ミモザ日和

2017.06.12
XML


今年は少しずつ買って、少しずつ漬けようかと。
これくらいだと30分ほどでできるからいいですね。

島ラッキョウ

娘がひげ根と茎を切って、薄皮剥く作業をしてくれました。

島ラッキョウ

子どもたち、酢よりも断然塩漬けが好き。
らっきょうの3%~5%の塩と差し水のみで漬けます。

島らっきょうの塩漬け

冷蔵庫で保存し、1日経てば食べられます。
かつおぶしと白だしをかけて。(昨年までは醤油だったけど白だしもおいしい)

島らっきょうの塩漬け


2週間前に漬けた梅シロップがおおよそ完成したので試飲。

IMG_5226

今年は透明感あります。
炭酸水で割ると爽やかでおいしい♪

梅サワー

子どもたちも毎年季節の保存食を楽しみにしています。
娘も「手伝う」から「率先して作る」ようになってきてうれしい限りです。

にほんブログ村テーマ 保存食へ
保存食

にほんブログ村テーマ 旬の味~梅仕事を楽しもう♪へ
旬の味~梅仕事を楽しもう♪






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2017.06.13 23:33:32
コメントを書く
[手作りおやつ・料理・食べ物] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

PR

Profile

nikoniko**

nikoniko**

Free Space

Oisix(おいしっくす)

日々の生活にhappyをプラスする|ハピタス

Calendar

Archives

2025.11
2025.10
2025.09
2025.08
2025.07
2025.06
2025.05
2025.04
2025.03
2025.02

Keyword Search

▼キーワード検索

Comments

StevenCut@ Накрутка Twitch зрителей <a href=https://streamhub.shop/>Н…
Jamesmig@ Апартаменты на Северном Кипре <a href=https://realty.ooo/ru/severn…
nikoniko** @ かえーる2011さんへ お久しぶりです!! コメントの返信が大変…

© Rakuten Group, Inc.
X

Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: