南風一の世界

南風一の世界

2019/02/13
XML
カテゴリ:

   人類の営み   南風一

昨晩自転車で帰途の途中
横道から道路に出る手前で人影を感じたので
暗がりの中で前ブレーキに力を込めたとき
プチッという音が聞こえたような気がした

そのとき 前ブレーキのワイヤーが切れてもう1年近くになろうから
そろそろワイヤーが切れる前兆かなと感じた

そして今朝仕事へ向かっている途中
横道から女性が勢いよく出てきたから
急ブレーキを掛けたらブチッという音がして
前ブレーキのワイヤーが切れた

仕事に向かいながら
昼休みに自転車屋へ修理に出さねばと漠然と思案しつつ
ペダルを漕ぐ
そして定年までには自転車を修理することはないだろうと思った予想は
あっさりと裏切られたことを考える

自転車や歯などは1年に1回ほど修理や治療に行く
自分の身体も寒くなれば風邪を引いたりして1年に1回くらい内科医院へ行く
車は少し長く3年から2年に1回車検を受ける
家はもう少し長く25年目に外壁と屋根の塗装をした
給湯釜は10年目に修理して20年目に新品に買い替えた

そんな具合で物や身体が正常状態や健康状態を維持していくというのは
随分難しい
いつも劣化と戦っているようなものだ
そのような中で子孫を残して死んでいくことはとても大変で意義あることだと思う
ましてやこの世に生まれ落ちて世界トップレベルのアスリートに輝けるということは
たとえ一瞬であっても素晴らしいことだと思う

ものも人も劣化と戦いながら
善戦していこう
決して諦めたり倦むことなく
営々と人類の営みを続けて行こう

(詩集の宣伝)
「青春17切符+1」3月26日発売。


こちらからどうぞ



人気blogランキング






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2019/02/13 09:31:40 PM
コメント(0) | コメントを書く
[詩] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: