C&Sだったかどこかの掲示板で見かけてから、時々おじゃまさせてもらっています。うちには年中の男の子と4ヶ月の女の子がいます。

娘ちゃんのお洋服がかわいくって、来年くらいにはこんな感じで服を着れるかなと勝手に想像しています。女の子の洋服作り、予想以上に楽しいですよね。

7月まで松本市に住んでおり、学生のころに(といっても、もう10年以上まえですが)開店したての安曇野翁で夏季だけアルバイトしていたので懐かしく思い、思わずコメントしてしまいました。ご主人や奥さんはお元気だったでしょうか?

また時々おじゃまさせてくださいね。 (2010.09.01 01:06:14)

ミモザ日和

2010.08.26
XML
テーマ: 家族旅行(861)

国営アルプスあづみの公園 大町・松川地区 へ向かいました。
るるぶを見て行ったんだけど、新しいからナビに登録されていないし・・・迷ってしまいました。
るるぶ安曇野松本白馬...

るるぶ安曇野松本白馬...

価格:860円(税込、送料別)


事務所に電話して、安曇野沓掛駅から案内が出ていると教えていただき、そこまで戻って辿り着きました。

暑かったら室内だけにしようね、と言っていましたが、森の中だから涼しい。
空中回廊は、木々を近くに感じられるだけでなく、自然を五感で楽しめる色んな仕掛けがあります。

IMG_5441 IMG_5429
IMG_5432あづみの公園 IMG_5434
IMG_5436 IMG_5428

アルプス大草原に着くと、また景色がいい!

IMG_5457 IMG_5476芝生にて
IMG_5482 IMG_5480芝生にて

ポッカール、私も乗ってみましたが、結構スピード出ます。
バランスをとるのが難しいので、息子はすぐに倒れてしまいました。

サイバーホイール、ここでは芝生で。
アスレチックもありました。
IMG_5491 IMG_5496

大草原の家の中は、ネット遊具になっています。
IMG_5450 IMG_5453あづみの公園

大昆虫展が開催されていたので、入りました。
オオカブトやクワガタを触ることができました。
写真右は、フクロウチョウ。本当にフクロウみたい。
IMG_5471 IMG_5474

帰りは空中回廊とは別の散策路を通って、入り口まで戻りました。

IMG_5503 IMG_5513

インフォメーションセンター、貸し切り状態で楽しめました。

IMG_5543 IMG_5546
IMG_5548展示館 IMG_5549
IMG_5539 IMG_5534

アルプスあづみの公園、堀金・穂高地区も、大町・松川地区も、どちらも楽しい!
入園料(大人400円、小人80円)で、その日のうちなら両方入れるので、同じ日に行くほうがいいのですが、場所が少し離れているからなぁ・・・

うちは一泊の安曇野旅行、一日目は南、二日目は北を、予定通りに堪能できました。
北アルプスの眺め、田園風景、どこへ行くにも景色がよくて「ここに住みたい」とパパまで^^
来年の NHK朝の連続テレビ小説の舞台 になっているので、来年は人気の地かしら。
次回のために、他に行きたいところメモ書き。

ラ・カスタ ナチュラルヒーリングガーデン (予約制)

安曇野絵本館 (未就学児は入れないので、先になりますが。)

北アルプス展望美術館

長峰山頂展望台

オーガニックレストラン&Cafe シャロム (今回二日間とも定休日で残念でした。)

庭園そば処みさと

安曇野ワイナリー


HP 安曇野ライフ も参考にさせてもらいました。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2010.08.30 00:30:55
コメント(12) | コメントを書く
[家族旅行(長野県安曇野)] カテゴリの最新記事


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ

利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


良いですね~~。  
なんだか、良い旅ですね~~~。
そうそう。私がいつか行ってみたい宿に、
『シャロムヒュッテ』があるのですが、
cafeシャロムと仲間なのかな・・。


(2010.08.30 08:25:33)

写真がきれいですね!  
はい。あづみの公園があった大町に住んでいます。
同じ風景を写真で撮ってもこうもオシャレに撮れるんですね・・・!違う場所みたい・・・(汗)
シャロムさんはランチが美味しいです。釜で焼くピザも美味しいです。すぐ横に森の野外幼稚園もあります。
ヒーリングガーデンはお庭に湧き水も流れていますよ!
5月の残雪の時期には山にまだいっぱい雪が残り
1年で1番きれいな北アルプスが見られます。
またぜひ遊びに来てくださいね!!
(2010.08.30 12:00:05)

Re:安曇野旅行2日目午後(アルプスあづみの公園 大町・松川地区)と次回行きたいところ(08/26)  
*teku*  さん
こんばんは♪
楽しい旅行だった様子がわかります~。
ちひろ美術館、良かったでしょう?
安曇野へ行くと必ず立ち寄るスポットなんです(*^_^*)

国営アルプスあずみの公園はまだ行ったことが無かったので
ぜひ今度行ってみたいです!!
二つの公園から出来てるのかしら?
1日では遊びきれないくらい楽しそう!!
これは安曇野にやっぱり泊まるしかないかな~(笑)

何度か安曇野へは行ってるけど、あまり下調べしないので
nikonikoさんの教えてくださったところ、参考にさせていただきまーす(●^o^●) (2010.08.30 19:57:03)

Re:安曇野旅行2日目午後(アルプスあづみの公園 大町・松川地区)と次回行きたいところ(08/26)  
みつやん さん
素敵な家族旅行だね~
1泊2日の旅だとは思えない!充実ぶりがうかがえるよー。

実は私も安曇野へ行きたいと思っていたのです!
↑のあづみの公園へも行ってみたいなぁと思っていたところだったのでとっても参考になりました。ありがとう~

ちひろ美術館もぜひ行ってみたいわ♪
(2010.08.30 21:27:44)

もこもこ95210さん  
nikoniko**  さん
>なんだか、良い旅ですね~~~。
>そうそう。私がいつか行ってみたい宿に、
>『シャロムヒュッテ』があるのですが、
>cafeシャロムと仲間なのかな・・。
-----
夫の連休が夏休み中にこの2日しかなかったのですが・・・無事に行くことができてよかったです。
そう、シャロムヒュッテさんのレストランです。
今回、こちらに行けれなかったことだけが心残り。
シャロムヒュッテさん、何人かの友達が泊まって、すごく素敵なところだなぁと思っていたので、最初候補に入れてましたが、夫に却下されてしまいました。。
あるかすさんもよかったので、それは満足ですけどね^^
(2010.08.30 22:34:56)

かわいいきじねんさん  
nikoniko**  さん
>はい。あづみの公園があった大町に住んでいます。
>同じ風景を写真で撮ってもこうもオシャレに撮れるんですね・・・!違う場所みたい・・・(汗)
>シャロムさんはランチが美味しいです。釜で焼くピザも美味しいです。すぐ横に森の野外幼稚園もあります。
>ヒーリングガーデンはお庭に湧き水も流れていますよ!
>5月の残雪の時期には山にまだいっぱい雪が残り
>1年で1番きれいな北アルプスが見られます。
>またぜひ遊びに来てくださいね!!
-----
わー大町にお住まいなんですね!白馬にも近く、すごくいいところですね。
あづみの公園にもしょっちゅう行けれますね^^
体験イベントを色々しているようなので、もっと近かったらなーと思います。
シャロムさんはこだわりがあって、素敵なところでしょうね~。
安曇野といえばシャロムさん、と真っ先に調べたら、2日とも定休日ですごく残念でした。
やはり春がおすすめなんですね~。雪が残っている時期に行ってみたいです。
(2010.08.30 22:38:05)

*teku*さん  
nikoniko**  さん
>こんばんは♪
>楽しい旅行だった様子がわかります~。
>ちひろ美術館、良かったでしょう?
>安曇野へ行くと必ず立ち寄るスポットなんです(*^_^*)

>国営アルプスあずみの公園はまだ行ったことが無かったので
>ぜひ今度行ってみたいです!!
>二つの公園から出来てるのかしら?
>1日では遊びきれないくらい楽しそう!!
>これは安曇野にやっぱり泊まるしかないかな~(笑)

>何度か安曇野へは行ってるけど、あまり下調べしないので
>nikonikoさんの教えてくださったところ、参考にさせていただきまーす(●^o^●)
-----
ありがとうございます。
*teku*さんの信州巡り日記もすごく楽しそうで、参考にさせてもらいました~。
ちひろ美術館は本当、何度でも行きたいですね。今度も絶対行きます。
あづみの公園は、北と南二つの公園からできています。大町・松川地区は、ちひろ美術館から車で15分ほど?(迷ったので正確にはわかりませんが)なので、立ち寄ってみてくださいね。
豊科ICからは、穂高地区のほうが近いです。
信州、白馬や軽井沢や・・・色々行ってみたいところがあるのですが、安曇野だけでも見所いっぱいでした。


(2010.08.30 22:44:02)

みつやんさん  
nikoniko**  さん
>素敵な家族旅行だね~
>1泊2日の旅だとは思えない!充実ぶりがうかがえるよー。

>実は私も安曇野へ行きたいと思っていたのです!
>↑のあづみの公園へも行ってみたいなぁと思っていたところだったのでとっても参考になりました。ありがとう~

>ちひろ美術館もぜひ行ってみたいわ♪
-----
ありがとう。
予定通り(一日目は予定以上)のところを回っちゃったよ。
あづみの公園は、できた当初から行きたいなーと思っていたの。
自然いっぱいで、オニヤンマはギンヤンマも何十匹も飛んでいて、ファーブル長女ちゃん絶対喜ぶと思うわ!
展示も面白かったよー。大町・松川地区の、モンシロチョウから見た目線(オスとメスと色が違って見えるんだって)とか、ミツバチから見た目線(花の蜜が赤く見えるんだって)とか、へぇーって。
ちひろ美術館も、ちひろ以外の絵があんなにあるとは思っていなくて、もっとゆっくり見たいところでした。
気候がいい時期に行って、芝生でアルプスをデッサンしたいなー。
(2010.08.30 22:50:15)

はじめまして  
ハイジ さん
はじめまして、ハイジといいます。

娘とお出かけできる場所を探している時に
nikoniko**さんのブログを参考にさせていただきました。
色々と読ませていただいたら、
私の娘とnikoniko**さんの娘さんが同じ月齢で、
隣の市にお住まいのようなので、
勝手に親近感を抱いていました^^;

それに私も安曇野大好きで、今年の夏も行ったんです。
熱気球とクリアボートも体験しました。

シャロムさん、とっても良いところです。
ご飯はおいしいし、落ち着ける雰囲気で、素敵ですよ。
思わず長居したくなる感じです。
長峰山展望台は、GW頃がオススメです!
山頂には桜が咲いていて、
その向こうに残雪の残る北アルプスが見えるんです。
もう最高です!

あと、個人的にオススメなのが、烏川渓谷緑地です。
あずみの公園(穂高・堀金地区)のすぐ近くなんですが、
森の中の遊歩道がとってもステキなんです。
すごくキレイな川が流れていて、水遊びもできます。
(でも冷たすぎて、数秒しか入っていられませんが・・・)
今回初めて訪れたんですが、我が家では、今後
安曇野旅行の定番になると思います。

長文、失礼いたしました。
これからも、ブログにお邪魔させていただきますね。 (2010.08.30 23:16:25)

はじめまして  
じゅん さん

ハイジさん  
nikoniko**  さん
>それに私も安曇野大好きで、今年の夏も行ったんです。
>熱気球とクリアボートも体験しました。

>シャロムさん、とっても良いところです。
>ご飯はおいしいし、落ち着ける雰囲気で、素敵ですよ。
>思わず長居したくなる感じです。
>長峰山展望台は、GW頃がオススメです!
>山頂には桜が咲いていて、
>その向こうに残雪の残る北アルプスが見えるんです。
>もう最高です!

>あと、個人的にオススメなのが、烏川渓谷緑地です。
>あずみの公園(穂高・堀金地区)のすぐ近くなんですが、
>森の中の遊歩道がとってもステキなんです。
>すごくキレイな川が流れていて、水遊びもできます。
>(でも冷たすぎて、数秒しか入っていられませんが・・・)
>今回初めて訪れたんですが、我が家では、今後
>安曇野旅行の定番になると思います。

-----
ありがとうございます。
返事が遅くてごめんなさいね。コメントすごくうれしかったです。
安曇野、本当に素敵なところですよね~。
シャロムさんは泊まった友達がみんなすごーくよかった!また泊まりたい!と言っているので、私も真っ先に考えたのですが、玄米?マクロビ?と夫が却下;
そんな夫でも満足できるお食事でしょうか?だったら説得してみようかしら。
長峰山展望台からの眺め、やっぱりきれいなんですね。
桜に雪景色、想像しただけで素敵!
我が家はGWは休みなしなのですごく残念ですが、次回行った際は行ってみます。
それから烏川渓谷緑地。実は旅行前に調べていて、今夏に行かれた方のブログを見てすごく良さそう、と川遊びの用意をして行ったんです。
もしかしてハイジさんのブログ? 
森や川の写真がきれいで・・・次回は絶対行きます。ありがとうございます。
お隣の市にお住まいなんですね。
これからもどうぞよろしくお願いします。
(2010.09.01 23:17:33)

じゅんさん  
nikoniko**  さん
>C&Sだったかどこかの掲示板で見かけてから、時々おじゃまさせてもらっています。うちには年中の男の子と4ヶ月の女の子がいます。

>娘ちゃんのお洋服がかわいくって、来年くらいにはこんな感じで服を着れるかなと勝手に想像しています。女の子の洋服作り、予想以上に楽しいですよね。

>7月まで松本市に住んでおり、学生のころに(といっても、もう10年以上まえですが)開店したての安曇野翁で夏季だけアルバイトしていたので懐かしく思い、思わずコメントしてしまいました。ご主人や奥さんはお元気だったでしょうか?

>また時々おじゃまさせてくださいね。
-----
はじめまして。コメントをどうもありがとうございました。
女の子の服作り、本当に楽しいですよね!
ベビー服もかわいいし、幼児服も、また幅が広がっていくのが楽しみです。
松本市、良いところですね。松本の方ってハンドメイドされる方が多いというイメージなんですが。
松本クラフトフェアに行くのが近年の夢なんです。
松本城も行ってみたいです。
安曇野翁さん、本当に素敵なお店ですね!アルバイトされていたなんてすごいです~。
安曇野のお蕎麦屋さん3~4軒行ったという友達も、翁さんが一番おいしかったって。
田舎そばもおいしいと聞いたので、次回は田舎そばを注文してみたいです。
うれしいコメントありがとうございました。
(2010.09.01 23:25:27)

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

PR

Profile

nikoniko**

nikoniko**

Free Space

Oisix(おいしっくす)

日々の生活にhappyをプラスする|ハピタス

Calendar

Archives

2025.05
2025.04
2025.03
2025.02
2025.01
2024.12
2024.11
2024.10
2024.09
2024.08

Keyword Search

▼キーワード検索

Comments

StevenCut@ Накрутка Twitch зрителей <a href=https://streamhub.shop/>Н…
Jamesmig@ Апартаменты на Северном Кипре <a href=https://realty.ooo/ru/severn…
nikoniko** @ かえーる2011さんへ お久しぶりです!! コメントの返信が大変…
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: