCでは天馬がヴィジュアル系をムラ社会だとディスっていたけど、ミワさん、あつとさん、そして我らがけいさま⋯みーんなそのムラ社会の人ですよ〜笑V系は派閥というか、事務所の組み合わせパターンがあるなーという気はする。だいたい似たような組み合わせになりがち。他の界隈がどうなってるのか知らないけど。01.少女元年02.ワンピース心中03.ふぁむふぁたファンタジー04.Dr.脳05.アルトラ★クイズ06.アンドロギュノス07.メトロイメライ08.いちご黒書EN09.自撮入門出演者みんなで自撮入門はワシャワシャしてて楽しかった。※自撮入門の自撮タイムアーバンギャルドの自撮入門という曲では、ワンコーラス後の間奏部分では動画・写真の撮影が許可されているヨ☆天馬さんが「撮りおろせー!!!」って言ったときからよこたんが歌い始めるまでだヨ☆X(旧Twitter)に載せる時は#自撮入門をつけてポスト(旧ツイート)してヨ☆ただしよこたんが可愛く撮れたものに限る(可愛くないものなんてない)自撮入門をコラボするときって、アーバンメンバーは慣れているけどお相手の方の反応が新鮮でおもしろい。こんなふうにライブ中写真とられることってなかなかないんだろうな。最後に集合写真を撮る時に、よこたんが、バンドマンの隣に写ったらバンギャに何かされないか心配していた。大丈夫。あなたはもう人妻ですからね。文字にしてまたびっくりするけど、よこたん人妻なんだよなぁ⋯良きイベントだった!鬱フェス、誤算は来るかな!?もしそうならそれなりのキャパのとこで頼むよ〜
2024年01月19日
コメント(0)

行ってまいりました!ミスイの企画のツーマン。スタート早すぎるしミスイの企画だから怪人先攻だろうしちょっと無理かなぁと思ったけど、最近持ち時間短いイベントばっかだったしたまにはたくさん見たい。ということで急遽行くことにした。だいたい急遽行くことになる。最初から行くつもりでいると行けなかった時に病むので、平日は特に、直前まで行けないつもりでいるようにしている。怪人。1. 一銭五厘ノ命ノ価値ハ2. 幻創大東亞狂榮圈3. 眩惑のオルフィスム4. ゲエ・ギムギガム・プルルル・ギムゲム5. 溺れるパラレル6. 人間失却7. 透明8. 噫無情9. ヰ書10. 太陽デモクラシー11. 狼12. 信仰アンチミステリー13. G,Jクローバー連続殺人事件14. ダムド15. 然らば、人生マコトさんの髪の毛が久しぶりにパピヨンじゃなくて、パピヨン好きなんだけどちょっとパピヨンすぎかなと思ってたから違うの新鮮だった。そしてカラフルなバンダナ?布?かわいかった!片方にたらしてるのとてもかわいい。一銭五厘始まりはツーマンだなぁって感じ。持ち時間短いとなかなかやらない曲がたくさんで、やっぱり来て良かったなー。次はミスイ。初めてではないかもしれないけどほぼ初めてな気がする。オラオラしたボーカル、柳さん。ドラムの子、ちっちゃな女の子みたいでかわいい。柳さん、元ギャ男だそうでマコトさんのことも昔から知っていたとのこと。そして今回、ミスイの曲を一曲コラボするので、めちゃめちゃ緊張していて、マコトさんが登場してお話してたときに「精一杯歌います!」みたいなことを言って、自分の曲やろ!って笑われてた。てっきりアンコールでやるんだと思ってたら、ミスイのターンの途中で出てきたのでびっくりした。マコトさんニッコニコで、緊張してる柳さんの肩組んだりしちゃってとてもごきげんで見てて嬉しくなった。花吹雪って曲も、マコトさんが歌っても合う感じの曲で素敵だった。ここで柳さんの緊張はすっかり解けて笑怪人のお客さん側の緊張も解けて、後半めちゃくちゃ盛り上がって楽しかった!今までアンコールでコラボのパターンはよくあったけど、中盤でコラボするのいいなーと思った。お互いのお客さんの空気が混ざる感じがする。最後の方とかみんな頭振ってたしスクワットもしてたし笑序盤の空気のままだったらなかなかあそこまではならなかったよね。ツーマンのいいとこ取りした感じでとても良かった。とっても楽しかったしミスイ慣れしたので、また見たいなぁと思った!
2024年01月17日
コメント(0)

行ってまいりました。たまたま埼玉で打ち合わせがあって、帰りが早かったのでベンジャミン間に合うなーと思って行ってみた。元気がない時にはベンジャミンを見たくなる。入ってびっくり、最近あまりこういうの見てないな⋯ってくらいのピクニック。月曜だし出順早すぎるからかなぁ。でもライブは非常に楽しかった!最前のお姉さん3人(3人しか埋まってなかった)は元気だったし、後ろもなんとなくついていった感じではあった。バリケードが聴けてよかったな。バリケード好きなんだ。ましゅーさんの声めっちゃいい。ジグソウ。初見。名前はよく見るので、どんなもんか見てみようかと。ボーカルが小柄で気が強そうな感じの、すごくヴィジュアル系っぽくてよい。私こういうの好き。曲も乗りやすくて、よくわからないけど頭ぶん回した。楽しかった!コブヘドができなくてやってみたけど、やっぱりできなかった。頭と腕をいい感じに回せない⋯最前のおねえさんをガン見してたけど、よくわからなかった。振りが若いなって感じだった。おばさんなのであの省エネっぽい動きがどうにも慣れないが、たまにはこういうの見るのもいいなと。さくっと離脱。めちゃめちゃ元気になった気がする。ライブは偉大。
2024年01月15日
コメント(0)

東京ライブ初めはこちら、行ってまいりました。怪人の出順がトリだったので、さすがに最初から見るのしんどいと思って4番目から見た。1.偶像破壊黙示録2.太陽デモクラシー3.幻創大東亞狂榮圏4.FAUST5.アヴストラクト シニシズム6.生命力アンコール7.G,Jクローバー連続殺人事件
2024年01月13日
コメント(0)

行ってまいりました。ライブ初めであり遠征初め。久しぶりにオープンからラストまでいたので、腰と膝が痛い。おばあちゃんだ。トッパーはSGG。名前も知らなかったので事前に調べたところ、元LEZARDの人々らしい。しかもドラムがボーカルに転向したらしい。めずらしいパターンだなー。ドラマーが歌うのなんてゆらさまくらいしか知らない。声は太めで最近のボーカリストではめずらしい声質かも。「怒ったりしないから好きなように楽しんでー」みたいなことを言っていてあぁこの人は怒らない人か、良かった、と安心した。昔はよく怒る(煽りとかのレベルではなくキレてる感じ)人がいたけど、あれって外野からするとますます冷めるよな。最近はそういう人は絶滅した気がする。次は我が為。名前はよく聞くけど初めて見るかもしれない。いや、見たことあるかもしれない。ブルビリのミケさん。あまりヴィジュアル系っぽくないサウンド。エレクトロというか、ダンスミュージック、みたいな。最近増えてきてるかもしれないけど。ミケさんの高めの声質には合ってるなーって思った。ミケさんがマコトさんに「ビブラートすごいですねー」って話しかけたら「癖なんだよねー」ってニヤニヤしながら答えたという話がおもしろかった。なんとなくその場が想像できた。MAMA.さんは怖くてまだ話しかけられないとのこと。確かに見た目めっちゃ怖そうな感じではある。3番手は我らが怪人二十面奏(^o^)1.可不可2.想望カルト3.G・G・P・G4.信仰アンチミステリー5.G,Jクローバー連続殺人事件6.太陽デモクラシー可不可の手の上がり具合を見た感じ、アウェイだーーー!!と思った⋯そうだねぇ、私も見たことないバンドばっかだから向こうのファンもそうだよねぇ。こんな時、クローバーとデモクラシーでは武器(包丁ライトと旗)があるから、頭上が華やかになっていいなぁと思った。他バンドは5曲なのに、怪人は6曲。(曲が短いからだ!)とはいえ、25分ステージかな?あっという間だったなぁ。でも攻め攻めセトリだったから軽く汗かいた〜4番はumbrella。久しぶりアンブレラ。知らないうちに新曲増えたなー。相変わらずここのツインギターはゴリゴリ華やかでいいなぁと思う。Witch?は安定でめちゃ楽しかった。春さんのメイクが、なんか、そんなに描かなくても⋯と思った。春さんのお顔好きなのでね。5番はMAMA.何度かイベントで被ってると思うけど、私は見たことない。ボーカルなんか怖そう、怒りそう。と思ったけど、MCで話してる感じだとわりとおっとりしている。ヴィジュアル系あるあるだなー。見た目とか音とかライブでの煽りが攻撃的だから怖そうな感じするけど、MCで口開くと普通のおにーちゃんなんだよな⋯ラップとか入ってるちょっと変わった感じ。こないだ見たチャクラあたりと似てるなー。最近増えているのだろうか。今度リキッドでワンマンするらしいけど、そんなに集客力あることにびっくり。今日結構ガラガラだけど⋯大阪とか地方だから全然違うのかもな。トリはFEST VAINQUEUR。動員多いな!!みんなヘドバンしててすごいな!!今回のイベントでは他のバンドと格が違うなーと思った。ついったのTLにここの常連さんがいてつぶやきを日々見ているので、その辺にも注目して見れたのでおもしろかった。ひろさんって人の今回の衣装は、黒いリボンが前側にしかついてないことにびっくりした。てっきり後ろにもなにかあるのかと思っていた⋯写真で見た感じはかわいいんじゃない?と思っていたけど実物見るとちょっとおもしろかった。大阪ルイード。年末くらいに、ルイードはこの場所の契約期間満了となるので再契約できないか交渉してるけど〜みたいな話があって。こういう話が出てるってことは難しいんだろうなぁ。大阪ルイード、なくなっちゃうのかな。だとしたら今回来るのラストだと思う。ルイードはアーバンもメガマソもやったことあるし、思い出いっぱい。また思い出の場所がなくなっちゃう。老舗の箱が軒並みそんな感じで悲しいね。
2024年01月06日
コメント(0)
全5件 (5件中 1-5件目)
1


![]()