わたしのブログ

わたしのブログ

PR

キーワードサーチ

▼キーワード検索

プロフィール

kanaria6687

kanaria6687

カレンダー

お気に入りブログ

まだ登録されていません

コメント新着

2525pyonta @ Re:カルチャー文蔵のレストラン(04/05) こんにちは。お久しぶりですね。 光通…
背番号のないエース0829 @ 手拭い 今回ブログタイトルです。 もしよろしか…
2525pyonta @ Re:カルチャー文蔵のレストラン のみで、石をたたくと(05/03) おはようございます。お久しぶりですね。 …
2525pyonta @ Re:カルチャー文蔵のレストラン  未来に向けて(12/29) こんばんは~♪ 今年もあと2日だけにな…

フリーページ

2010年07月28日
XML
カテゴリ: カテゴリ未分類



一番暑い時期でね、消耗が大きい。

10年ほど前、娘のゆーが学生の頃、断食したいと言うので

真夏の8月に、7日間の断食に付き合いました。

3回目の7日断食で、馴れもあって気安く始めたのだけれど

家事をやり、外回りの仕事もいつもどうりにこなしていたら

暑さもあり、5日目には相当しんどくなってきた。

でも、子供が食べないのに、親の私が目の前で食べるのもどうかなと。

ゆーが、おかあさん、リタイヤしていいよといったけれど、



7日が過ぎ、ゆーは順調に捕食に入っていけたけれど

私は、完全に食欲がなくなって、全く食べたいと思えないのです。

食べなくても、平気なのですから、どんどんやせて、自分の限界体重を超えていきます。

やばいなあ、このまま進むと死んじゃうかも、と真面目に考えました。

慎重に、重湯を作り、無理に捕食を進めて、今日に至っていますが。

その時思いましたね、あ、死ぬのって、案外楽かもと。

死って、痛くて、苦しくて、辛いのじゃないかと言う漠然とした恐怖がありましたから

(だって、死んだ経験無いんだもの。)

その時、そんなに怖がらなくてもいいんだと、妙な納得をしました。

貴重な、カルチャーショックでしたね。


そんなで、夏の断食は慎重に行きます。



では、4日間、面白がります。(ま、ちょっとやせ我慢の覚悟ではありますが・・)


                     2010/7/28 kanaria







お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2010年07月28日 06時00分32秒
コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: