見栄子の熊谷らいふ♪

見栄子の熊谷らいふ♪

PR

Profile

見栄子♪

見栄子♪

Calendar

Keyword Search

▼キーワード検索

Free Space

QLOOKアクセス解析
2020.08.23
XML
カテゴリ: 銀座遊び


食べ放題のパンが美味しくて、ガッツリ食べちゃった
あんパンで有名な 銀座木村家 、定番だけどレストランに寄ったの初めて。
(※引き続きコメント欄を閉鎖中です、申し訳ありません)
岩槻人形博物館に行った日 は、すぐに岩槻を去って銀座へ。
有楽町&銀座に用事だったので、お昼は銀座で!と思いまして(^^)




電車での外出は半年ぶり、なので銀座も半年ぶり。
こんなに長く銀座へ行けなかったことは、ここ20年で初めてかも。
ずっと用事を保留にしていて、お盆中ならすいてるかな~と
この時期を狙ったんだけど、それにしても例年より人が少なめ。


今回、お昼はここ!と決めていた。
銀座のシンボル・和光のすぐ向こう側に見える…


木村家~!
たまに1Fのベーカリーで、大人気のあんパンを買ったり

で、2F~4Fはカフェやレストランになっているのだよね

ここ数ヶ月はコロナ禍のせいで、銀座のお店も
残念な閉店のニュースを目にするよね…
なので、数々のお気に入り店のことが心配になる。
もともと、銀座では老舗系巡りを好んでいた近年だけど
ご無沙汰していたり、行きそびれていたりするお店を
また少しずつ攻めていこう!と、改めて強く思う今日この頃。

木村家も、中で食べたこと無いのでこの機会に!とね




2Fが喫茶、3Fが洋食グリル、4Fがカジュアルフレンチ的なお店。
今回は「自家製パン食べ放題」が付く3Fがお目当て。


窓側に近い席をいただけたよ。
日の当たる時間帯なので、ブラインド下がってたけどね(^^;
11時半頃の到着で、すんなり着席。
30分後にはもう、入店待ちの人が数組いらしたよ。


お手ふきのパッケージが、賑やかなパーティの絵

(乗った電車が50m超えの大幅なオーバーラン、初めての経験だよ~)
銀座に付くのが予定より遅れてしまった
朝早く家を出たので、ものすごくお腹がすいた!
もう、パンたくさんいただく気満々(^◇^)



ではメイン料理を注文して、早速パンをいただきま~す!
パンは、お店のスタッフさんがカゴいっぱい10種類くらい盛られたものを
運んできて、選ばせてくれるよ。何回でもおかわりOK。


ひとまず3個いただき
ふわふわ白い とうもろこしパン キャロット
香ばしい くるみ&チーズ。
同じビルの上階で焼き上げている、作りたてのパンなので美味しい!
柔らかシットリ系で生地にやさしい甘みがあり、思った以上の堅実な味
やばい、今のお腹だと無限に食べたい気分(^^;






メインプレートが、思いのほか早く出てきたよ!
人気定番メニューだから、あらかじめ多めに用意してあるのかな。
ズワイ蟹のクリームコロッケとビーフシチューの、軽めな盛り合わせ。
タルタルソース添えのクリームコロッケは、蟹の味が濃厚。
ビーフシチューまろやかで美味しくて
とにかく、ここのパンに合う! 一緒に食べて美味。
あ、アイスコーヒーは別途注文ね。


パン早くもおかわり。
香りのよい オリーブ 、緑は ほうれん草。
お豆たっぷり贅沢な甘い 豆パン は、最後のデザートがわりに。
と思っていたんですが…
まだ余裕で食べられるんですけどっ(^^;


よし、もう1回おかわりしちゃおう!
シンプルな 白パン 、2度目の くるみ&チーズ。
今度こそ本当のデザートとして、 ぶどうパン。
ぶどうパンは、白いところのシットリ感と耳のこんがり香ばしさ
そしてレーズンの濃い甘み&酸味が、とても良いバランス

美味しくて、8種類・計9切れも食べちゃった自分にびっくり(^^)
本当はね…さらにもう1回おかわりしたい位だけど
別のカフェにも寄る予定だし、今日のところはこれ位で許してやろう(笑)
カゴのパン、8割くらい制覇した形ですかね?
普通のバゲットや、スティック状のパンもあったよ。
お料理が出てくるの早かったので、入店から僅か30分でたらふく食べた♪
これら全て、下の売り場で買えるよ。
幅広い層から愛されそうな、柔らかシットリ系が中心。
なお食べ放題の中には、あんパンは入ってませ~ん。



今回は、これからまだ用事があるし暑いし…なので
おみやげに買って帰ったのは「切あん」。
木村家のあんパンをギュッと凝縮したようなお菓子、これたまに買うよ。
1個ずつは小さくとも、あんこズッシリで食べ応えあり。
賞味期限が短めなので、手土産にする場合はご注意!




では、木村家を後にしまして~。
銀座でライオンさんといえば三越だけど、今月は
和光のディスプレイもライオンだ~!




お向かいの三越ライオンは、マスクしとる!
そういえば、テレビのニュースでちらっと見たな。


サンリオのキティちゃん達も、マスク姿。


「おかえりGINZA」
この黄色いのれん、あちこちのお店で見かけたよ。
私としても、銀座はほとんど「第二の故郷」だからして
「ただいま~っ!(^◇^)」


ところで、今回の銀座行きでショックだったこと。
鹿乃子の2F喫茶、電気が消えているね。
今年はお盆休みにしちゃったのかな?と思って近づいてみると…


うそーーーー!
鹿乃子が1Fの売り場ともども閉店、ありえない…

昨年 ここに行って、銀座も長く通っていると馴染み店の閉店も色々ある中
鹿乃子は残っていて重宝!的なことを書いたのに
まさか、その1年ちょっと後に、こんな事になるなんて…
デパ地下でお菓子は買えるにしても、あの喫茶が無くなったのは残念すぎ

ここは立地からいって、家賃も相当なものだろうし
このご時世で、力尽きてしまったのかな。
先ほど見たニュース記事でも
銀座は「テナント撤退がリーマンショック時以上」と書いてあった。
私が年に一度くらい、某機器のメンテナンスで利用しているお店も
今年の秋で銀座撤退が決まって、それも大きなショック。
行きたいところは、行けるうちに行っておこう。




有楽町駅前の果物屋さん「百果園」、
シャッターが降りていて張り紙があったのでドキッとしたけど
こちらは「当面臨時休業」とのこと。安心(^^)

●このブログはあくまで筆者の都合に合わせて自主的&自費にて運営する 「個人ブログ」 です。
お店関係のより詳しい情報は各店に直接お問合せ下さい。 リクエストもお受け出来ません。
コメント欄では、悪口・他店のクチコミ情報・本題と無関係な話のみの書き込みは御遠慮下さい。
別の話題には、掲示板がわりの コチラのコメントスペース をご利用ください。
●当サイトの内容はブログ・facebook等 「ご自身で責任を持つサイト」以外には
一切の例外なく転載 (抜粋・要約含め) 及びリンクを厳禁いたします。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2020.08.24 00:25:07


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

© Rakuten Group, Inc.

Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: