全2件 (2件中 1-2件目)
1

・・・といっても、娘が入園するのでもなく(^^;いつか使うかな~~~?と、のんびり作っておりました。以前C&Sで買ったキットが中途半端になってたもので。勿論、娘が使う必要がなければ、私が使いま~~す♪ 少し前に作ってた、絵本バッグとシューズケースの他巾着とコップ入れ。写真真ん中の、コップ入れのアップリケのバランスを私好みにしたかったのでアップリケ。。。手持ちの小さなゾウさんに変更しました(*^_^*)最近、本当に娘のお昼寝時間が減っちゃって、一日一回。しかも、眠いのに遊びたがって、「ねんねは?」と聞くと首を横に振って「イヤイヤ」をアピールするようになりました・・・><できるだけ、朝と夕方、お外遊びをしてるんだけどな。難しいです。そうそう、最近言葉も増えてきて赤ちゃん語、というか宇宙語と言うのか意味のある「まんま」や「にゃんにゃん」という単語ではなく意味不明な「文章」を彼女なりに一生懸命しゃべってるようです。時には手のひらを指さし、時には宙を指さし、何かをしゃべってます。返事するのも何となく会話になってて面白い、1歳3か月。
June 17, 2008

のんびり、娘のお昼寝中に絵本バッグ&上履きケースを作ってました(*^_^*) かなり前にC&Sさんでキットを買ってたんですが、全然手を付けてなかったので今頃ですが、作ってみました♪いつか園に入園したりして、必要となった時にすぐ使えるように・・・^^まだキットの布が余ってるので、レシピに載ってる他のも作らないと。とりあえず2つを並行するので精いっぱいでした。笑 週末には久々に夫と娘と、私の実家に。県内でも車で40分かかっちゃうので、引っ越してからなかなか帰れなくて。ゆっくり行ったのは3カ月ぶり??実父が今年から、家庭菜園にハマってるようで(^^;職人の頑固な父が「これ、持って帰れ!」と渡してくれたのは袋一杯の夏野菜。レタスにきゅうり、ピーマンや玉葱、紫玉葱やホウレンソウ・・・いつの間に、こんなに育てたの!?とびっくりしてしまいました。母がこっそり「mikiが来る直前にとりたての野菜を渡したいから、と父が夕方に収穫しにいってたよ」と言ってくれました。勿論無農薬の新鮮な野菜たちをもらってきて、幸せいっぱいでした(*^_^*)娘には、父からこれが・・・! 三輪車!!!これ、後ろにかじとり機能があるので、大人が押しながら方向が変えれて便利です。娘は気に入ってしまって、ずっと降りないんです・・・★プーさんのおしゃべりの中の一つに「ぼく、きみのこと、だーいすき!」と言うのがあるんですがその時、娘、大喜びです。
June 8, 2008
全2件 (2件中 1-2件目)
1