碧山窟

PR

プロフィール

ヤマトカケル

ヤマトカケル

コメント新着

http://buycialisky.com/@ Re:巣立ちのマトリックス(01/17) generic cialis bijwerkingenside effects…
http://buycialisky.com/@ Re:◆衣替えと中華一番!・・◆(06/05) brand vs generic cialiswhere can i buy …
http://buycialisky.com/@ Re:「ノビル」★食べた?(04/07) lily icos cialiscialis soft withoutcial…
http://buycialisky.com/@ Re:◆Change like the Moon◆(05/18) effects of viagra and cialisdifferences…
http://buycialisky.com/@ Re:トラちゃんは眠る(01/15) classifed ads for cialiscialis vs viper…
http://cialisees.com/@ Re:巣立ちのマトリックス(01/17) pill cutter cialis soft uksubaction sho…
http://cialisda.com/@ Re:◆衣替えと中華一番!・・◆(06/05) cialis flomax andbetter viagra cialisq …
http://cialisvu.com/@ Re:「ノビル」★食べた?(04/07) generic cialis from canadacialis lesion…
2005年01月18日
XML
カテゴリ: アウトドア
キレンジャク、ヒレンジャクは気まぐれな鳥です。
おそらく、繁殖地が別なので「種」として分化したのだろうと思っています。

*

国外野鳥観察ツアーで走り回っているNさんが、まだとある所でくすぶっていた頃、長男は5歳になったばかりだったと思います。

私が窓の外に見たのは、ものすごい数のヒレンジャクとキレンジャクの群れでした。
ビデオがどこかに残っていると思います。

Nさんがリンゴをつかんで窓から手を出すと、レンジャクが群がって、Nさんは、くすぐったい。つつかれる。うぎゃぁ~。。
でした。

ヒレンジャク

レンジャクは学名の由来の通り、繭のような美しい体形をしています。

飛行石を見つけたばぁさんのように、私はつぶやきました。
その隣にいた彼は、ウトナイ湖サンクチュアリに行ったHさんです。それが私と野鳥との出会いでした。
小鳥たちは、風と雪に磨かれた宝石のような命。
私は夢中になりました。

*

彼は、死んだから名前をもう一度書いてもいいでしょう。
「佐々木勉」です。
「巣立ち雛を拾わないで」を書きました。
いっしょに、飛島を巡り、ミヤマシトドを眺めました。
彼の双眼鏡の接眼レンズは汚れてました。
私が拭こうとすると、怒りました。

「うるせーなぁ。きれいにしとけよ。双眼鏡は消耗品だぞ。」
と、私。結局拭きませんでしたけどね。ニコンのポロプリズムの双眼鏡。


飛島に行くときは、ときおりイルカの群れが船をおいかけてきました。
「スコープにフィルタつけちゃダメだぞ。レンズは裸が基本だ。」
その言葉には素直に従いました。


*

佐々木勉は、野鳥のデータベースをMS-DOSのテキストベースでつくりたいと思っていました。
野鳥の会の職員ならわかるでしょっ。「勉」だから「ベンちゃん」です。
「ダメだよカンマ区切りのデータでないと。」
今は、CSVという名前がつきましたけど、彼は、私の提案を頑として聞きませんでした。言うことを聞いていれば、今頃、「佐々木フォーマット」として歴史に名を残していたかもしれないのに。。

*

なんで、しんじまったんだよ。。
もっと、あそびたかったよ。
おまえがいないと、デジスコやってもつまんない。
おまえのもんくがききたいよ。。。

*

強い風は山から谷すじに沿っておりてきます。
鷹が飛ぶようなこの日、スコープをかついで山をみあげました。

「来いよオオタカ」

雪の水田のあぜ道にざくざくと入ります。
雲を見ると、上空はすさまじい風がふいています。

「来いよ!!」

峰の広葉樹は扇のように枝をひろげています。
私は山の頂を見つめつづけました。





人気blogランキングへ<










お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2005年01月18日 20時58分21秒
コメント(10) | コメントを書く


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ
画像認証
上の画像で表示されている数字を入力して下さい。


利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


Re:おすすめ新着に「野鳥大好きさん」を追加しました(01/18)  
リネv  さん
ステキなHPを ありがとうございます。

私は、、鳥は詳しくないですが(他のコトもですが^^ゞ)見せていただけて 嬉しいです^^

実家の県の鳥は、ヤイロチョウです。
西の方の山に入れば 見れるようですが とても深い山でないと探せないようです。
まだ、見たことはありませんね^^ゞ

(2005年01月18日 21時10分47秒)

Re:おすすめ新着に「野鳥大好きさん」を追加しました(01/18)  
野鳥大好き  さん
はあー、びっくらこきました。
お勧め新着にわてのHPをお?、あらま、嬉しいですわ。

レンジャクは、正しく連雀ですよね。ああ、佐々木様のお知り合いでしたか?。わたくしは、まだ駆け出し+若輩?ですので、お名だけ存じ上げておりますが、ああ、そうでしたかあー。ビックリしました。 (2005年01月18日 22時59分35秒)

Re[1]:おすすめ新着に「野鳥大好きさん」を追加しました(01/18)  
リネvさん
>実家の県の鳥は、ヤイロチョウです。
-----
ってことは、高○県ですね。
うちに、第4のじいさんから貰った写真が・・

ぁ。。 あった。

(2005年01月19日 06時29分32秒)

繭ではなく絹でした  
野鳥大好きさん
>あらま、嬉しいですわ。

はぃどうもっ。
私が楽天に入って2つか3つめの日記を書いたとき、トラックバック入れてくれたので、鮮明におぼえてますよ。間違って消しちゃったけど。。(笑)

*

佐々木勉は、鼻っ柱が強くて、敵愾心も強くて、そのくせあまえんぼうでした。野鳥の会を退職したあと大学院に行って、論文を仕上げた直後の死でした。彼といろいろ議論した中で生まれたアイデアはまだ、私の中で生きています。

*

学名の属名は「Bombycilla」=「絹のような尾」
ですネ。赤と黄色の尾羽がうつくしぃ~

今後ともよろしくです。
(礼)

(2005年01月19日 06時41分04秒)

Re:おすすめ新着に「野鳥大好きさん」を追加しました(01/18)  
Cathy☆ さん
私の住むところでも
鳥の声で目が覚めることがあります。
そんな朝は窓を開けて外を見ます。
目に入ってくる空の青
木々の緑
命あることが嬉しい瞬間です。

私はまだ大好きな友人と死別するという経験はありません。
死により別けられた今も
カケルさんがお声をかける「佐々木 勉」さんは
きっと素敵な人なのでしょう。

良い日を! (2005年01月19日 07時29分18秒)

おぉ!すごーい^^はじめまして  
なんだかすごい!里山を買ってしまうなんて。うつ病といいながら,その実行力、健康だと自負していても出来ない・・・現実的な問題にもしっかり対処出来るし。尊敬です。 (2005年01月19日 09時03分05秒)

おはようございます。  
レンジャク・・・綺麗な鳥ですね!
此からも、楽しみにしていますので私達に見せて下さい。
野鳥たちを・・・。 (2005年01月19日 09時12分11秒)

師匠とよんでいいですか  
ひらぼう475  さん
あなたのHPこそ私の作りたかったものです。なんだか自分の分身が書いているような気がしました。まだまだ、試行錯誤で止めたり作ったりを繰り返していますが、少しでも近づけるようなモノをつくりたいと思っています。私も、里山買って、田舎でのんびり過ごしたいです。 (2005年01月19日 18時49分55秒)

Re:師匠とよんでいいですか(01/18)  
ひらぼう475さん

「碧山窟」の由来は、李白の詩によるものです。

山中問答

問余何意棲碧山

笑而不答心自閑

桃花流水杳然去

別有天地非人間

意味は、ぐぐってみて下さい。
(礼)

(2005年01月19日 20時13分52秒)

美しいじゃないですか  
とても気持ちが優しくなれてしまう写真です。
ヤマトカケルさんの日記に掲載されてる写真は忙しい日々の私にホッとする時間を作ってくれます。
ありがとうございます。 (2005年01月19日 22時51分56秒)

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: