PR
Keyword Search
Calendar
Comments
Freepage List
今日は 「ひげさん」「M原さん」「 loweさん 」のご案内で 「ツールド吉野 L ツアー」に参加してきました。
集合場所に到着すると、山好き、坂好きの面々が総勢11名。。。はたして、私。。ついて行けるのか??めっちゃ心配になり ま す。。。
M原さん、手作りの「ツールド吉野 L ツアー」のコースマップです。みんなの分までご用意いただきました。ありがとうございます。。コレに標高図があったらこのまま帰ってたと思います。。
吉野川沿いをいいペースで吉野山に。。。吉野GFの時、吉野山に登ったルートで登ります。。観光駐車場で一回目の休憩。。トイレや食料補給。。コレより洞川まで補給場所がありません。。。。
大峰林道を登って、五番関を目指します。。途中、分岐では皆さんに待っていただき なが ら。。。
今の大峰林道。。ススキが最高に綺麗です。。ススキのトンネルが迎えてくれますよ。
景色のいい所で記念撮影。。今日は遠くまでよく見えました。。いつもは見えない二上山までみえました。。
女性も一名参加されてました。。ただ、私とは格が違いすぎます。。。恐れ入りました。。
ここで、S本さん、体調不良で離脱。。 お大事に。。。 ここで10名・・
次の休憩場所はおなじみ五番関。。今年はよくきました。。
ここで今年初のウインドブレーカーを着用。。下りが寒い時期になってきました。。
洞川を一気に駆け抜け、川合の元モーソンで昼食補給。。まぁ、パンしかないですが。。。ここで、シルクロードの方が合流。。追撃されて、ここで追いつかれました。。総勢11名に復活!!
ここより、野迫川に向けてゆる~い下り。。M原さん先頭にいいペースで走る・・走る・・・いいペースです。。最後ちぎれましたわ。。。
さてさてここからです。。夏の吉野GFスーパーロングコースで走った野迫川へ登ります。。あの時はきつかったです。。ここまで来てまだ登らすの??って・・距離は短いがこの登りがキツイんですよ。。。
このまま進めば、スーパーロングコースの後半を走りに来ただけヤン!!って言われます。。 あの時の野迫川エイドの手前で左折??します。。そう。。またここから登るんですわ。。。ただ、この道。。舗装もよく、道幅もソコソコ。。やっぱりキツイですが、ストレスを感じなく登ることができました。。
テッペンです。。テッペンって言うことは登りは最後。。登った分、今から下ります・・・
下ったって言うことはまた登りですわ・・・フゥ~~・・
でも、頑張って登ると目の前には絶景が。。。。
雲海景勝地の野迫川村。。。一度は見てみたい!!
コレよりまた下り、野迫川エイドだった公民館前を通過。。GFのコースを通り帰路につきました。さすがにコレだけ登るとみなさん、ハンガーノック気味。。。
「ヒゲさん」お勧めの富貴の和菓子屋さんで、最終補給。。
コレ1個「60円」ですよ。。他の和菓子もほとんど「60円」 安っ!
夕暮れも近づいた富貴の夕暮れ。。今日はお祭りだったみたいです。
コレより一気に五條まで下り、車に戻ったころには辺りは真っ黒でした。。
久しぶりにいっぱい、いっぱい、登らせていただきました。。。足はガクガクですわ。。。
今日ご一緒させていただいた皆さん。ありがとうございました。。終始お待たせして申し訳ないです。。次回お会いできるときにはお待たせ時間が少なくなるよう、コソ練頑張りますわ。。
ホンマよく登りました。。。あかん。。あかん。。ホンマ頑張らんナンあきませんわ。。。