二分脊椎の娘とのいきあたりばったりな日々

二分脊椎の娘とのいきあたりばったりな日々

PR

プロフィール

みるぴー5

みるぴー5

カレンダー

コメント新着

...@ Re:ストッパー(05/06) 私もお嬢さんと同じ病気で 浣腸しても液が…
王様@ 潮 吹 きジェットw サチにバ イ ブ突っ込んだ状態でジェット…
お猿@ やっちまったなぁ! http://feti.findeath.net/pz0j7n-/ ちょ…
開放感@ 最近の大学生は凄いんですね。。 竿も玉もア○ルも全部隅々まで見られてガ…
地蔵@ 驚きのショックプライスw コウちゃんがこないだ教えてくれたやつ、…
2008年01月25日
XML
カテゴリ: 学校
さっき、急に担任の先生から電話が。

「教頭先生が、鍵付の棚(?)を作ってもらうよう、工務店さんに手配されました。31日(木)3時から工務店さんが来られるので、立ち会ってもらえますか?」

は、はあ?狐につままれたよう・・・(使ってる言葉が違うかも)

なんで、急に?

なんで、決める前に言ってくれないの?

なんで、なんで・・・・

このまえ、「鍵付の棚があれば」という話はでたけど、すぐ却下されたのに。

喜ぶべきことなのかもしれないのに、素直になれないワタシ。

もちろん「ありがとうございました」とは言ったけど、

「あっ、転校できなくなる」って思った。

イヤな奴かもしれないワタシ。

でも、そうと決まったら、せっかく作ってもらえるなら、こちらもそれなりに努力はしなければ。
娘にも、もっと、始末することとか、教え込まなきゃね。

みんなに教えてもらったことも、まとめて資料にしてみよう。

後は、万が一の時のフォローを、保健室の先生とかにお願いできないか、もう一度頼んでみようか。だめもとで。

でも、自分ひとりでトイレに入って困った時、どうやって知らせて、だれがやってくれているのかな?
今度はこういうことも調べなきゃ。

ごめんなさい。
電話に驚いて、話がまとまりません。
でも、みなさんが気にかけてくださっていたので、とりあえずお知らせします。







お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2008年01月25日 15時16分34秒
コメント(4) | コメントを書く
[学校] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X

Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: