見栄子の熊谷らいふ♪

見栄子の熊谷らいふ♪

PR

Profile

見栄子♪

見栄子♪

Calendar

Keyword Search

▼キーワード検索

Free Space

QLOOKアクセス解析
2020.03.24
XML


早めに咲いていた1本を選んで…ここは熊谷桜堤。
桜の開花が進んできた熊谷市内にて、とりあえず定番の桜堤と妻沼聖天山を偵察。
昨日は妻沼と熊谷市街地で、通りがかりに少しだけ桜の写真を撮っておいたよ。
まだまだ序盤だし時間もあまり無かったので、ささっと。
というわけで、以下全て3月23日の様子。


お昼頃に立ち寄った妻沼の聖天様あたり、
歓喜院本坊前は早くも良い感じ。











本殿の方面は、咲き始めの木が多いかな。
門の前などはまだまだだったけど
場所によっては、こんなに咲いていたり。






備前渠用水(道の駅めぬまの北を流れる川、ここは407号より西)
日当たりも良いし、早いね。
川に水がぜんぜん無いけど。




思い切り南へ移動して、荒川沿いの熊谷桜堤。
熊谷駅近くの一番混雑する場所も、今年は桜まつり中止のため穏やか。

お花見宴会は基本的に自粛ながら、
シート敷いている人が全くいない訳でもなかったね。
肝心の桜は、もちろん全体的にはまだまだ。
トップに使った写真は、立ち寄った辺りで目立って咲いていた1本。
まだまだ、ここからです。
あ、河川敷Pは例年通り使えるようですな。

●当サイトの内容はブログ・facebook等 「ご自身で責任を持つサイト」以外には
一切の例外なく転載 (抜粋・要約含め) 及びリンクを厳禁いたします。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2020.03.24 09:24:03
[熊谷市のお花・景色] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

© Rakuten Group, Inc.

Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: