碧山窟

PR

プロフィール

ヤマトカケル

ヤマトカケル

コメント新着

http://buycialisky.com/@ Re:巣立ちのマトリックス(01/17) generic cialis bijwerkingenside effects…
http://buycialisky.com/@ Re:◆衣替えと中華一番!・・◆(06/05) brand vs generic cialiswhere can i buy …
http://buycialisky.com/@ Re:「ノビル」★食べた?(04/07) lily icos cialiscialis soft withoutcial…
http://buycialisky.com/@ Re:◆Change like the Moon◆(05/18) effects of viagra and cialisdifferences…
http://buycialisky.com/@ Re:トラちゃんは眠る(01/15) classifed ads for cialiscialis vs viper…
http://cialisees.com/@ Re:巣立ちのマトリックス(01/17) pill cutter cialis soft uksubaction sho…
http://cialisda.com/@ Re:◆衣替えと中華一番!・・◆(06/05) cialis flomax andbetter viagra cialisq …
http://cialisvu.com/@ Re:「ノビル」★食べた?(04/07) generic cialis from canadacialis lesion…
2006年04月04日
XML
カテゴリ: アウトドア
季節の変わり目には食べ物を野菜にチェンジしなくちゃいけない。

うどんに入れたりさっと炒めたりしゃぶしゃぶしたりしてだよ。
今年は今のところ花粉症の被害にはあってないってキモチイイっす。

えながえながえなが

エナガだけど手持ちのサイバーショットで撮影。
こんなにしっかりと撮影できるのはむずかしいよ。撮影した人だけがわかるこの素早さ。

そぃでこの写真にはおまけがあるのだわ。
野鳥大好きさんなら気づくだろうけど蜘蛛の糸が写ってます。
これはエナガの巣材なのですね。


エナガは小さくて弱いからよくカラスに巣を襲われる。
そのときは悲鳴のあと空から巣材の羽がひらひらと落ちてくる。
危うさのバランスの中に家庭もある。

さてち。
おぃらの山はそろそろ雪が融けてこぶしぐらいのフキノトウが雪から顔を出してるだろう。

よっこらせっと。小鳥たちといっしょに山を登るよ。
今年の春は早いから、ゆっくりとゆっくりと登るよ。

*

クリックはぼちっとよろしく→ 人気blogランキングへ!!
おかげさまで現在12位です。






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2006年04月04日 22時23分25秒
コメント(4) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: