見栄子の熊谷らいふ♪

見栄子の熊谷らいふ♪

PR

Profile

見栄子♪

見栄子♪

Calendar

Keyword Search

▼キーワード検索

Free Space

QLOOKアクセス解析
2017.12.17
XML
カテゴリ: 東京さんぽ


いつでも見られるのに、このエリアは意外と見てなかった…
皇居の「乾通り」一般公開に行った話の続き、乾通りの後に東御苑も回ってきたよ
乾通りは、春と秋の限られた数日しか公開されていないけど
隣接する「東御苑」は、1年じゅう見学できるのだよね~。
以前、梅の時期に梅園目当てで行ったことはあるけど
その時は時間の都合で、あまりゆっくり見られなかったので
よく見てない場所が多かったなと。じゃあこの機会に、再び東御苑に行きますか~



ということで、いったん乾門から退出したあと北桔梗門にまわり




もう1回お邪魔しま~す!
再び、軽い荷物チェックなどありまして…



入ってすぐ大きな石垣「天守台」、江戸城跡ね…上れるのかい。
乾通り公開期間中の土曜とあって、だいぶ混雑しているよ。

「本日大変混雑しております。上に上がってもビルくらいしか見えませんので
皆様ぜひ芝生の方面へお進みくださ~い」

なんて言って、お客さんの笑いを取っている(^^;



係員さ~ん、ビルだけじゃないよ。 いい眺めだよ


ここの芝生は「大奥跡」だって。



中雀門跡を通り、「大番所」という名の警備詰所だった建物の脇を抜けて~



中之門跡、その近くにはギリギリ見頃の綺麗なイチョウ。





横に長いのが「百人番所」、その先にあるのが「同心番所」だったかな。
番所がいっぱいだ~。



では大手門から退出して、現実の世界に戻りま~す。


皇居の中はどこも整然として綺麗になってて、
見物人さんもお行儀良くて、気持ちよく過ごせるな
ここからは人形町方面に歩いていって、早めのお昼とお茶を。
追々、掲載しまする~。

●当サイトの内容はブログ・facebook等 「ご自身で責任を持つサイト」以外には
一切の例外なく転載 (抜粋・要約含め) 及びリンクを厳禁いたします。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2017.12.17 20:36:58
[東京さんぽ] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

© Rakuten Group, Inc.

Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: