見栄子の熊谷らいふ♪

見栄子の熊谷らいふ♪

PR

Profile

見栄子♪

見栄子♪

Calendar

Keyword Search

▼キーワード検索

Free Space

QLOOKアクセス解析
2018.01.11
XML


常々疑問だった事。 この場合の「熊谷」って、何処を指すのか?
よく道路に、主要な地までの距離が書かれた看板があるよね。 その看板の話。
こんな事やってる場合じゃないんだけど、ちょっとだけ気分転換させて(笑)
この看板は伊勢崎に行った帰り道、上武国道の「安養寺(東)」交差点辺りで撮ったもの。
熊谷まで17kmって書いてあるけど、その「熊谷」ってどこなのかね?
まっすぐ進んだ先の、深谷市と熊谷市の境界線を指すのか、
それとも熊谷中心地のどこかを指すのか…

ある時、長年の疑問を解決すべくネット地図上でざっくりと計測してみる事に
(計測は コチラのサイト を利用)
え~と上武国道をまっすぐ進んで17号バイパスに合流して~。
あれ、熊谷の「肥塚」交差点でも、まだ14km少々だよ
これは、このまま直進では無いな…とりあえず中心地というか駅方面に曲がってみよう。



そのまんま直進すると、熊谷駅北口前でほほピッタリ17kmになったよ!
たぶんあの「熊谷」は、熊谷駅を指していたのかね?

これは逆方向の鴻巣とか、秩父郡とか
違う方向からの看板も見つけて色々と試してみたい!




そのかわり、荒川大橋の南に「妻沼11km」の看板があるのに気付き…
(こういう看板って各地に市町村合併前の地名がたくさん残ってて結構嬉しい)
じゃあ、これを計ってみよう。ここで言う「妻沼」とは!?
このまんま地図上でまっすぐ道を辿って北上すると


おやま。 私が計ると半端に「さわた」さんの前辺りになったよ(^^;
まあ誤差があると思うので、ちょいと幅を見まして…
旧坂田医院&商工会の所の交差点を境に地名が「妻沼」になるので、そこか
もしくは、その200m先の「妻沼」交差点のどちらか、という気がする。


これ結構、探求すると地味に楽しい~!(^◇^)
「熊谷まで」にこだわらず、そのうち近隣いろいろ試してみようっと。

●当サイトの内容はブログ・facebook等 「ご自身で責任を持つサイト」以外には
一切の例外なく転載 (抜粋・要約含め) 及びリンクを厳禁いたします。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2018.01.11 03:27:06
[熊谷市・その他の話] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

© Rakuten Group, Inc.

Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: