全217件 (217件中 1-50件目)
新年も新たにブログをお引越しさせていただきます新しいブログは・・・http://ameblo.jp/sukimamichan/です。お引越ししても今までと変わらず遊びに来てください!!
2010.01.01
パソコンの調子が悪くなってから暫くブログも書けないまま(ケータイでの更新が面倒くさいだけ)ようやく直ったものの全くといっていい程手をつけていなかった年賀状作成に追われいまようやく開放されたところです気が付けば今年もあと2日・・。私も今日で仕事納めでした今年一年ご苦労様と自分の体を労い温泉旅行 と行きたいのですが年明けの名古屋遠征の為にグッとこらえ「日本の名湯シリーズ」で温泉気分を味わいたいと思いますさて、あと2日 そして2010年を迎えてから待っているものは・・・。考えただけでもニヤケてしまいます(笑)クリスマスのRIP SLYMEのライブのレポはまた落ち着いてから改めたいと思います~
2009.12.30
偶然にも見つけたmixiのコミュニティーで私の出身高校が今年度をもって閉校し隣の高校と合併するということを知りました確かにここの所隣接市町村の合併が増えてきていていますが私の住んでいた市も例外ではなく市の名前までもが変わってしまったのです。何か新しい市名を聞いてもピンとこなくて「ふるさと」って感じられないこの頃だったのですがまさか学校までこうなってしまうなんて在学中の三年間は色々ありましたが総合的に考えても楽しかったの一言だっただけに本当にショックです確か大橋くんの卒業した高校も隣接校と合併してなくなってしまったっと「別冊カドカワ」に書いてありましたが、あの切なそうに書かれていた大橋くんの気持ちがものすごくわかる気がしてきました。とにかく今はありがとう・・。 わが母校よ
2009.12.18

日曜日のことです・・。当初はそんな事考えてもいなかったケド行ってしまいました カレッタ汐留予定では東京スカイツリーの建設現場の見学現在231メートルのこのタワー完成すると約630メートルにもなるそうです近くでは見上げることが出来なくなりそうそして買い物をして夕方帰る予定でしたがなんとなく子供たちとその場の雰囲気で「汐留行ってみるかっっ」って事になったんです目的はネットとかでも前評判のよかったBlue Ocean ~海のプレミアム イルミネーション~イルミネーションフリークの私としては逃す手はないかと・・。本当に行ってよかったメチャメチャキレイな光のショーでした葉加瀬太郎さんプロデュースのこの光のショーは葉加瀬さんが奏でるバイオリンのメロディーに合わせてイルミネーションが動くわ、スモーク・レーザービーム・シャボン玉が登場したりともう、ただ・ただ感動もので・・最後の「情熱大陸」なんかノリノリで見てしまいました動画撮ったのにアップできるかわからないしかし、人がいっぱいだったぞ!!カップルもいっぱいだったけど、小さなお子さん連れのファミリーとかも多くてそこがちょっとホッとできる雰囲気でしたでも、確かにこんなキレイなイルミネーションをステキな人と見られると考えたらだよな~(妄想族爆裂中 笑)帰りに寄ったカレッタ汐留の隣にある旧新橋停車場にあったSLイルミネーションこれもキレイでしたこのカレッタ汐留のイルミネーションぜぇぇぇっっっったいおススメですっっ皆様、是非行ってみてください私ももう一度 年明けにでも行こうかと・・。
2009.12.15

今日はブログ&スキマニア友達そして妄想族仲間の(笑)アルパカさん、、、もとい、、、アリクイさんとコンビ名「妄想ズ」の忘年会をしました・・・とは言ってもいよいよあと1ヶ月ちょっとに迫ったスキマスイッチツアー 名古屋公演の打ち合わせなんですが・・。17時に待ち合わせをしてアリクイさんの案内で行ったお店は本格的中華のお店店員さんも中国系の方ばかりでいつも我が家が行っているバリバリ日本人の店員さんだらけの某中華ファミレスとはわけが違うお店です(笑)久々の本格中華にワクワク・・・今回私たちが頼んだものは17~8点のメニューから好きなものを6点選んで食べれるコースでした。どれもこれも美味しくて、料理が並んだ時は食べきれるか心配だったんですが美味しいものって食べれちゃうもんですよね~スッカリ食べきってしまいました今日の目的だった名古屋行きの打ち合わせはものの5分くらいで終了だってメインは中華食べまくりですも~ん(笑)後は子供の話・犬の話・職場の話などで盛り上がってしまいましたとっても楽しいひと時でした帰りに最寄り駅前のイルミネーションを見て帰路につきましたアリクイさんありがとうございました。いよいよ来月からライブ月間が続きますのでよろしくお願いいたしますライブまであと一ヶ月年末のスキマのメディア出演情報がないだけにはやくスキマが見たい私としてはう~~ん 待ちきれん
2009.12.12

昨日仕事から帰ってきたら あらビックリ玄関の中と外がクリスマス仕様になっていましたと言うのも・・。私とは逆に休みだった旦那さまがリース、毎年コツコツと購入してきた植木鉢用のピックやオーナメントすべて飾り付けておりましたでも、、、飾りつけやってる姿想像したら笑えマス ̄m ̄ その中でもお気に入りを紹介しますもう7~8年クリスマスに我が家の玄関を華やかにしてくれているリーストールペイントのお免状を持っている友達からの頂き物でと~っても気に入っているものです昨年浅草橋の問屋さんで購入したものですクリスマスも間近になり殆ど処分価格で売っていたものをGET可愛いでしょ最後に私の地元にある某自動車会社本社の庭にある大木がキレイにクリスマスツリーに飾られています。実際はもっとキレイですよこの時期はいろんなイルミネーションを見に行きたい私です来週あたり出向いてみようかな~
2009.12.10

そろそろ・・。イヤすでに朝夕の寒さが身に染みる頃になっておりますもちろんワンコ達も否めないようです。特にチビのアースは・・。そこでこのあったかグッズを購入近所のディスカウントスーパーで見つけたのですがこのステキなチェック柄の犬用ベッドチェック好きにはたまらない一品です(そういえば昔 好きだったなぁ~ チェッカーズ・・。 あれ?意味違うってか 笑)当のアースも始めは戸惑っていたけどすぐに慣れこの上で寝ておりましたまずは一安心・・しかーーーーーっし喜んでいたのもつかの間翌日のこと買い物から帰った私たちが見たものはとんでもない光景でしたベッドをエリザベスカラーのように首にまとってジーっとしているアースなにやってるんだぁぁ~~~~一瞬何が起こったかわかりませんでしたがすぐに判明しました。ベッド底面の布をガジガジして穴を開けておりました。しかし見事なほどのペランペランの不織布これじゃ簡単に噛み切れるわということで火曜日に買ってきたアース冬服用のフリース生地が余りそうなのでベッド補修に使うとするか・・。
2009.12.03

スキマさん出演の年末番組が発表になっています昨日キャッチした情報はこれ【タイトル】 「クリスマスの約束2009」【放送日時】 2009年12月25日 (金) 23時59分~25時54分【ネット局】 全国TBS系にて放送※一部地域では放送日時が異なりますのでご注意下さい。【出演者】 小田和正ゲストAI , Aqua Timez , いきものがかり , キマグレン , Crystal Kay , 財津和夫 , 佐藤竹善 , 清水翔太 , JUJU , スキマスイッチ , 鈴木雅之 , STARDUST REVUE , 中村 中 , 夏川りみ , 一青 窈 , 平原綾香 , 広瀬香美 , 藤井フミヤ , 松たか子 , 山本潤子小田和正とTBS、9回目のクリスマス・・・「クリスマスの約束」は、アーティスト・小田和正が持つ卓越した表現力を余すことなくお伝えする番組。この8年間、番組を通して紡ぎ続けてきた「音楽の力」を、今回も余すこと無く視聴者の皆様へお届けいたします。先日広瀬香美さんのツイッターにスキマスイッチの名前が・・。メチャメチャ気になっていたのはこれだったんだ~と思いました。当日はまだ出演者が発表になっていないMステスーパーライブもあるし楽しみです・・・という私は、この聖夜の日RIP SLYMEのライブ参戦のため赤坂にいるんです赤坂といえば・・。 TBS・・。でも、この特番は収録なので当日スキマがいることは無いだろうな~とりあえずMステもこの番組も録画で見ようと思いますそんな今日コレをGETしましたサークルKサンクスのフリペ「KARUWAZA STYLE」スキマが表紙になっていますこの大橋くんのチェックシャツ カッコイイさすがにHMVのフリペのようにゴッソリとは持ってこれませんでしたこのフリペ置いてあるのレジ前だったもんでそれに地元だしどこで誰が見てるかわからないし・・。気がつけば来年のライブまであと一ヶ月ちょっとつーかもう来月じゃん
2009.12.03
スキマスイッチの公式サイトには掲載が無いのですがすでに日テレの方で予告があるので書いちゃいますタイトルが私的にドキッとしてしまうのです11月30日(月)20:54ON AIRパナソニックVIERAスペシャル「ザ・プラチナチケット~君のために歌いたい~」 人気アーティスト達が“たったひとり”の為に特別ライブ!いったいどんな相手に自分たちの歌を届けるのか?マンツーマンライブを創り上げていくまでの軌跡を追う! 人気アーティスト達が“たったひとり”の為に特別ライブを開催。いったいどんな相手に、自分たちの歌を届けるのだろうか?そんな“マンツーマンライブ”を創り上げていくまでの軌跡を追った音楽ドキュメンタリー番組。 出演【MC】細川茂樹、平子理沙 【出演アーティスト】大黒摩季、CHEMISTRY、サラ・ブライトマン、JUJU、 スキマスイッチ、一青窈(五十音順) 公式サイトはここ君のために歌いたい ですってこんな事言われたら・・とポーっとしていた私に突き刺さるような家族の冷たーーーい視線いいんだもん なんと言われようが(明らか開き直っとる 笑)しかし番組の内容が「たったひとりの為に特別ライブ」ってコトは誰かがこのとてつもなく羨ましい権利と持っているということだよなぁ~チクショ~~とにかく30日21時チョット前はTVの前に集合よっ(って誰に言ってるんだか・・。)
2009.11.26
日曜日のことです未来のエースくん所属のボーイズチームが我が家から車で10分とかからないところで試合があると言うことでこれは見に行かなくてはと現地に向かいましたしかし・・。天気予報は雨 空を見てると今にも泣き出しそうおまけに真冬並の寒さチームのみんなとっても寒そうでした(手を息でハーと温めている姿がけな気だったな~)肝心の未来のエースくんは・・。前日の練習を体調不良で休んでしまったので今日出場するかどうか微妙とか・・。まぁたとえ試合に出れなくても初めてユニフォーム姿を見てたくましくなったな~と感涙(始めて会った時は小学校低学年で野球もやっていなかったし)試合は2回に相手チームに7点も取られてしまい息消失気味のチームしかし、4回・5回で9点取り逆転俄然盛り上がるボーイズくんたちと親御さんたちしかし反撃もここまで6回にさらに相手に逆転されそのまま試合終了・・。未来のエースくんはピッチャーとしての登板はありませんでしたが途中からサードの守備に付きました。少しだけどプレーしてる姿が見れて嬉しかったです試合終了後相手チームの監督さんがこちらの監督さんに挨拶に来たんですが相手チームの監督さんの他にもうひとり男性が一緒に来てこちらの監督さんと親しげに話し始めましたその人の顔をよく見てビックリしてこけそうになりましたその人とは・・。千葉ロッテマリーンズの諸積兼司コーチだったんです諸積コーチといえば選手時代からロッテ一筋引退後コーチに就任したロッテ人の代表通称モロさん何でもこちらの監督とは同じ大学で歳もほぼ同じなのでかなりの親しい仲のよう(ウラヤマシイ)監督さんとの話が終わるまでジーっと待っていて握手してもらいました父ちゃんが「握手してください」と頼むとモロさんは「あ!ありがとうございますっっ」と照れながら握手してくれましたありがとうって言いたいのはこっちだよ モロさん(笑)とっても寒い日でしたが心配された雨も降らず(途中薄日が差したし)久々の白熱した野球観戦と最後のサプライズまで寒さを吹き飛ばすような勢いで楽しかったです。
2009.11.24
↑といえば決まっていますよねそう!!紅白歌合戦です昨日出場者が発表になりました。あらゆるところで出場予想を掲げていましたけど中でも昨日の日テレの「ミヤネ屋」予想の中にスキマスイッチが入っていてお~~~と勝手にテンション上がっていましたしかし、スキマさんは年明け早々からロングツアーが控えているしご家族団らんの時間も欲しいだろうし(特に大橋ファミリーは 笑)どうなんだろうと・・。しかし今年は「雫」がNHKアニメの「獣の奏者エリン」のオープニングテーマに抜擢されていたりNHKとはゆかりがあったし色々と葛藤しながら発表の3時半を待っていようと思ったらすっかり眠気に負けておりました(笑)ハッと起きて結果を確認残念ながらスキマさんの出場はありませんでしたが!!嬉しい事に 嵐・ファンモンが見事初出場決定!!他にも絢香さんのラストステージ・ドリカム・ゆず・初登場のレミオロメンなんと言っても福山雅治様(爆)今年も年末は楽しみです
2009.11.24

今朝のズームインサタデーで嵐のディズニーシープレミアムナイトの話題をやっていて、改めて「あ~私はハズレたんだ~」て思わされました(笑)仕方ないか・・。ペアで3500組の募集に500万通の応募があったんだもん前置きはさておき・・昨日ひとつの食わず嫌いを払拭したことが起こりました詳しくは・・飲まず嫌いなんですが・・。先日SマSッチのSタさん(? 笑)が日記で紹介していたこれ昨夜ワンの散歩に出てあまりにも寒くて途中の自販機で暖かい飲み物を買うことにしました(目的は冷たい手を温めることでしたが)暖かい飲み物って言うとコーヒー・ココア・おしるこそしてこのコーンスープが並んでいて実は私こういう缶のスープってあまり信用していなかったんですがこの缶見たとき「あ!これ!!」と思い買ってしまいました。いざ、飲んでみると・・。デラうま~~~ だったんですスープの味がもろストライクそして極めつけは中に入ってるつぶコーンとっても実がしっかりしていてプリップリのシャッキシャキ~めちゃめちゃ美味しかったです私が抱いていた缶コーンスープの印象を見事にいい方に崩してくれたこの缶コーンスープそしてシンタくん(あ!名前言っちゃった 笑)に感謝感謝です今朝娘にもこのコーンスープについて熱弁したところ飲んでみたくなり買いに行ったそうです娘も大絶賛でしたこれからの季節にはサイコーの一品です
2009.11.21
我が家は庭の奥に自転車置き場があるのですが今朝主人が出勤前に私の通勤チャリを玄関先まで出しておいてくれていたのです(感謝!感謝!!)だが、それが事件の始まりになるとは・・・・・。そして私も出勤時間となり玄関先においてある自転車を動かしたら後タイヤが動かない・・えなんで何回やっても同じとっさに考え付いたのがチェーンが外れてるただでさえ時間の無かった私は遅刻する旨を職場に連絡し玄関の中にある軍手を取りに行き外れてるチェーンを元に戻そうとした時あれ外れてないでもタイヤは動かないまま・・。ドウシヨウ・・ 壊れたカモ新しいの買わんといけんかなぁ~~と嘆いた時あれふと見たのは後ろについている馬蹄鍵普段我が家は家の奥に置いてあるのでロックをせずに置いてあるチャリンコ達・・。今日は玄関先に置いた際主人が念のため鍵を掛けてくれていたのですそんなこととは知らぬ私・・。普段のクセで鍵はついていると思っていたんですつまり私は鍵の掛かったチャリンコを必死で動かそうとしていましたそりゃ動くわけないなっっ落ち着いて下駄箱の上を見ると私のチャリンコの鍵がおいてありました。あはは・・あまりにも恥ずかしい醜態だったので近所の人に見られていないかデラ心配になり回りキョロキョロしながら職場に向かいました(完全にアヤシイ人物 笑)職場には10分遅れで到着事情を包み隠さず話したら社員さんに大爆笑されました。(そんなに笑わなくてもイイダローってくらい)家では主人以外には話していません子供たちにバレたら頭に岩落とされるくらいのダメージが来るくらいバカにされそうだし・・旦那が子供たちに言わないようにジックリ監視しとかなきゃ
2009.11.19

本当は昨日アップしようかと思っていたこのネタ卓弥パパ騒動でぶっ飛びまくっていたので書けませんでした昨日のフラゲ日にGETしたこのCD八王子のスーパースター(笑)FUNKY MONKEY BABYSのニューシングル「ヒーロー/明日へ」「ヒーロー」はズームインSUPERのお天気テーマとして流れた瞬間にあの軽快なメロディーにやられました。これって働くお父さんの応援ソングなんですがよく歌詞をかみ締めながら聞いてみると感動して涙もんっす今のご時世を象徴するかのような歌詞がめちゃめちゃ共感できます私が好きな歌詞は男は涙をこらえながら 大切な人を守るもんさ 天晴れ!ファンモンいいな~スキマスイッチ以外で久々に購入したCDです。先日のMラバでファンモンが地元の八王子のグルメを紹介していましたがカレーが超うまそ~でした調べて行こうかな・・これを機にファンモンにはまりそうな予感が・・。あっっ スキマは別格ですって
2009.11.18
大橋くんがパパになりましためでたく第1子誕生の速報が今日発表になったんですなんか自分のことのように嬉しい詳細は明らかではありませんが(それでいいと思う)そのうちFCの日記にアップするのかな~とにかくおめでとう~~
2009.11.17

昨夜のことですが家族でカラオケへ行ってきました(・・・とはいっても旦那は歌わないので留守番です)私の目的はただひとつカラオケでゴールデンタイムラバーを歌うこといや~難しかったですよ今まででトップクラスの難しさまずは私は日頃男性アーティストの歌はあまり歌いませんそれと約半年振りくらいのカラオケだったため声が出ないこと・・オーキャンで大橋くんがゴルラバ歌う前に「ドキドキする」って言っていたのがわかりましたイントロが始まって最初はあまりにもキーが低いので原曲より4つキーを上げて歌っていました。歌詞が速い展開なので早口でメロデイーに追いつくのがやっとあとは息継ぎの問題・・。一番ははスムーズにいったのだけど二番のサビ「限界超えて~」のあたりは本当に限界でしたそしてラストのサビ息が続かないのったらありゃしない私にはギリギリラインでした今回歌ってみて大橋くんあなたを尊敬しましたよ(なぜ上から目線??)歌が終わって一曲ずつその歌の消費カロリーが出るのですが10キロカロリーですごいな~って感じるところゴルラバはなんと 12.4キロカロリー だから大橋くんあんなにスリムになったんかな~(笑)ちなみに次には全力少年歌いましたモニタがPVなのでとっても気持ちよく歌っちゃいましたすると出た採点が見事に8並び~
2009.11.15

昨日 ふっと気が付いたことが・・我が家が今の家に引っ越す前住んでいたアパートにとても仲のいいご家族がいました。その家の長男さんがとっても素直な子で結構歳の離れている我が家の子供達とも良く遊んでくれてました彼は正に近所の優しいお兄ちゃんでした最近は会っていませんが高校卒業後某車会社のディーラーマンとして頑張っています。結婚もして子供もいるのかなぁ~その子なんですけどなんとスキマのふたりと同じ歳だったことを思い出しました。シンタくんは早生まれなので学年がひとつ上なのですが大橋くんは同学年でありますそういうとこもあり、このスキマのふたりは私にとって近所のお兄ちゃん的存在みたいな部分もあります(他にも色々と感情が織り交ざっていますケド 笑)前置きが長くなりましたが(笑)そんなお兄ちゃんふたりの作品がまた今日我が家に届きましたスキマスイッチファンクラブ会員限定「ツアー2009 ダブルス」DVDです。私が参戦した3/25ZEPP TOKYOのライブ映像が収めらているものでお知らせが来た時迷いも無く即効購入申し込み代物です今となってはスキマスイッチの活動が当たり前の様になっていますが、当時は昨年ソロ活動をした後の久々のスキマのステージだったのでドキドキワクワク・・。言い表しようが無い感覚だったのを覚えています。映像見て懐かしさが込み上げて来たりMCではこんな事言ってたっけ?て思い出したりして笑っちゃったりしながら楽しん観てていますアルバム同様何度もリピートしてみたくなる一品ですあっっ来年のツアーFC2次先行の結果来ました2/11のみの申し込みでしたが見事にハズレまぁかぁ~なりの激戦を考えていたのでそんなもんか~って感じですけど・・。(本音は やっぱり ちょっとク・ヤ・シ・イっす)4公演行くんだからいいだろ~って外野の声が なんとなく聞こえる(笑)
2009.11.14

仕事が休みでもこれといって予定も無かったので(こんな時もあるんです)久々にビーズ製作してみました。ズングリムックリで可愛いサンタのモチーフです(体長約3.5センチ)レシピは貴和製作所で購入してあったもの赤い体はスワロフスキー ライトシャム4ミリその他はチェコパールなどを使いました今回は自宅にストックされている莫大な(笑)材料を使用したのでレシピに書いてある材料とは多少は違う部分もありますしかし本当に久し振りの製作だったので作る過程で失敗ばっかり通し忘れのパーツを見つけては 解くの繰り返しで時間が倍くらい掛かったかもこれに懲りずにクリスマスモチーフそろえてみようと思いますそういえば・・。明日はいよいよウエンズデーJ-POPの放送日ですぞ私はテレビ鑑賞組ですが明日の天気予報は 雨・・。何かあまりにも偶然過ぎて苦笑してます。何はともあれ明日は楽しみなのでさっさと夕飯終わらせてTVの前陣取らなきゃ
2009.11.10

我が家の新入りアースが11月5日に1歳のバースデーを迎えました半年前にうちに来た時はこんなに小さかったのにこんなに大きくなってしまいました。まあ誕生日といってもアース自身はいつもと変わらない一日を過ごしたんですけどね(笑)しかしうちに来た時は置物のようにおとなしかった子が今ではものすごいやんちゃ坊主に変身しています中でも一番変わったのが一度私たちの顔をなめ始めると30~40分は離してもらえませんテレビ見たくても見せてくれないしもちろん本なんか読ませてくれませんせっかく一昨日買った「別冊カドカワ スキマスイッチ大特集」もまともに読めないんですまぁ仕方ないか・・そんなスキマスイッチですが(ナゼこうなる?)先日某ルートで入手したオーガスタキャンプ2002のパンフレット会場が千葉マリンスタジアム(千葉ロッテマリーンズのホームグランド)ってこともあってメチャメチャ欲しかったんだもんまだメジャーデビュー前の初々しいスキマのふたりが出ています。その中のインタビューページにこんなことが書いてありました・・・・・・。アースっっ 卓弥くんに会いに行こうε=ε=(;-_-)先日ブログに書いた「ナユタとフカシギ」の感想をmixiにアップしました。あくまでも個人的レビューではありますが興味があったら覗いてください。ちなみに登録名「みったん」で探してみてね~
2009.11.06
先日からの凹み度を払拭されたかのようにナユタとフカシギに癒されている毎日です仕事中も一曲一曲のメロディーが頭に流れて楽しく仕事が進んでいます昨日の朝の情報番組「スッキリ!」でスキマさんがVTR出演していましたが虹のレシピのPVが映し出されている時コメンテーターの女医のおおたわ史絵さんがポロッと「いいよね~ 声が・・。」と言っていました。おおたわさ~ん あなたいい事言うねぇ~そんなスキマスイッチのアルバムが昨日本格的にリリースされました今日発表のオリコンデイリーランキングが楽しみですわところで昨日公式サイト&デラックスサイトを見てビックリツアー2010 ラグランジュポイントFC二次受付開始(キャンセル分を含む)これって・・。またとないチャンスのような気がするので先日落選した2/11NHKホール 申し込んでみようかな~。
2009.11.05

ここ最近ちょっと凹み気味の私・・。というのも先週抽選結果の出たNHK-BSの「ウエンズデーJ-POP」の公開生放送当選ならば招待状のハガキが届き落選ならばメールが来るということでした。結果は・・。見事に落選おそらく今年生スキマさんに逢える最後のチャンスだったかもしれないので余計に悔しくって悔しくって表面は明るく振舞っていても心の中は土砂降り状態でしたちとオーバーかな(笑)でも、そんな心の穴を埋めてくれる代物が今日手に入りましたナユタとフカシギ~~~(ドラえもんかっっ)スキマスイッチのニューアルバムですっっ数日前から右目のまぶたがたまに痙攣するのが気持ち悪くって仕事を休んで眼科へ行きました結果は 単なる疲れ目だったということで市販の疲れ目用の目薬でいいから点眼してくださいと言われ診察は終わりましたいろいろ検査するかと思ったので一日時間取ったのになんとも早い診察で拍子抜けした私は昨日スキマのアルバムの入荷情報をキャッチしていたので池袋のHMVへ向かいました先日スキマ表紙のフリーペーパーゴソっといただいた手前売り上げ協力しなくては(笑)あれ店頭には今日入荷って書いてあるアルバムがどこ探しても見当たらないもう売り切れた?と思いながらよ~く探してみるとこれがアルバムの前についているからわかりませんでしたHMVでの購入特典のカードですコノ2人の写真いいわ~~今アルバム聴きながらブログ書いてます中でも7曲目の「8ミリメートル」はヤバイです。涙がポロポロで・・歳を重ねていくと共に涙もろくなってきてしまってます(笑)来年のツアーに向けて聴きたおさなければアルバムの感想については後日まだ感想書けるほど聴いてないから・・。
2009.11.02

日曜日のことですが茨城の親戚宅から頂いた大量のジャガイモとさつまいも・・。なかなか減らなくて困っていたところ旦那様がネットで発見したバーベキューグリルで作れる焼きいもチョット挑戦してみましたといっても炭に直接入れたりしませんよ(笑)作り方はというと・・。(1)芋を洗って土を落とす(2)新聞紙を適当な大きさに切り、いもをしっかりと巻く(3)バケツに水をたっぷり入れ新聞紙に包んだいもをつけ、軽く絞る(4)アルミホイルで(3)を新聞紙が完全に隠れるように二重に巻く(5)炭をおこしたバーベキューグリルに網を乗せ、その上に(4)を乗せて 30~40分焼くこれだけで美味しい焼きいもが出来るんです出来上がったおいもがこれめちゃめちゃ美味しかったですジャガイモももちろん焼いてジャがバターにしていただきました。あと、網の隣で鉄板で焼きそばでも作ればサイコーだったね~と言っておりました。(ちょうどお昼時だったし・・。)あまりにも美味しかったので今度はいつやろうかと思案中です
2009.10.27
昨日の続きです・・。パワー溢れる杏子さんのステージが終了し残るはあと一組・・。そうスキマスイッチ私の宣言どうりのトリを飾ってくれましたそれも4公演の最終公演の最後まさに大トリビジョンにスキマの画像が映し出されいよいよライブスタートこの日のふたりは大橋くん・・青いジャケット・白の前プリントTシャツ・濃いグレーのパンツ(だと思う)シンタくん・・グレーにワインレッドのリボンのハット・ピンクのヒョウ柄シャツ・パンツ未確認シンタくんの見事なヒョウ柄シャツに会場の軽い失笑に応えるようにヒョウのポーズで「ガオ~~~」ってやっていたシンタくん 可愛かった一曲目「ガラナ」で会場総立ちの手拍子 大盛り上がりですそして聞き入ってしまう「雫」軽いMCの後「奏」のイントロシンタくんのピアノが聞こえてくると会場から自然と拍手が・・。大橋くんの大熱唱はやはりカンドーしますよそしてあらゆる野外夏フェスでは歌って私が行った2つの屋内フェスでは披露がなかった「雨待ち風」ようやく聴くことが出来て涙ものでした。だってこの曲大好きなんだもん!!そしていよいよあの曲大橋くん「次は・・。ちょっとドキドキしてるんですが・・。」と前フリをした「ゴールデンタイムラバー」そうですよね初ライブ披露だもん緊張感溢れるイントロがんばれ~の意味を込めて一生懸命手拍子しました。でも、さすがプロしっかり歌いきってしまった後にスーッと次の「全力少年」舞台を左右行き来して会場を盛り上げ最後はお得意のジャンプENDそして最後に「虹のレシピ」エンディングのナーナーナを10000人の人達と一緒に大合唱しスキマのステージは幕を下ろしました。そしてアンコール実は大橋くんって後輩のマイクロンのメンバーの名前を最近ようやく覚えたらしいです。シンタくんがカミングアウトしていました(笑)出演者全員が登場し歌ったのが「惑星タイマー」やっぱりいいね~そしてこれを聴かないとオーキャンが終わった気がしない「星のかけらを探しに行こう」最後の会場がひとつになって左右に手を振る姿見ててとっても気持ちいいんですそして出演者がみんなで一列に手をつなぎ会場のお客さんにおじぎをして終了長いようであっという間のライブでした楽しいことは時間が早く過ぎるんですよね~また来年もオーキャンやって欲しいですそういえばさいスリーナ出たら新都心は見事なクリスマスイルミネーションで飾られていましたこの日が初日だったそうです今度ゆっくり見に行こうかな~昨日発見しましたが今回のライブ TBSチャンネルで放送されるんですよ日程は11月29日(日)PM11:30~しっかりチェックしなくてはっっ
2009.10.26

もう少しだけあの時間がループしてくれて欲しいと思えた素敵な5時間でしたAugusta Camp 2009 ~Extra~ atさいたまスーパーアリーナ 一足早くさいたま新都心駅に着いた私は駅に隣接しているコクーンをブラブラした後さいスリーナへ向かいました目指すはグッズ先行販売とFANCLUBルームのガチャガチャ抽選会(最近ではガチャコンとかガシャポンと言われているのにあえてガチャガチャという素晴らしさ 笑)あたりが出ると出演者の直筆サイン入りTシャツがもらえるとのコトで俄然気合が入りますそんなこんなで並んでいる間にも何回か「アタリ~~」って声が聞こえていいな~と思っていたらたちまち自分の順番が来ました受付で会員証とチケットを見せコインをもらいガチャガチャにチャレンジ結果は・・・・オーキャンロゴ携帯画面拭きストラップでしたあ~あ・・。欲しかったな~ これ・・。その後同行者のアリクイさんと合流しの~~んびりお茶した後会場に向かいましたお茶の間私はアリクイさんに「今日のトリはおそらくスキマスイッチではないかと思う」(トリって ではないです ハイ・・。笑)と宣言しましたが 果たして的中したのでしょうか出演順やセットリストはオーガスタスタッフブログの通りですので割愛しますが、各アーティストごとのエピソードを少し秦基博くん相変わらず見事な歌唱力「鱗」でシンタくんが鍵盤弾いてくれてテンションMAX秦くんはスキマスイッチに入りたいって言って会場を笑わせていました(交代じゃなくて新加入で←モーニング娘みたいに)さらに次の曲の前に「ひとり足りないじゃないですかぁぁ~~」と言えば決まっていますよね大橋くん登場です私の大好きな「キミ・メグル・ボク」に大橋くんがうまくハモリを入れて聴かせてくれてもう~~~幸せでしたよMicron' Stuff昨年のオーキャンで見たSHIGEくんの笑顔が忘れられなかった私はまたお会いできて嬉しかったです彼の笑顔をアリーナ最前列で見てしまったら倒れてしまうかも(笑)非常にお客さんの乗せ方・盛り上げ方がうまいグループなので単独ライブも大盛り上がりなんでしょうね元ちとせさん「こんな大きな会場にこんな大きなお腹で出てしまいました。」と自ら言っているように彼女は2人目を妊娠中です彼女の歌は心の癒し音楽です 聞いてて心も和むし自分の歌声がお腹の赤ちゃんの胎教になってる気がしてうらやましかったです。さかいゆうくん10/7にメジャーデビューしたばかりのオーガスタ新人アーティスト雰囲気は中学生みたいで可愛らしいのですが歌を歌うと全く別人(失礼!)見事な鍵盤さばきととってもいい声デビュー曲「ストーリー」とってもいい曲ですコラボコーナーまずはハタクヤ(秦くん・卓弥くん)昨年のオーキャンでオフィスオーガスタのジャイアンこと森川社長に「コブトリ」と命名されていたこのコンビこの日も会場のお客さんから「コブトリ~~」と突っ込まれ失笑するふたりその後の会話が笑えました卓「秦はだんだん成長していくな~」秦「え~育ち盛りですから そういう卓弥さんはずいぶんとスッキリされて」卓「え? そーでもねーよっっ」(かなりおっさん入っていた言い方 笑)しかしこの後さらに笑えるあの二人が登場VTRのみの出演ですが(それも静止画)それは山崎まさよしさんとCOILのサダさんで「さだまさよし」この日ハタクヤが披露するCOILの「BIRDS」はさだまさよしの十八番らしくその曲を選んだこの後輩ふたりに苦言を呈すると言うことでつくったVTR大爆笑でした。(内容は出演者にも明かされていなかったらしい)しかも本家さだまさしさんから許可をもらった上で披露した(さすが年長者 筋は通すな~)関白宣言の替え歌しかもフルバージョン卓弥と秦が歌う前に言っておきたい事がある~~笑いすぎてお腹痛くなりました。あまりに長いので大橋くんが途中で「なげ~~よっっ」って突っ込みを入れていました。さらにこのふたりこのVTR録ってるときすっかりお酒はいってる感じだった(爆)このVTRに動揺したのか大橋くん次の杏子さんと元ちとせさんが加わって歌った「星に願いを」イントロで失敗(笑)その後のコラボで「セロリ」「夏はこれからだ」が聴けたのが嬉しかったです休憩の後後半戦杏子さんバービーボーイズ時代からのロングスカート振り乱しながら歌う姿カッコイイ・・。の一言そしてスペシャルコラボは秦くんがオーガスタのエロ大王スガシカオさんの真似をして出てきた「イジメテミタイ」秦くんまだ恥じらいが隠せませんでしたそこが可愛かったケド最後の「DANCE BABY DANCE」杏子バージョンも昨年同様の振り付けで楽しかったですとりあえず今回はここまでこの後スキマスイッチ書いたらまた長くなるので明日にでも書きます!!
2009.10.25
題名が汚い言葉ですが・・。これが笑えるエピソードなので書き留めておこうかと近所の女の子(小3)の事なんです彼女は同じクラスの転校生の男の子の事がどうも苦手らしい今まで近かった席だったけど席替えをして離れてホッとしているらしいあまりにも強調して言うのでママさんが「どうしてそんな風に言うの?」すると彼女がすかさず「だっていじめられるんだもん・・。」これはママさん聞き捨てならない「何されたの!!!」その子は泣きながら「だって○○くん私のことババアって言うんだも~~~ん」ママさん「・・・・・・・・・・」なんか話を聞いてておかしいのとカワイイなぁって感じました言ってる子も決して悪気があるわけではないんでしょうねでも、確かに小3でババアは可愛そうだ・・そして夜の犬の散歩中の出来事我が家の旦那様私のこと 「ババア」呼ばわり(確かに私の方が学年ひとつ上なんですけど)そういえば昨日TV番組で元猿岩石の有吉くんが有賀さつきさんを「綺麗なババア」って呼んでいたのを思い出しもう少し色付けられないの?と聞くと 返ってきた言葉はくそババァフン 言ってろ
2009.10.21
今日はスキマスイッチ2010ツアーのFCの先行チケット抽選の発表日なんです・・・がその前に次男の授業参観日でもありましたさらに来月の修学旅行の説明会も兼ねていたので行かないわけにいかず(別に仕方なく学校行く訳でもないんだけど 笑)ただ、先生のお話がちゃんと頭に入るかどうか心配だった・・。どちらにしても結果発表は13時からだったので午前中はどうあがいても仕方ないしぃぃ説明会も12時過ぎに終わったのでそそくさと家に帰りお昼ごはんを食べました今回私が決めたこと抽選結果はネット検索のほかメールでも送られてくるので結果はメールが来まで見ないぞしかし、妙にソワソワしている私を見兼ねた旦那さまがそんなんだったら結果見りゃいいだろぉ~~と一蹴ハイ 見ますともってコトで申し込み状況を検索開始私が申し込んだチケットは名古屋・東京・埼玉の3箇所特に名古屋は清水の舞台から飛び降りる覚悟で申し込みました。だって名古屋はスキマの地元MCの挨拶で「ただいま~」と言うんですよなんかいいなぁ~って・・。ファンとしては憧れの公演なんですよ~ドキドキの結果発表とりあえず名古屋の結果は最後にしてまずは埼玉(3/16大宮ソニックシティ)から当選でしたそして激戦が予想される東京(2/11(祝)NHKホール)チケットをお取することが出来ませんでした。あ゛~ やっぱりそうかぁぁまぁ仕方がないさそして最後に名古屋(1/16名古屋国際会議場センチュリーホール)申し込み番号と電話番号そしてログインボタンをクリックする手がガクガクガクガク気になる結果は・・。チケットをご用意しましたつまり当選でしたやったぁ~~そばにいた旦那さまが飛び上がって驚くぐらいの大歓声を上げてしまった私もう、大収穫ものですよあまりの嬉しさに暫く両手の震えが止まらずケータイも持てないほど(汗)実はその他にも2/10東京・3/18の神奈川も行ける事がわかり合計4公演の参戦が決まりました。いえ~~~いっっ異様なテンションでスミマセン来年は年明早々忙しいですわでもそれが嬉しかったりする・・・とその前に来週はオーキャンです久々のさいスリーナ
2009.10.17

ドッキドキのミュージックステーションを見てから「オリ☆スタ」を買いにイ○ーヨー○ドーへ行きました本をGETし、食品売り場へ行き一通り買い物をして会計をしにレジへするとレジで言われた合計金額は・・。消費税導入後なかなかこんなキリのいい合計金額ってお目にかかったことないんですが・・・実は2ヶ月くらい前も食料品で合計で3000円ピッタリという金額を出したことがあります別に気にしながら買い物はしていないので偶然としか言い様がありませんでした何か良い事あるといいケド・・
2009.10.16

あと5分で仕事が終わるという時ケータイが鳴りました見ると今日仕事が休みで家にいるはずの旦那さま「え?こんな時間に何?」と思い電話に出ると焦りまくりの旦那さまの声で「アースの爪切りしてたら動かれた瞬間に深爪して血が止まらないんだ!!」・・・・・なんですってそれはただ事じゃないと思い定時になった私は急いで家に向かいました家に帰ってみるとアースを抱っこして出血した爪の根本を押さえている旦那さまといつになく大人しく私に助けを求めるような顔をしたアースの姿が旦那もアースもアニメ「ぼのぼの」のように後頭部から汗が出ているように見えてしまったとりあえず落ち着いて病院に行こうと診察券を見るとかかりつけの動物病院は休診日・・・・・・。別にかかりつけじゃなくても他でもいいやと思い近くの病院を探すとほとんどが午後休診とか診察時間が6時までだったりその時の時間5時55分・・。間に合わないじゃん当たって砕けろ状態で「ペットのコ○マ」にTELをしてみると「深爪用の止血剤ありますよ~」と神のようなお返事・・よっしゃ~~と言う感じでコ○マへGO一刻も早く出血を止めてあげたいのでアースも連れて旦那とアースは車の中私は店内に行きその止血剤を購入し車に戻りました。そして薬を空け、出血している爪に止血剤のパウダーをかけてみたら一瞬で止まってしまいました。はっ?もう止まったの??思わずジーっと見てしまったさすが止血剤 素晴らしすぎるようやくいつものアースに戻りましたご飯ももりもり食べたししかしアース初の大惨事にさすがに焦りました。その素晴らしい止血剤はこれお名前の通り「クイックストップ」ですわお値段も素晴らしいですが(笑)ワンちゃん、ネコちゃん買っている方おひとついかが(セールスマンかっ)
2009.10.15

今朝のズームインSUPERで昨日のドラモ試写会の事紹介されていましたきっとやるんだろうと思い夕べのうちに録画予約をし予約終了してからみたところ・・。フォトセッションのシーンでゴスペラーズさんの後ろで背後霊のように映っている自分を見つけ恥ずかしいたら私の露出はそれだけでは済まずゴスペラーズさんの生歌を聞き入っている姿携帯でドラマの試写中の後姿などお恥ずかしい限りでありました昨日のことはあちこちでUPされていましたネオリコンスタイルCDジャーナル昨日のドラモ試写会もうそうですがメディア出演続出でスキマスイッチ大忙しですそして今日ゴールデンタイムラバー発売になりました。昨日すでにGETしていた私は早速ウォークマンに入れて試写会会場までの移動にずっと聞いていました。ゴルラバをジックリ聴いてまず思ったのは大橋くんどこで息継ぎしてるんだろう・・。不思議で仕方ありませんでしたその検証を自身で行うために近々カラオケ行って歌ってみたいと思います「カラオケ行ってゴールデンタイムラバー歌ってみよう!」って言った時の次男の私を見る冷ややかな目・・。何が悪いんじゃそして・・。~この曲のここが好き~私はこの歌詞のフレーズにやられてしまいましたそれは2番のBメロの部分・・。男ならば潔く散ってやるくらいの覚悟で挑め初めて聴いた時 ググッときましたそしてカップリング「ためいき」今までのスキマテイスト溢れるPOPサウンド歌詞をよく見ると楽しい情景はないんだけど聴いててウキウキになるんですまさにスキママジックそしてもう1曲の「Bアングル」前作、虹のレシピのカップリングの「Aアングル」が女性目線ならば「Bアングル」は男性目線とでも言うでしょうヤバいんですこの曲聴くたびにウルウルしてしまって・・男性目線の曲と言う事もあってか大橋くんの歌い方にも感情が溢れかえっているし昨日の丸の内移動中の電車でも今日も仕事帰りにチャリに乗りながらも涙と鼻水が出そうでした(笑)今週は音楽番組出演目白押しのスキマさんまさにゴールデンウイークでしょう今日オーキャンのチケットも届いた事だしスキマボルテージ 急上昇中です(笑)
2009.10.14

待ちに待った13日です行ってきました丸の内オアゾケータイ音楽ドラマDOR@MO(ドラモ)の明日から配信開始のスキマスイッチ「8ミリメートル」そしてゴスペラーズ「ラヴ・ノーツ 十二の果実。」もちろんスキマ・ゴスのトークショー付き試写会ですこの試写会は受付で携帯電話を渡されその中に入っているメモリーカードの中のドラマを見るという変わったイベントでした。そのうえ携帯電話にはヘッドホンが付けられていて招待客以外はどんなドラマかわからない(結構招待客以外のファンが押し寄せていたのでその人たちからは異様な感じだったでしょうね(笑)それぞれの試写会が終わってからゲスト登場ってことでまずはスキマスイッチからドラマ「8ミリメートル」いきなり意外な展開にビックリしました。そしてお待ちかねのスキマスイッチ・岩田ユキ監督登場前から2列目を陣取った私は2人の近さにクラクラ~~~ファッションチェックですが大橋くん・・あずき色(表現が貧相ですがこれしか浮かばない)のジャケット白い何やらプリントのある(ジャケットに隠れて見えない)シャツデニムパンツ・秋らしい茶系のシューズ大橋くんの服装は本当にカッコよかったスタイリストさんNICEそれにずいぶんスリムになりましたね 顎のラインがスッキリしていました。シンタくん・・白・淡い紺・ゴールドっぽい色の三色ボーダー柄のジャケット(ハデだったよ)グレーのボタンベスト・青いオープンシャツ・秋らしい茶系のパンツ&ハット茶のかかとなしシューズ(確か素足だった感じ)10分くらいの短いトークショーで監督の話がほとんどでしたのでふたりの発言はあまりなかったんですって言うか二人があまりの近さにボーっとして何言っていたか覚えていないのが正直なとこ(笑)そしてゴスペラーズな・なんとビッグサプライズ明日発売の新曲の生披露という聞きほれてしまった 黒沢さんカッコよかったそして最後にお客さんとのフォトセッション開演前にスタッフさんから「客席までメンバーさんが下りてきてステージに向かって撮影します」・・・ってことはさらに超至近距離にくるじゃんもうドキドキの私でしたが実際の撮影風景はというと手描きで見づらくてスミマセンまったく真逆でしたでもゴスペラーズさんとはメチャメチャ近い撮影前に村上てつやさんが「お尻触らないでね!!」と言っていたのが笑っちゃいました肝心のスキマさんは私からは頭しか見えない状態いいや同じ写真に写れるだけ幸せものだからというわけで小一時間のイベントはあっという間に終わってしまい大急ぎで東京駅に行き丸の内線に乗ったのはいいけど目的と逆方向に乗ってしまった私(池袋に行きたいのに荻窪方面に乗ってしまった)せっかくだから赤坂見附で銀座線に乗り換え渋谷へ向かいました。(←思い切りプラス思考)目的はただひとつ渋谷タワーレコードのスキマブース嬉しいくらいの取り上げ方に感謝ですこれだけを見るためにタワレコ行きました肝心のCDは朝のうちに地元で購入済みだからアルバム購入はここになるかな~(笑)いまもあの至近距離の大橋くんのキラキラした瞳と真剣に監督の話を聞き入るシンタくんの顔が忘れられません次はオーキャンかぁ早く見たいよ~~
2009.10.13

昨日両親・子供たちが茨城の親戚の家に行き帰りに寄った魚市場でタコを丸々1匹買って来ましたタコって・・ 一匹丸ごと見ると案外グロイですねと言うことで(笑)今日はそのタコを使って夕飯はたこ焼きパーティーでした旦那と長女が必死で作っておりましたロシアンたこ焼きといわれていたのでタコの他に何か違うものが入っているのかとはじめは恐る恐る食べていましたでも、そんな怖い物は入っておりませんでした(笑)タコの他にチーズが入っていたりソーセージが入っていたり面白かったですちなみに私はソーセージたこ焼きには当たりませんでしたたまにはこんな遊び感覚食卓もいいですよね50個以上あったたこ焼きもあっという間になくなりましたごちそうさま~~
2009.10.12
明日から3連休ですね・・・と言う私は火曜日が仕事休みなので4連休になります。とは言うものの家にいたらそれなりに忙しいのですけどねそんな私ですがその4連休最終日の13日はいつも以上に忙しくなりそうでありますまずはスキマスイッチNew Single 「ゴールデンタイムラバー」本来は14日発売ですがCDショップは13日から販売開始しておりますので買いに行ってきます。(あ!まだ予約していない 行って来なきゃ)初回特典のDVDめっちゃ楽しみ~そしてスキマ公式サイトにもUPしているこれ■ゴスペラーズ、スキマスイッチ、初ドラマ完成披露試写会決定!10/13(火)「史上初!スクリーンのない試写会」参加者募集!ゴスペラーズ、スキマスイッチの珠玉のラブソングや名曲から生まれたドラマがいよいよ10/14(水)正午からケータイ音楽ドラマ「DOR@MO(ドラモ)」で配信スタートします!配信を記念し、スタート前日の10/13(火)にゴスペラーズ、スキマスイッチと共に試写とトークイベントに参加してくださるファンの皆様を募集します!日時:2009年10月13日(火)18時スタート!会場:「丸の内オアゾ OO広場(おおひろば)」軽い気持ちに「行ければいいかな」って感じで申し込んだのですが締め切りも終わって連絡ないのでダメかと思っていたら今日夕方ドラモさんからメールが来たのです私っっ 当選してしまいましたっっそういうことで秋の夜長に切ないドラマの試写会と生スキマさん堪能してまいりますところで丸の内オアゾって どこですか?(笑)東京駅直結らしいので迷うことはないかと・・。では夕方からいつもよりちょっと(・・・いやっ だいぶ)テンションの高いみいでした。
2009.10.09

大きな台風がやってきますね我が家の方は今は雨が止んでいます風もそんなに強くないし嵐の前の静けさでしょうか・・・そういえば10/5発売の「Talking Rock!」と言う雑誌にスキマさん登場ってことでどんなもんじゃと思いながら昨夜、本屋さんへ行きました。もちろん 立ち読み程度ですませようと・・。しかーーーーしっよくみて見ると写真のページも合わせること10ページの特集立ち読みはチョット・・・・・ってことで買ってしまいましたしかもっっ表紙をめくってみるときゃぁ~~アルバムの告知だわぁこのアー写は見るのがお初ふたりともすんげ~カッコイイまぁいちばんの購入の決め手はこのページでしたけどね(笑)もしかしたら24日のオーキャンでこのチラシもらえるかな~キレイに持って帰りたいからおねがい 雨よ降らないで~~
2009.10.07

今日は川越へ遊びに行きました川越は電車一本で行ける上にお気に入りのビーズショップやユザワヤもオープンしたので駅前には買い物に行ったり、友達とランチに行ったりとよく行くところなのですが、今回は駅前から離れ、蔵づくりの街&菓子屋横丁へ行ってきました天気もまぁまぁだったし ヨカッタこれが目当てだったんだよ~~買ったはいいが大きすぎて持って帰るのが大変でした娘がこんなおせんべい買いました食べてみる?って言われたけど私は手が出なかった番外編・・。本川越駅から商店街を歩いて川越駅に向かう途中で見つけたものですこんな看板に異様な反応をしてしまった私って・・(笑)ところでスキマさんのニューシングル「ゴールデンタイムラバー」(以下ゴルラバ)ですがTVアニメ「鋼の錬金術師」の10月からのオープニングテーマ曲なんです。川越から帰ってきた私は大急ぎでTVの前へ行き始まるのを待っていました(録画もしているのに)しかし・・。オープニングはゴルラバではなかったんですどして・・慌てて公式サイトを見てみると2009年10月からオンエア予定・・となっていたのですしか~~~っし長男が調べたネット辞書「ウィキペディア」によるとゴルラバは第26話「再会」よりオンエアとなっていたのですよ新聞を見ると今日の題名は「再会」今日からじゃんかぁ~もしかしてうちのテレビだけオープニング変わっていないの?と軽い錯覚起こしましたが今再度「ウィキペディア」見てみたら27話からに変わっていました何だよ・・。とにかく来週から楽しみで~~~す
2009.10.04
次男に続いて長男が4日前から発熱してました37度台とビミョーな感じだったのでインフルではないだろうと思いながら病院に行かせました診断の結果溶連菌感染症 でした・・・・・・。幸い熱も下がりもう一安心のとこですが溶連菌は約2週間薬を飲み続けなければならないので結構面倒くさいですよね ちなみに溶連菌感染症って調べてみたら「溶連菌の咽頭炎では、潜伏期はおおよそ2~5日です。主に2~10歳頃に多く(ピークは5~10歳頃)、成人には少ないといわれています。」だって・・。我が家の長男は21歳どういうこと(笑)前置きが長くなりましたが、10月に入りスキマさんは大忙しです(こちらは嬉しい限りですが)私はと言うと毎日のように「ゴールデンタイムラバー」のPVを見て元気をもらっています今日も仕事中にうる覚えのメロディーが頭の中で流れていてウキウキでしたそして今朝何気にオーガスタ携帯サイトのオーガスタカレンダーを覗いてみたらスキマさんがラジオに出演っっ知ってはいたけど 日時まで覚えてなかった時間を見たら16時からJ-WAVE Netz Style Studio! 仕事だからリアルで聴けん慌ててMDコンポを玄関に持ち出し(我が家は玄関が一番FMの入りがいい)タイマー録音をしようとしたけどやり方がわけわからんマジに出勤まで時間がなかったから大慌てで取説を引っ張り出し何とかセット完了でも、録音できてなかったらどうしようそんな不安がよぎっていました。なんせ前回J-WAVEライブのスペシャル番組の予約で見事に録音できてなかったのででもちゃんと録音できていましたよ~ヨカッタ・・・ついでにもうひとつのTOKYO-FM安田美沙子ちゃんMCの番組は帰ってからゆっくり聴けましたこの番組で二人が言ってた三軒茶屋の釣り堀行ってみたくなりましたその釣り堀 今もあるのかな~スキマツアー場所ひとつ追加ですね来年のツアーのFC先行も申し込み完了です。欲を張らないように結果を待つばかり(笑)オーキャンもあと3週間かぁ楽しみですね
2009.10.02

次男が通学復帰したので・・・と言いながら都内の学校に通ってるので明日は都民の日で休みなんだが私も今日から仕事復帰でした仕事から帰ってくるとこれが家に届いていました今月前半に更新したスキマファンクラブ「DELUXE」の会員証です私、DELUXE3年生になりました同封された生写真はもちろん宝物です写真はいかにもデラらしいお二人ですが・・。二人のメッセージには胸が熱くなってしまいますそんなスキマさんもプロモーションで大忙しだそうですTVやラジオの公開放送もあるしまた、どこかで生スキマに逢えるといいな~~
2009.09.30
我が家のインフル襲来もひとまず終息明日から次男も登校の許可が下りました。インフル襲来の間は家では全員でマスクをして何とか家族には移ることはありませんでしたヨカッタヨカッタところで今日スキマさんオフィシャルのHPで新曲「ゴールデンタイムラバー」のPVが公開されているとのことさっそくサイトへGOOOOOOOOOOO(GREEEEN風)見ましたかみなさんちょ~~~カッコイイです惚れまくりでございます前作「虹のレシピ」のPVとはまた全然違ったもしかして今までになかったPVではないでしょうか?見終わった後しばしボーゼンとする私一緒に見ていた次男も「かっこいい曲じゃん!」と絶賛しとりました。発売まであと2週間待ち遠しいなぁ~~~PV公開と同時にニューアルバム「ナユタとフカシギ」のジャケットもUPされています。これも今までにない可愛いらしいジャケットでしたネ早くこの2枚を手元に持ちたいです
2009.09.29
先日スキマスイッチファンクラブにて来年の全国ツアーの詳細が発表になり先行受付も始まっておりますしかしなが~いツアーだわ~雪の可能性もある1月から桜も咲き終わりGW間近の4月末頃までの4ヶ月弱の旅長くなるので小さい文字で載せます(笑)1月12日(火) 市原市市民会館 1月16日(土) 名古屋国際会議場センチュリーホール 1月17日(日) 名古屋国際会議場センチュリーホール 1月20日(水) 千葉県文化会館大ホール 1月22日(金) 北海道厚生年金会館 1月24日(日) 中標津町総合文化会館1月28日(木) 新潟県民会館1月30日(土) 長野県県民文化会館大ホール 1月31日(日) 富山オーバード・ホール 2月4日(木) 仙台サンプラザホール 2月6日(土) 青森市文化会館 2月7日(日) 盛岡市民文化ホール2月10日(水) NHKホール 2月11日(木・祝) NHKホール 2月13日(土) 米子コンベンションセンター2月15日(月) 周南市文化会館 2月16日(火) 広島厚生年金会館 2月18日(木) 倉敷市民会館 2月20日(土) 福岡サンパレス 2月21日(日) 福岡サンパレス 2月23日(火) 崇城大学市民ホール2月24日(水) 宮崎市民文化ホール3月3日(水) 宇都宮市文化会館3月9日(火) 京都会館第一ホール 3月11日(木) グランキューブ大阪3月12日(金) グランキューブ大阪3月16日(火) 大宮ソニックシティ3月18日(木) 神奈川県民ホール3月26日(金) 群馬県民会館 4月1日(木) 高知県民文化ホール・4月2日(金) サンポート高松 4月6日(火) 三重県文化会館大ホール 4月7日(水) 静岡市民文化会館大ホール 4月11日(日) なら100年会館 大ホール4月13日(火) 神戸国際会館 4月14日(水) 神戸国際会館4月25日(日) 沖縄コンベンションセンター劇場 残念ながら念願だった我が地元での開催はありませんでした(仕方ないよね・・。キャパが小さすぎるもん)見てみる限りここは行けるというのは2月10・11日NHKホールと3月16日大宮ソニックシティ3月18日神奈川県民ホールの4公演しかし、見事なド・平日ばかり(笑)(2月11日はおいといて)悔しいかな、スキマさんの地元名古屋公演は土日という虚しさ・・平日なら諦めつくが行きたくなってしまうではないかまあ、4公演行けるだけでも他の地方の人よりは恵まれてるかなあ!チケットはこれからだったまた神頼みの日々か続きそうです
2009.09.26

今日は自宅でTV野球観戦でした西武-楽天の3位争い対決が面白くしばらくTVに釘付けになっていたのですがそういえばマリーンズは・・・と思ってチャンネルを変えたとこ6-2で見事な勝利でしたしかし、勝利の裏側にはいろんなことがあったんです確かに今年のマリーンズはファンと球団の確執がさまざまなところで話題になっています。ライトスタンドに批判の横断幕を掲げたり球団幹部に辞めろコールしたりしかし、今日はあまりにもひどかったらしいです言葉にもしたくない横断幕もあったらしいさらに試合中に応援ではなくフロント批判のコールをしていた人もいるらしいそれに待ったをかけたのが西岡選手でしたYOU TUBEより涙をこらえながらの訴えしばし見つめていましたが、ヤバかったですマジ泣きそうになりました。監督解任問題から始まったこの事態は選手の心にも影響を及ぼしているんでしょうね今日の西岡選手の訴えはすばらしいことだと思いますきっと選手がみんな思っていても口に出せなかった事剛・・。よくやったなって私も残り少ない今シーズン結果はどうであれ選手たちには気持ちよくプレーして欲しいですだからそれを邪魔する人たちはマリーンズファンを名乗って欲しくないな~・・・スミマセン 愚痴ってしまいました。
2009.09.26
昨夜から次男が熱を出し今朝病院でインフルエンザと診断されましたしかし本当に流行っていますよね朝9時の診察開始前に受付を済ませもらった番号札が50番でした医者が3人体制で行われている病院なので早く終わるかな?と思っていたらほとんどの人がインフルの検査だったので待ち時間がその分重なるんですね~結局、診察→会計→薬局を済ませ病院を出たのが11時でしたさすがに次男もヘロヘロでした診察を待っている間にある小さいお子さんのママさんが今年のインフル予防接種について聞いていました。聞き耳を立てていると子供さん用のワクチンの入荷が極端に少なく2回目の摂取が確実に受けられるか未定らしいです。こんなんだったら冬の流行もさせては通れませんよねとにかく我が家はこれ以上感染を広げないようにしなくちゃ
2009.09.24

昨日・今日とお笑い芸人さんのライブを見に出かけていきましたまずは昨日、池袋のサンシャイン60展望台にて開催されている笑って健康になろう!爆笑ライブ19時からのトータルテンボスのライブ見たさにただ、それだけの為に池袋へ行きましたライブ開始約一時間前に着いたのに椅子席はほぼ満席辛うじて取れたのは椅子席一番後ろから2番目でした。でも、先日のこども店長とは違って今回は大人だしまぁ見れるかな?ってことで(笑)大人しくライブ開始を待ちました。そして19時になり ライブ開始お待ちかねトータルテンボス登場生「しのびね~な」「かまわんよ」が聴けて感激しちゃいましたネタは私が大体TVで見ていたものをちょっとアレンジしてあったのですが見慣れたものでも笑えます特にレストランのネタでスキマスイッチを絡ませる部分は面白い超えて楽しくなっちゃいました同時に行ったじゃんけん大会はいいところまで行ったのに惜しくもプレゼントGETならずでしたそして今日埼玉県戸田市にあるイオン北戸田ショッピングセンターにて開催のイオン吉本お笑い列島を見に自転車で30分かけて行って来ました。今日の出演はしずるとものいい16時ライブ開始なので12時過ぎに現地に着けばいい席取れるかなと思っていました。しかし現地に着いてビックリまだライブまで3時間以上もあるのにステージのある1階センターコートの前は椅子席はおろか立見席もレジャーシートで陣取られていて入るスペースすらありませんでした・・。後からわかったんですが椅子席最前列の人は朝5時から来てたのこと 驚きですふと、上を見ると2階の手すり部分からステージがよく見えるのでいそいで2階へ駆け上がり2階の最前列を確保できましたそこから3時間・・。子供達と交代しながら食事を済ませライブ開始を待ちましたあらためて下を見ると見事に10代~20代のガールズばっかり子供達いわくしずるが若い女の子に大人気らしいスミマセン・・。しずるのことあまりわかっていませんでした開始2時間前に1階立見席の列整理が始まり立見席の人たちはそこから2時間ほぼライブハウス状態の中待っていました。(画像見づらくてスミマセン)そしてライブ開始直前ステージ近くの駐車場入り口から入ってきたしずるとものいいの2組にきゃ~~~~~~~っと黄色い声が飛びましたここはアイドルのインストアライブかと思わせるくらいの騒ぎっぷりにしばし呆気に取られる私・・。しずる人気は本当だったのですね(笑)そしてライブ開始ものいいがMCとして登場ししずるのライブ→ものいいライブ→高校生のお笑いコンビ(名前がわからない)→ゲーム大会とこんな感じでした。やはり黄色い声は圧倒的にしずるの方が大きかったですね私は個人的にものいい生「違うか!」が聴けたのが嬉しかったんです。両日とも待ち時間はなが~~~かったけどその分楽しませてもらいました。しかし芸人さんはこういう連休とかの時期はあちこちライブなどで大忙しですねトータルテンボスも昨日はよみうりランドでライブ後のサンシャイン入りだったらしいししずるは明日「キング・オブ・コント2009」の決勝だしね今日見たからではないがしずる がんばれ~~~
2009.09.21

念願だった手作りワンコ服つ・・・ついに完成しましたパターン・・・Mammy Jewel Box 「ニットタンク(3カラーセット)」生地・・・日暮里繊維街「トマト本館」で購入したニット生地名の通り、タンクトップ・セーラー・フードと3つのカラーが出来るようになっています今回はフード付きをチョイスフードの裏と、袖・裾のリブを同じニット生地でまとめてみました出来上がって早速アースに試着させようと首を通そうとすると裾をガジガジ・・・・・ こらーー おもちゃじゃないっつーのまあこんな事もありましたが何とか着せましたしかしいつになくワイルド感たっぷりのアース自衛隊入隊決定でしょうか(同じブートキャンプでもビリーの方? 笑)これに調子付いていつかはムーンのも作ろうかな~しかし、これを見てください右はアースが我が家に来た4ヶ月前に購入したタンクトップ大きさがじぇんじぇん違いますそれもそのはず我が家に来た時は1.8kgしかなかった体重も先週フィラリアの薬をもらいに行った病院で4,7kgと4ヶ月で約3kgも増えていました大きくなったな~~つーか、このまままだ大きくなっていくのか・・。 アース
2009.09.20

忘れないうちに書き留めようかと思って・・。アースを見ながら始まった夫婦の会話です。みい (アースを呼ぶ)「おい!胴長ちゃん」旦那 「胴長に胴長って呼ばれなくないよな」みい 「・・・・・・・・。」みい (負けずと)「じゃあ 茶色ちゃん(アースはチョコレート色)」 旦那 「腹黒に茶色なんて言われたくないよな」 みい 「・・・・・・・・・・・・・・。」これ以上返す言葉がなく完敗でした口では旦那に勝つ自身あるのに今日は言い返せなかった・・って事は言われたことは当たってる(謎) 確かにA型の私が見てもあの流行っていた「A型自分の説明書」は思い当たるフシがたっくさんありましたが・・。裏表紙のようにたてまえスーツは着ていませんよ~~(笑)
2009.09.14
今日はオーキャン三重公演の日お留守番部隊として悶々としながら自宅で過ごしておりますみいですさらにオーガスタケータイサイトを通してスキマさんから「今日の意気込みメール」が来て「では会場で待っています」って言われても・・。めちゃめちゃ行きたいよ~~でもそんな気持ちを吹き飛ばしてくれる情報が公式サイトで発表になりました第一報は昨夜スキマファンクラブ「DELUXE]にて知り一夜明けた今日もヤバイくらいはしゃいでおります■スキマスイッチ待望のニュー・アルバム発売決定!!前作「夕風ブレンド」から約3年ぶりとなるファン待望のニュー・アルバム!広がり続ける二つの可能性。スキマスイッチの奏でるJ-POPの未来がここにある。2009.11.4(水) In StoresスキマスイッチNew Album「ナユタとフカシギ」全曲名も発表になっておりますが一つ一つ想像が膨らみます来月の新曲といい、楽しみがまたひとつ増えました広がり続ける二つの可能性に大いに期待したいと思います来年は全国ツアーも開催されるそうなのでそれも楽しみですどこで開催されるんだろう 出来る限り行きたいなぁ~ニューシングル・オーキャンさいたま・ニューアルバム・ダブルスDVDあぁ~~懐が寂しくなる嬉しい悲鳴ですが(笑)
2009.09.12

日曜日にお隣のお宅からすだちをいただきましたこんなにいっぱいすだちとい言って一番最初に思いついたのがサンマ ですサンマは今が旬 私も好きなお魚のひとつでもありますお刺身が食べたくなればさばいてみたりもします(刺身は今しか食べられないから)早速昨日サンマを買ってきて塩焼きにすだちを絞って・・。う~ん 美味かったぁぁしかしそれでもまだ余るすだちさん・・。他には何が出来るかな?何かいいアイディアある人教えて~~そしてもうひとつサンマと言えばビール(なんでだ?)先週までキャンペーンが行われていたサントリーのザ・ストレートという発泡酒電話で申し込むとなんと毎日6缶パックが1万人に当たると言うもの・・。それを逃す手がないとばかりにいたのはわが母親毎日のように電話をしていましたが「ただいま電話が大変混み合ってかかりにくくなっております」と言うアナウンスばっかり(本当にかからなかった 特電のチケット並み)毎日1回掛かればいいほどの混み具合前日に申し込んだのでもう当選の見込みがないと思った母がターゲットにしたのはお酒が苦手な私・・。私飲まないのに と思いながら何とかつながった電話のオペレーターに必要事項を話し「どうせ当たらないよ」と思いながら電話を切りました。すると・・。 その2日後我が家に届いたのは当たっちゃいました。それも私の名前でめちゃめちゃ欲を前面に出していた母が当たらずこの件に関して全くの無欲の私が当たるなんて人間 欲張ってはいけませんねこれ教訓です(笑)オーキャンの座席も期待しないでおこう(コラコラ)
2009.09.08

↑なんと言うタイトルなんだかブログのネタをためすぎたのでいくつかに分けて更新します昨年の西武ドームのオーガスタキャンプでスガシカオさんがスーパーで見つけて買ってきたものをお披露目してくれました。元ちとせさんのブログに現物が出ていますが、唐辛子なんです、その名も「福耳」あれ?この名前どっかで聞いた事あるような・・(笑)あまりにも面白かったので我が家でも福耳を育てることに種・・。探しましたよ ようやくネットで発見昨年は大失敗だったので今年はマニュアル通りに種を蒔き手塩に掛けて育てた結果・・。見事に実をつけました12センチ強の大きさまでなり我ながら上出来かな早速食することにこの福耳は唐辛子ながらも火を通すと辛さが減るというのを見たのでしし唐のように塩コショーで焼いて食べてみました主人が・・。すると・・。「辛っれ~~~~!!!」と大騒ぎする主人何大げさなと思いながら主人の顔を見てみると顔じゅう汗だらけ・・・・・・・・これを見た瞬間食べようと思った私は食べるのをやめましたそんな事とは知らず我が家の福耳はドンドン実とつけております。これからどうしよう
2009.09.07

完全自己満足の世界です(笑)大橋くんと同じ色ののニンテンドーDSで今私がはまっているゲームトモダチコレクション優香ちゃんがCMやっていることで有名なこのソフトですが発売日に即購入し現在に至っておりますこのゲームを始めるにはまず、住み込む島の名前と自分そっくりのキャラ(Miiという)を作ってから出ないと遊べませんとりあえず作りましたさ・・。公表はしません ケド・・。それからは自由にキャラを増やしてドンドン住人を増やしていき住人のさまざまな過ごし方を観察するわけですまずはじめに作ったのはもちろんこの人達スキマスイッチのお二人ですあまり自身はありませんが・・ゲームの中の小さな町の中での人間模様がとっても面白くて時間があると開いて観察しています最近作ったのはベストアルバムがミリオン達成したこの5人これ作るのなかなか難しいです
2009.09.03

楽天ブログの日記を書くページがリニューアルしていて驚きました(笑)今日は息子が体調を崩しているので学校はお休みインフルエンザではなさそうですが様子を見るために私も仕事を休みました。あまり暇なのでこんなことしちゃいましたスキマスイッチ100の質問と言うものです。今までも暇つぶしにYahoo検定とかでスキマスイッチ検定とかはやっておりましたがこんな長くなる暇つぶしは初めてでしたフリーページリストから覗いてみてください
2009.09.03

今日職場でお客さんとのトラブルがありました私には直接影響はないのですがゼッタイに起きてはいけない事だっただけにちょっと萎えているみいです。しかしこれが少し癒しをくれましたもらい物のフウセンカズラの種です。ハートの形がとっても可愛く気に入っています。来年はこの種を蒔いて種いっぱい作ろうかな~
2009.09.02
ファンクラブに入っているとこういう特典もあるのねとあらためて思い知らされた今日です。次回の手作りに向けて日暮里へ行っていた私帰りの電車で眠気と戦いながらスキマさんのファンクラブ「DELUXE」のケータイサイトを見たらTOUR'09 “DOUBLES”LIVE DVD デラックス会員限定 通信販売決定!!SUKIMASWITCH TOUR'09 “DOUBLES”が待望のDVD化決定!約1年間のソロ活動を経て、結成以来初めてメンバー2人のみで全国を廻ったライブハウス・ツアーの最終日・3月25日Zepp Tokyo公演での模様を収録!一気に眠気が吹っ飛びました(笑)念願のダブルスのDVD化しかも私が行った3/25のZepp Tokyo公演なんて何も言うまでもなくその場で申し込んじゃいました。しかもファンクラブ限定ってのが嬉しすぎます私ってこの限定って言葉・・。 弱いっす今日もハーゲンダッツの期間限定「抹茶ラテ」買っちゃったし先日セブンイレブン限定「生茶パンダ先生付き生茶セット」これも買っちゃったそれだけでも価値があるように感じちゃうんですでも、このDVDに関してはまた別格ですぞ手元に届くのは11月中旬からその前にオーキャンがある・・。いっぱい欲しいグッズがあるんだ・・。お財布が寂しくなりそうよし、今日からちょっとずつオーキャン貯金するか(笑)
2009.09.01
全217件 (217件中 1-50件目)