碧山窟

PR

プロフィール

ヤマトカケル

ヤマトカケル

コメント新着

http://buycialisky.com/@ Re:巣立ちのマトリックス(01/17) generic cialis bijwerkingenside effects…
http://buycialisky.com/@ Re:◆衣替えと中華一番!・・◆(06/05) brand vs generic cialiswhere can i buy …
http://buycialisky.com/@ Re:「ノビル」★食べた?(04/07) lily icos cialiscialis soft withoutcial…
http://buycialisky.com/@ Re:◆Change like the Moon◆(05/18) effects of viagra and cialisdifferences…
http://buycialisky.com/@ Re:トラちゃんは眠る(01/15) classifed ads for cialiscialis vs viper…
http://cialisees.com/@ Re:巣立ちのマトリックス(01/17) pill cutter cialis soft uksubaction sho…
http://cialisda.com/@ Re:◆衣替えと中華一番!・・◆(06/05) cialis flomax andbetter viagra cialisq …
http://cialisvu.com/@ Re:「ノビル」★食べた?(04/07) generic cialis from canadacialis lesion…
2006年04月03日
XML
カテゴリ: 季節カレンダー
自分の山を持って、ゆきどけの後、山に入って驚いたことがある。

草刈してほったらかしにしておいたのがどっしりとした雪に運ばれて跡形もなく目の前の川に流されていったことだ。
子供たちが小さかった頃、海辺でクルミを拾った。
そのクルミはこんな山奥から海まで流れていったのかもしれない。
そして重い重い雪がずりずりとゆっくりと融けながら枯れ草を浄化する。
だから春の山は美しい。
ただし、笹藪は別だけど・・

ショウジョウバカマ


雪が融けたあとまっさきに顔をだすのはこぃつ。

ショウジョウバカマの写真はねっ。
実はすごくむずかしいんだよ。花びらの半透明感はなかなか出ないし。
半分逆光にしてみる。完全逆光にしたら色が重くて華やかでない。
しかし、なぜ「紫」なのだろう。

*

夏の紫、春の紫、秋の紫の花を頭の中で眺めてみると薬草が多い。
昔は痛む色のその色の薬草を使ったと聞いたことがある。
紫の花は確かにシソ科には多いし薬草つまりハーブも多い。
痛んだ人の心は紫なのだろうか。
しかし、ブルーな心にブルーの花は癒しになるだろう。

やはり花は人の心を読んで準備しているんだ。



雪解けにまっさきに咲く。
それは人だけではなくてニホンザルやリスもその花を見て空を仰ぐだろう。
おぃらも彼らがするように青空を見上げて目を閉じてくんくんと空気の匂いをかいでみる。
まだ空気は緑の匂いはしていない。
雪の匂いが谷すじにおりてくる。


その理由はまたいつか・・・

*


あなたのクリックがブログランキング12位にするかもしれませんのでよろしくおねがいします。
クリックはぼちっと→ 人気blogランキングへ!!






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2006年04月03日 22時37分48秒
コメント(1) | コメントを書く
[季節カレンダー] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: