見栄子の熊谷らいふ♪

見栄子の熊谷らいふ♪

PR

Profile

見栄子♪

見栄子♪

Calendar

Keyword Search

▼キーワード検索

Free Space

QLOOKアクセス解析
2020.05.05
XML
カテゴリ: 東京さんぽ


これは3年前の写真。今年もここ見たかったな!
せっかくの大型連休も今は県境を超え難いので、本日は珍しく過去写真連発します。
ゴールデンウィーク中は、毎年必ず東京へ行くんですがね…
2月初旬を最後に、電車には乗っていません。
この時期は、都内も素晴らしい花の名所がたくさんあるのに~。
そしてコロナの緊急事態に加え、GW序盤に家でも緊急事態が発生し
どっちにしろ連休丸つぶれ。台無し。計画狂い過ぎ
行楽どころか、GW中にやるつもりだった諸々も全く手が付けられぬ(^^;
もうバンザイして開き直って、今宵は現実逃避だ。
過去のGWに行った東京&群馬(主に花の名所)を集めて、お花見気分といきましょう。







まずは東京方面から…3年前の5月3日に行った、亀戸天神社!
藤の綺麗なところで、近年はスカイツリーが向こうに見えるのも
不思議な感じで面白い(^^)




こちらも2~3年に一度は行く根津神社、これは昨年の5月3日。
2年連続で行く気満々だったんだけどな。

境内には入れますが参詣は自粛を…的なアナウンスを見かけるね。

で、話はいったん群馬県に飛びまして~






一昨年の5月4日に行った、前橋市の敷島公園。
バラはまだ序盤だったけどね。
前橋は最近私の中で、行きたい場所が増えて
よしっ今年も4月あたりに行こう!と計画していたのに
コロナがここまで長引くとは。










この時期とにかく華やかな館林市のつつじが岡公園、3年前の4月30日。
今年の対応を調べたら、4月29日~5月15日までツツジのエリアは閉園と!
そっかあ…まあ、混むからね…






館林といったら、個人的にはまず 茂林寺!
境内に並ぶタヌキさん達が、端午の節句バージョンに飾られるのだよね。
これは2012年。また彼らに会いたいな…






その1年前には、館林でシバザクラも見たっけ。
当時は「野鳥の森フラワーガーデン」だったのが
「東武トレジャーガーデン」 という名称になったのね。
しばらく行ってないや。




また東京に飛びまして~。
連休云々は置いといて、1年中いつでも最も行きたい銀座!
ちと年代モノの珍しい写真を発掘…
2006年4月29日(14年前かい!)の、銀座みゆき通り。
何やらイベント的に、ホコ天のなかで







最後に、昨年5月3日の銀座。
そうだよね、昨年の今頃は改元のお祝いムードに満ちていたよね。
今年との落差、半端ない…
行くたびに覗くデパート群や、お気に入りのカフェが
長期休業を余儀なくされ、老舗の残念な閉店も聞いた。
とにかく1日も早く、銀座らしい銀座が復活して欲しい。
そして行きたい。ありがたみを再確認したい。

緊急事態宣言は、やっぱり延長。
これらの場所、まだしばらく伺うことができませんな…

●当サイトの内容はブログ・facebook等 「ご自身で責任を持つサイト」以外には
一切の例外なく転載 (抜粋・要約含め) 及びリンクを厳禁いたします。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2020.05.05 01:44:16
[東京さんぽ] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

© Rakuten Group, Inc.

Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: