見栄子の熊谷らいふ♪

見栄子の熊谷らいふ♪

PR

Profile

見栄子♪

見栄子♪

Calendar

Keyword Search

▼キーワード検索

Free Space

QLOOKアクセス解析
2017.11.14
XML
カテゴリ: 行田市


華々しい甲冑軍団、行田市の路上が非日常的だった日。
11月12日、行田市役所周辺で行田商工祭&忍城時代まつりが開催されたよ
今月は1週間ごとに、深谷市産業祭に始まり行田商工祭、熊谷市産業祭…と続くね。
忍城時代まつりと同時開催だし、何だかんだ、ほぼ毎年お邪魔してま~す(^^)






カインズ&ベイシアの用事もあるので、ちょっと遠いけど
あちらに車を置いたまま、歩いて市役所方面へ。
行きは西側から国道125号へ回り込むルートだったので
忍城跡&郷土博物館の庭を歩いて通ると、菊花展開催中。
何気に規模が大きめ。 おっと、ちょうど最終日でしたか!


寄れなかったけど、この日はいつも郷土博物館が無料開放なんだよね。
あ、今年のポスターいいね(^^)



お庭では、おか~さま方のテントが建ってて
お茶&漬物つきのみたらし団子が100円!

手軽で美味しくておトク、昨年に続いて今年もこれいただき~(^◇^)



市役所&産業文化会館前は、たくさんの出店で賑わい…




10時40分過ぎには、甲冑軍団の行列がスタート!
風が強いから、旗持ちさんは大変だな。








市のVIP様、中学生さん、おもてなし甲冑隊、その他市内関係者さん、
どこからともなく集まった甲冑コスプレ好きさん…


天気の良い日なので、青空の下で映えていたよ



街中では甲冑軍団、もうちょっと南のほう?ではドラマ「陸王」ロケ。
行田の路上があちこちで凄いことになってた日(^^)




昨年と同じコースで、いったん清善寺に集結するのですな。
皆さん風邪引かないよう気合い入れてこう、えいえいお~
「インフルエンザ流行ってっかんね。」
思いっきり現代語が出ちゃう司会者さん(笑)
いろいろ野暮用もあるので、行列はここまで見届けて失礼いたしまする。
でもせっかく行田まで来たので、お昼を食べて帰りましょうかね。
明日?に続く

●当サイトの内容はブログ・facebook等 「ご自身で責任を持つサイト」以外には
一切の例外なく転載 (抜粋・要約含め) 及びリンクを厳禁いたします。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2017.11.14 19:51:36


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

© Rakuten Group, Inc.

Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: