碧山窟

PR

プロフィール

ヤマトカケル

ヤマトカケル

コメント新着

http://buycialisky.com/@ Re:巣立ちのマトリックス(01/17) generic cialis bijwerkingenside effects…
http://buycialisky.com/@ Re:◆衣替えと中華一番!・・◆(06/05) brand vs generic cialiswhere can i buy …
http://buycialisky.com/@ Re:「ノビル」★食べた?(04/07) lily icos cialiscialis soft withoutcial…
http://buycialisky.com/@ Re:◆Change like the Moon◆(05/18) effects of viagra and cialisdifferences…
http://buycialisky.com/@ Re:トラちゃんは眠る(01/15) classifed ads for cialiscialis vs viper…
http://cialisees.com/@ Re:巣立ちのマトリックス(01/17) pill cutter cialis soft uksubaction sho…
http://cialisda.com/@ Re:◆衣替えと中華一番!・・◆(06/05) cialis flomax andbetter viagra cialisq …
http://cialisvu.com/@ Re:「ノビル」★食べた?(04/07) generic cialis from canadacialis lesion…
2009年10月20日
XML
カテゴリ: カテゴリ未分類
生まれてはじめて人を殴ったのは、祭りの最終日の夜のこと。

家族にある者よ。覚悟しておくがいい。
おれは、自己中心な下品さを叩き潰す。
そう心に決めて数年がたった。もうすぐだ。その日にとる行動を何度もシュミレーションしている。一時間で終わるその作業。

罰ゲームのせんぶり

今日の朝日新聞に大江健三郎は、二ノ宮尊徳の視点、そしてネイチャーは権利の基盤ではあるが権利を持たないと書いていた。
ところで、大江氏は自然を読めるのだろうか。
彼の子供は知的障害者だ。そして、あるときに彼は書いた。
鳥の鳴き声のレコードを聞かせたこと。そのレコードには鳥の声とともに鳥の名前がかたられていたこと。

その瞬間こそ、絶望を語る小説家から希望を提案する文書を書く人となったときであろうと思っている。

*

センブリの花のねもとには蝉のぬけがらがあり、イネ科の植物が横切っている。
絵にじゃまだから取ろうと思ったがそのまま撮影した。

苦いのはもうわかっている。
しかし、花は語りかける。
「たべてごらん、たべてごらん」と。

花を見たとき、人にはどのような波動が生まれるのだろうか。
そしてまた、その波動を花はうけとめているのだろうか。
おぃらがセンブリの花を撮影したことは、波動の渦に隔離されたことにほかならないのだが。
笑.



生まれてはじめて人を殴ったこと。
そして平和を守るための戦争という逆説を思うこと。

開放されれば容易な人生も、我にしがみつく苦難な人生もある。

悩まぬ薬はのんではいけない。
悩む薬を苦さをかみしめて飲むべきだ。







お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2009年10月20日 20時27分40秒
コメント(1) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: