2018
2017
2016
2015
2014
2013
2012
全5件 (5件中 1-5件目)
1

熊本阿蘇旅行2日目熊本阿蘇旅行1日目から読んでねいよいよ最終日~!お天気は・・・おぉ~久しぶりのお日様~あなたを待ってましたよ!!朝の散歩はとうさんが。この後、宿のドッグランに連れて行ったみたいなんだけど・・・サンデー君、柵の間をすり抜けて、山を下って行こうとしたらしい・・・とうさん、かなり焦ったようです。たっくんも起きたので、散歩に参加。結構急な勾配なんだけど、ひょいひょい下りる2才3ヶ月児そしてドッグランで三輪車(自前)に乗る2才3ヶ月児柵をすり抜けたサンデー君は、エアちゃんとリードを繋がれてしまいましたエアはトンボが気になるらしい・・・一心同体の2匹どこへ行くのも一緒です(笑)ドッグランで遊んで、朝食食べて、とっても名残惜しいけど出発です私はもう1日だけでもいいから、残っていたかった~!とうさんの仕事さえなければ・・・ 玄関前で1人と2匹この時9時くらいだったんだけど、ここでハプニングが私がオーナーさんのところにサンデー連れて鍵を返しに行っている間、車の向きを変えようとしていたとうさん。なんと、坂道のうえ、前日の雨でちょっとぬかるんでるところにタイヤがはまってしまい身動きが取れない状態にとりあえず危ないのでたっくんを降ろし(エアはいいのか)、オーナーさんご夫婦がすごーく親身になっていろいろ試してくださいました。とっても冷静に指示を出してくださり、これまたすごいなぁ~と感心したサンデー母であります。きっととうさんと私の2人だったら、私が一人でイライラしてあーでもない、こーでもないと文句ばかり言って、車が動いたとしても険悪なムード間違いなし結局無事車が動いて、新たな気持ちで出発できたのが約1時間後の10時でした最終日の目的地は、阿蘇山火口。眺めのよいところで休憩。エアちゃん、景色がいいね~ヘリコバッター(たっくんの言い方による)が離陸するところを目撃!阿蘇山火口に到着。さっきのヘリコバッターに手を振るたっくん。かなり大きい声で「ばいば~い」と言っておりました。向こうから「撮りましょうか」と声をかけてくれて撮った、家族写真若い男女でした。ありがとう~とうさんの持っているものが気になるサンデー。多分、ボールと思ったらしい。ロープウェイが気になるたっくん。ロープウェイの中はギュウギュウづめでした大丈夫か・・・?素晴らしい景色前日までの雨が嘘のように良い天気でした。まだまだ見足りないところがたくさんあって、ぜひまた行きたいな~さぁ、広島に向けて帰りますぞ阿蘇熊本旅行書き忘れた編へ続く・・・
Aug 28, 2008

熊本阿蘇旅行1日目の日記はこちらからどうぞ 2日目の朝。雨・・・サンデー君もお天気の確認。それでもこの日は、たっくんのためにカドリー・ドミニオンへレッツゴーサンデーとエアに不安を感じながらも・・・そしたら案の定、動物という動物、すべてに吠えるサンデー。これではこちらが持ちません・・・ということで、すぐさまドッグランへ。この時は雨も上がっていたのですが、地面はもちろんゆるゆる~でも仕方ない!走ってこいとリードをはなしてはみたけれど~写真にはないけれど、サンデー君、いつもの“喜びの舞”を!!お陰で背中はまっくろけっけ、サンデーより足の短いエアちゃんはお腹がまっくろけっけでしたドッグランでの様子。この後、パン君とジェームズを見に行くことに。もちろんワンコはです。なので、その間サンデー母が2匹をドッグランで見ているつもりだったのですが、マザコンたっくんが、「かーさんも一緒に行く」とのうれしいような、ほっといてくれ!と思うようなお言葉を発したので施設内の預かり所に2匹を預けることに・・・パン君とジェームズはおもしろかったけど、ショーが終わった後気が気でなくすぐに2匹を迎えにこんなところに入れられておりましたカドリー・ドミニオンは、ワンコ連れなんだけど、施設内ではワンコ連れて入れないところばかり。ほとんど道だけって感じで、あまり意味はないな~って思ったのは私だけかなぁ・・・?帰る前にもう一度ドッグランへ。たっくん、今日も走っておりました帰る時には大雨に2匹を車に乗せてから、食事をしてカドリー・ドミニオンを後にしたのでした。夕方にはうぶやま牧場へ寄ってみました。ぶち柄同士、お写真撮ろうよ~!張り切って写ってくれるのは、たっくんだけヤギさん、かわいかったここでもサンデー君、吠えまくりのため、ヤギや羊さん達には近づけず。エアはおとなしいのになぁ・・・宿に帰ってからまずは2匹の夕飯と、夕飯の後のお決まりの骨タイムエアちゃんはお上品です。そして今日はBBQの日~お天気が心配でしたが、宿のオーナーさんが「今日はもう降らないと思いますよ」と言ってくれたので、やることに私はまだ降るものとばかり思っていたのに、すごいなぁ~、どうしてわかるんだろう・・・雲の流れ?何かの匂い?感・・・?我が家のとうさんもよく、雲の流れなんかを見て、雨が降る降らないを言うけど、あまり当たらないのよね用意をする中年オヤジと何かを期待するサンデー君 なぜかおノリばかり食べるちびぃ人・・・ お行儀よく何かを待つサンデーと、何が何だかよくわからないエア。2匹に野菜とお肉をあげたら・・・一瞬で食べ終えたサンデー、エアの分まで横取りしようとしてますとってもうれしそうなちびぃ人・・・BBQの後は花火~ちびぃ人、全く怖がりません花火も終えて、この日も早めにご就寝2匹もそれぞれぶち柄の上で寝てくれましたま、寝ている間中あちこちに移動してたけどね。この日は雨に見舞われたけど、それなりに楽しい1日となりました3日目へ続く・・・
Aug 27, 2008

8月22日から2泊3日で、熊本は阿蘇まで行って来ました今年の旅行、第一候補として7月にワンズ抜きで北海道を考えておりましたが、義母が入院したため泣く泣くあきらめました。でも、どこかへ行きたい~と一人で悶々と思っていたサンデー母、とうさんのお盆休み4日間うちの1日を、8月22日(金)に取ってもらい、いつかは行ってみたかった阿蘇への旅行と決定しました当日は家をAM7:30頃出発しました。運転手さんはもちろんとうさんですまずは山口県の下松SAにてひと休憩。ここの芝生広場、見た目はいいんだけど、隅の方へ行くと犬のう●ちを持ち帰っていなかったり、得体の知れないキノコが生えていたそうです(とうさん談)気を取り直して再度出発~!! サンデー母、“馬運搬車”を見てちょっぴり誘惑に負けそうになりました・・・「小倉競馬場に行きたい・・・」 車の中でのエアちゃん。普段とはうって変わってとってもいい子です関門海峡を渡ってます本州さん、さようなら~そして九州に入って、ドッグランのある古賀SAで休憩。西日本の高速道路ではまだまだ少ないドッグランもっと作ってもらえるとうれしいのですが・・・ 窮屈な車の中から開放され、本当にうれしそうなサンデー&エア・・・だけではなく、我が家のお坊ちゃまもドッグランならぬ、“たっくんラン”として使用しておりました。楽しいひとときもあっという間、さぁ、宿泊地目指して出発です!こりゃ、まだまだだな・・・とあきらめたサンデー君。相変わらずかわゆぃなんだかんだでのんびりだらだら、行く道も正しいのか正しくないのかよくわからないまま進んで、到着したのがPM15:00くらいでした今回泊まったところはここ(気になる方はここをクリックしてね)調べてみると、熊本の方では結構ワンコなところが多いのですが、大きい・2匹となると限られて来るのは当たり前。で、我が家のしつけのなっていないワンコを部屋に置いて食事に行くことはできないので、どうしても部屋食または、コテージなどで自炊できるところ・・・となりますそーんないろいろな条件をクリアした上、とっても素敵な感じがするじゃないってことで、サンデー母は当日まで本当にワクワクでした。玄関を開けてみると、「こいつらそのまま上げていいん?」ととうさんが言ったほど。置いてあるものすべてが素敵~オシャレー~でしたよ。 うれしそうなサンデー オーナーさんからの差し入れです自家製ばかり!!ずっと運転してくれたとうさん、疲れているにもかかわらず夕飯まで作ってくれましたいただいた野菜でサラダも作ってくれましたよ~とうさんとたっくんがお風呂に入っている間に2匹の散歩へ。下に見えるのはドッグラン泊まったところの外観 散歩後はとりあえずバトル そして寝るサンデー。敷物持って来たのに、やはり我が家のワンズは汚れだわ・・・新聞紙の上の方が落ち着くらしい・・・1日目はみんな早めにご就寝してはみたのだけど、夜からすごい雨と間近で聞こえる雷でなかなか寝付けなかったサンデー母。そして家ではハウスで寝ているエアちゃん、雨と雷の音にビビッタのもあったけど、自由に動けるうれしさのあまり玄関にある靴を持って来て遊ぼう攻撃~!はぁ~、いい迷惑~~~サンデー母、眠れないのにくわえてかなりひどい頭痛もしてきたので、爆睡しているとうさんにエアちゃんの相手をタッチ交代したのでしたそんな感じで1日目が終わりました2日目へ続く・・・
Aug 26, 2008

今日はまたエアを獣医さんへ理由はこれ・・・左後足(人間でいう、くるぶしの辺り)にこんなものができてしまってます触っても痛がることもなく、お盆休みということもあり様子見ていたのですが、おできはだんだん大きくなっているし・・・で、右後足にもこんな感じで・・・これは人間でいう、すねの辺りにそしてサンデー君の左後ろ足にも・・・サンデーも痛がることはありませんし、エアのおできよりは全然小さいですとりあえず2匹とも気にして舐めている気配もないことから、塗り薬をもらって帰宅しました早く良くなりますようにAIR OF SUNDAYは只今、コメントを受け付けておりません
Aug 18, 2008

今日の主役は久々にエアちゃんですエアにとっては、うれしくない出来事での主役でしょうけどね~今日はエアちゃん、生まれて2回目の狂犬病予防接種の日でした獣医さんに行くのに、もちろんサンデー君はお留守番私とたっくんとエアが車に乗ろうとしていると、「どうしてボクだけ置いて行くんだ~」って感じで、ずっと窓をカジカジしていました。家がメゲルかと思いましたわ・・・車の中でのエアちゃん 後部座席です右横にたっくんがチャイルドシートに座っています駐車場に着いたら1度は車から降りたものの、ここがどこかわかった途端再び車の中へ逆戻り~でも、なんとか引っ張って病院の中へ待合でのエアちゃん サンデー兄さんがいないと不安だわ~ま、予防接種はすんなりと終了しましたけどねエアちゃん、体重は19kgでしたサンデー君はだいたい26.5kg辺りをキープしています。体重が安定すると、体調の良し悪しがわかるので安心しますね ボク、一時は30kgくらい体重があったんよ~AIR OF SUNDAYは只今、コメントを受け付けておりません
Aug 4, 2008
全5件 (5件中 1-5件目)
1


