最初にして最後、最大!親孝行ハワイ9日間の旅

Feb 4, 2006
XML
カテゴリ: 食べる

わかばタイヤキ

今日はビックサイトに用事があったので、帰りに みはし のあんみつか うさぎや のどら焼を買って帰ろうと思っていたところ、晴海通りから右折したい中央通り、並木通り、外堀通りと続けざまに歩行者天国であえなく断念。こんなことなら手前の昭和通りを曲がればよかった。銀座は今や日曜日だけでなく、土曜日もホコテンになるんですね、知らなかった。

頭の中は和風スイーツでいっぱいだったのに…。特に今日は寒かったので、できたてホクホクのうさぎやのどら焼がさらに恋しくなりました。ふたり無言で憔悴していると、ハビーが突然沈黙をやぶり、ひとこと「わかばに行こう。」わかばのたいやき!これもできたてアツアツの和風スイーツ。よーし、「運転手さん、四ッ谷駅経由で甲州街道へお願いします。」

わかば さんは小路に入った住宅街にひっそりあるので、路上駐車をして北風がピューピューする中を早足で歩いて行きました。歩きながらや私たちのようにすぐに車で食べようと1個2個買う人もいれば、お土産にするために2、30個買う人もいます。でも、こんなに待ったのは初めて。約20分ほど並んだお陰で当初5個買おうと思っていたところ、急遽計画を変更して10個も買ってしまいました。せっかく寒空を並んだんだし、冷凍しておいて、ぼちぼち食べるのもよいと思ったのです。

わかばのタイヤキパリッとしているのが分かるでしょうか?

ここのあんこはお塩が効いていてもしつこくないので、食べた後も喉が渇きません。薄皮がパリッとしているうちに食べるのが一番おいしいと思います。お店でいただいたウンチクには…




◎殿方は頭から、ご婦人は尻尾から召し上がっておられます。
◎温め直しは、とろ火で焼いて頂くか、電子レンジで少し暖めた後オーブントースターで焼いてください、香ばしく美味しく召し上がれます。
◎夏場、一度冷凍して半解凍で召し上がると、小倉アイスの様です。
保存方法
◎ラップにて冷めて、柔らかいうちに一尾づつ包み、冷凍してください。自然解凍後、右記(上記)のようにお召し上がりください。

とありました。やっぱりパリパリと香ばしいところがここのたいやきの命なんですね。

「今日は外を歩かないから」とコートを持ってこなかった私たち。たいやきをゲットするまでに風邪までいただいてしまったようです。現在だるくて頭が重く、鼻水を垂らし、寒気を感じます。これは間違いなく風邪だ。皆さんもどうぞ気をつけて。






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  Feb 4, 2006 09:03:34 PM
コメント(18) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

PR

Profile

minime_jp

minime_jp

Archives

Nov , 2025
Oct , 2025
Sep , 2025
Aug , 2025
Jul , 2025
Jun , 2025
May , 2025
Apr , 2025
Mar , 2025
Feb , 2025

Favorite Blog

Tomoのアメリカ大好… Tomo_kun78さん
Los Angel… Oreoさん
旅好きペンギンノート tabipenさん
めざせ!Asian… megumegu001さん
福井 コーティング … Qooooo!さん
美味しいごはんと旅… mana4meさん
aloha time ikeyan1964さん
CASE STUDY akiko189さん
ALOHA  yooko5555さん
ハワイの風に吹かれ… OHANAマスターさん

© Rakuten Group, Inc.
X
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: