ダンビラ.com

ダンビラ.com

PR

プロフィール

「だん子」

「だん子」

キーワードサーチ

▼キーワード検索

カレンダー

コメント新着

http://buycialisky.com/@ Re:AKB(11/11) pharmacy price comparison cialiscialis …
http://buycialisky.com/@ Re:美人の湯 美又温泉(08/08) cialis online shop deutschlandcialis an…
http://buycialisky.com/@ Re:クイズ!これはなんだ?(01/06) when cialis and viagra dont workgeneric…
http://buycialisky.com/@ Re:ハロウィン、ミイラ再び!(11/01) lowest price generic cialis no perscrip…
http://viagravipsale.com/@ Re:AKB(11/11) &lt;a href=&quot; <small> <a href="htt…
2005年02月06日
XML
カテゴリ: カテゴリ未分類
2日ほど日記更新できませんでした。ごめんなちゃい(♯ ̄▽ ̄♯)最近すぐ寝てしまうのです・・・

毎週日曜朝のフジTVで政治家がイッパイ出てくる番組を、よく見ます。

そんなに政治には興味ないんだけど、アレだけは何か見ちゃうのよぉ~

それで思うことが、よく政治家は「先生」って呼ばれるじゃない?
ドラマでも必ず政治家のことを先生って言うじゃない?

あれって何でかなぁ???

あと、会社とかで税金の管理を会計事務所みたいのによく頼んでるじゃない?
あぁいうときも、その会計事務所のトップの人を先生ってよんだりしてたりするのも見たことがあります。

あれって本当に何でかなぁ???



みかべぇの中で「先生」と言うのは何かを教えてくれたりして、こっちが尊敬してるのを表す言葉ってイメージがあります。

例えば学校や習い事の先生とか・・・
でも医者も先生って言うよね。

みかべぇは医者に先生ってつけるのもちょっと疑問なんだよねぇ~
まぁまだたいした診察をしてもらったことが無いからかもしれないけどね。

何か他の呼び方をつければいいんじゃない?
まぁ院長はそのままXX院長でいいと思うの。
他の人はXX助士とかでいいんじゃない?

会計事務所もXX事務局長でいいんじゃない?

お店の店長はxx店長って呼ばれるけど先生とは呼ばれないしね。

政治家だったらxxさんでいいじゃん!!



呼ぶ側が長いのが面倒だから「先生」って呼んでるのかなぁっても思ったんだけど、結構呼ばれる側って「先生」って付けないとムッとする人多いでしょ?(とくに中途半端に偉いオッサン)

「先生」と言うのは、こっちが相手に対する尊敬の意を表してるとみかべぇは思うのですが、先生って呼ばれる側って皆に呼ばれて当たり前みたいなオーラをかもし出してるような気がします。
だから呼ばれないとムッとするのよね。

先生を付けるかどうかはコッチの勝手じゃんってよく思うのですが、今の日本はそういうわけにも行かないんだろうなぁ~

なにせこの人たちが国を管理してるわけだから・・・






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2005年02月06日 20時00分42秒
コメント(10) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: