見栄子の熊谷らいふ♪

見栄子の熊谷らいふ♪

PR

Profile

見栄子♪

見栄子♪

Calendar

Keyword Search

▼キーワード検索

Free Space

QLOOKアクセス解析
2024.04.01
XML


これは昨年の写真だけど、いま見頃で今年も行った
熊谷市の「小江川1000本桜」は、ソメイヨシノより早く咲く品種だよ。
※引き続きコメント欄を閉鎖中です、申し訳ありません。

私は基本、シート敷いた人々が集うような桜スポットはあんまり…で
人通りが少なくて、純粋に桜を楽しめるような所が大好き。
桜並木でも1本だけでも良し、周りの景観も込みで綺麗なら理想(^^)
小江川の桜は、まさにそれ!

そんな小江川を、昨年は最高の条件で見られたんだよ
ただでさえ、静かなハイキングコースの小江川桜ですが
昨年3月22日の午前というと、平日だし世間はWBCの決勝戦に注目していて
人がほとんど居なくて…それでいて快晴。

諸事情で昨年すぐに掲載できなくて、今ようやくUPできる(^^;
今年の写真も含めて2分割掲載しますが
とりあえず今日の写真は、全て昨年撮影したものです。



ソメイヨシノより少し早く咲く「神代曙」。
花びらの形とグラデーションが、とても可愛らしい


広範囲にわたる小江川の桜、この時はまず
木で「さくら」の文字が作られた、小さなお山から行ったよ。
ここは 「はげっちょ山公園」 というのだね(^^)


山の上は、ちょこっと休憩できるようになっていて






上からの眺めが、たいへん気持ち良い
江南は小さな沼が多くて、ここにも沼がありますな。


ちょいと急な坂を下りまして…
平日だし本当に誰もいない、ここで滑って落ちても
しばらく誰からも発見されないよね(笑)
単独行動派は、自己責任でそれなりに慎重に歩くのであります。








沼沿いで、水面に映る桜や

このへんは以前も来たことあるけど






そこから南~東方向?に広がるここは、初めて歩いた。
ほんとに静かで良いところだな~。
こんなに整備するのも、かなり手間かかっただろうね。




歩いてきた道を戻りながら、また逆方向の風景を楽しめる。
小江川はね、桜の向こう側の風景が良いな~!と思う場所がたくさん


やっと他の見物人さん1名に遭遇、バイクで花見ですか




小高いところにある白い施設「ユートピア」は、小江川のランドマーク。
何かと目印になるよね。

あちこちで、桜越しのユートピアを撮っているけど



じゃ次は、遙か向こうに見えるあの桜を見に行こう。


ユートピアのお膝元というか、保泉寺&広大な墓地の向こう側というか…
あ、手前にはソメイヨシノか?大きい桜も並んでいて
あと1か月後くらいには、観音様の脇に八重桜が咲いたり(^^)




では神代曙のパラダイスへ…わ~い独り占め




ここも、桜越しの風景込みで良い場所


真ん中あたりに、案内マップが設置されていたよ。


それから、この看板に誘われて進んでみると…






「聖観寺跡」、いいもん見っけ(^^)
ここ、今まで歩いてなくて勿体ない事したな。
では昨年の散歩の続き&昨日撮った写真は、「その2」にて!

●当サイトの内容はブログ・facebook等 「ご自身で責任を持つサイト」以外には
一切の例外なく転載 (抜粋・要約含め) 及びリンクを厳禁いたします。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2024.04.01 21:08:15
[熊谷市のお花・景色] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

© Rakuten Group, Inc.

Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: