in my heart of hearts

in my heart of hearts

Sep 10, 2025
XML
カテゴリ: カテゴリ未分類
今週は毎日出かけていたんですけど、明日は休みにしようと思う。

バイトを辞めて今思うことは、前より体力が向上したんじゃないかな?ということ。

バイトでは重いものを結構持ってたし、しゃがんだり伸び上がったりということも頻繁にしていました。

​そりゃ少しは体力つくよね・・・

日常生活でそこまで負荷がかかる動きをすることはまずないので

辞めてあっという間に体が鈍ってしまいそう。

せっかくついた体力がもったいないのでウォーキングしたりしてますが

体力めっちゃ余ってる・・・。

昨日は制服を返しに行って来たし、もうこれで全部終わったなーという感じ。




来週は実家に帰ります。

母の遺品の整理が今回の目的。

父の抵抗にあわないといいけど。

今は無反応だけど、実際片づけ始めると、何か言われるかなぁ。

着物とか洋服とか、靴とか鞄とかアクセサリーとか、売れる物は売って

下着や普段着、化粧品類は捨てたいな。

ChatGPTに聞いてみたんだけど、そういうのは思い出の品とは違うので

後から問題になることはないんだって・・・本当かな?父は一筋縄でいきそうにないけど。

ブランドものとか、思い出の品は相談してすすめるのがいいらしいけど

ブランドものとか持ってるという話しをあまり聞いたことないなー。

思い出の品って、写真くらいなんじゃないのかな。



まあそこまで整理する気はない、っていうか写真はデータだし笑

うちの子たちの画像もたくさんあって驚いた。

こんどコピーさせてもらいたいけど、そんな余分なことをしている時間はたぶんない。

何故かというと田舎の家は無駄に広い。

家じゅうの掃除機をちゃんとかけると2時間くらいかかる。



何で冷蔵庫が2個ある?まじで意味がわからない。

スカスカなのに、電気代の無駄だよね?

それに玄関だけでうちのリビングくらいある。

そこだけでヨガ教室が出来るのでは?笑


そして広々(すぎる)キッチンで料理をするのはとてもしんどい。

ウチのキッチンは料理してて2歩以上歩くことはないのに

実家で料理してると鍋をとったり、調理器具を出したり、お皿を取ってきたり

食材を冷蔵庫から出し入れするのにものすごく歩く。

本当に意味がわからない。

あー。グチグチ行ってもしかたないけどね。

家はコンパクトなのが一番。

自分の能力以上のものは持たない、というのが多分正解。

広すぎる庭も、大きすぎる車も。

年寄りにはもはや管理できないと思う。

私には初めからそんな能力はない。

父と母はどうやって管理してたのかと思う・・・




















お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  Sep 10, 2025 11:16:34 PM
コメントを書く


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ
画像認証
上の画像で表示されている数字を入力して下さい。


利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

PR

Calendar

Profile

*おきゃん*

*おきゃん*


© Rakuten Group, Inc.
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: