全9件 (9件中 1-9件目)
1

今日は結婚記念日でした^^といっても特になにもする予定はなかったのですが・・・でも、せっかくなのでちょっとおでかけ!家族でダイヤモンドシティーに買い物に行くことにしました^^ダイヤモンドシティーにはトイザラスもBABY DOLLも入っているので!トイザラスにこないだなかったバンボのミニテーブルを見に・・・しか~~~~~~~~~~~~~~~~し・・・バンボもテーブルもすべて売り切れで、11月中旬じゃないと入ってこないってことでした><結局お目当てのものはなく・・・でも、何故かトイザラスに柔軟材のレノアが激安で売っていたので買ってきました。ここまで来てレノアって・・・BABY DOLLもとくに今日はこれというのがなかったので見るだけで終わり!そのかわり、結婚記念日ということもあって旦那のお母さんから私たち夫婦二人BABY DOLLのショルダーバックと母子手帳ケースをプレゼントしてもらいました^^感謝感謝♪来年はりん君ももう少し大きくなってるから記念日は何か計画しよ~☆これはお出かけの時喫茶店で撮ったものです。 お家に帰ってゴロンゴロン♪ ドーナツジムに置いたら疲れて寝ちゃいました><
2007.10.30
コメント(4)

今日はパパと巨大ショッピングモールのイオンに行ってきましたwいつものごとく腹ごしらえをしてデザートも満喫した後ショッピング開始^^やっぱり見に行くとこといったらベビー用品のお店!!今日はバンボ専用のミニテーブルが欲しくて見に行ったんだけど。。。あいにくバンボもなけりゃそりゃテーブルもないわなって感じで目的は達成できませんでした><しか~~~~~~~~し、パパが「これ欲しい・・・」とおねだりモードで言ったものが一つ!!私もいいじゃん^^と思ったので購入しました。トミー くまのプーさん おすわりドーナツジムジムはアンパンマンのを先日購入したばっかりなんだけど・・・まあ、3階と2階にそれぞれ置いたらいいやと思い^^それに、あんぱんまんのジムはパパと一緒に見に行かず安かったから私が勝手に購入したものだし、パパも選びたかったんだと思うので、その気持ちは大事にしないとね♪♪帰って早速パパが組み立て!大きな浮き輪を一生懸命膨らませて作りました!!そしてできたのはこれ。 りん君も珍しいものがいっぱいなのか目をきょろきょろさせながら見ていました!!浮き輪をはずすとプレイマットにもなるので結構良さそうです^^話は変わって!今日りん君はマグマグデビューしました♪もうすぐ5ヶ月になるりん君ですが、最近ではおもゆやかぼちゃのポタージュなどを美味しそうに飲むのでそろそろ乳首卒業にむけてトレーニングしてみようかなって思ってーー^^マグマグを持たせて見たところなんと自分で飲んだ!!!賢い賢い☆☆☆(親ばかですみません><)そして超ー笑顔^^ この調子で離乳食もいいペースで進めばいいな~!
2007.10.27
コメント(14)

最近のりん君は物をつかんだり振ったり、引っ張ったりすることを覚え色んなものを手にします。先日もパパがお風呂に入れていて上がろうと立ち上がったところ「ん?何か重い」と言いながらパパがりん君を見ると、洗面器を持ってきていました。大き目の洗面器なのによく持てたね~とちょっと関心^^そんなりん君にこないだベビージムを購入しました!アンパンマンのベビージム♪♪トーホー アンパンマン 元気いっぱいベビージム音が鳴ったり、鏡に食パンマンが映ったり、メロンパンナちゃんがでてきたり!とっても喜んで遊んでくれます。これだけ喜んでくれれば買ったかいがあったって感じです^^
2007.10.26
コメント(8)
今日は朝から入用で、パパのお母さん、りん君、パパ、私でお出かけしました。そのついでにカルフールの近くを通ったのでカルフールにも寄っちゃいました!カルフールにはBABY DOLLも入ってます!もちろん見に行くことに!!新作がい~~~っぱいでていて、可愛いのばっかり><あれこれ見ていると、おばあちゃんが「どれが欲しいか好きなの選び~」と♪言葉では出しませんが・・・「ラッキー><」でした。そして、今日はロンパ、パーカー、靴下をゲットしました^^毎日着せ替え人形になるくらいBABY DOLLが増えてきました。りん君、君はお下がりがないだけに色々買ってもらって幸せだぞ!おばあちゃんも「次は違うとこのBABY DOLLに買いにいこうな~」とりん君とお約束!りん君は喜びの「あっぷ~」を発していました!
2007.10.24
コメント(4)
20日土曜日、三種混合に行ってきました!徒歩1分の病院へ^^谷啓に似たおじちゃん先生♪♪とっても喜作にお話してくれていい先生でした。りん君は何のことやらわからず外に連れてこられ、散歩だと思ったのか「あっぷ~^^」と、かなりご機嫌な様子でした!!ですが・・・注射は待ってはくれず、針はりん君の中に入っていきました。。。一瞬、固まってワクチンが入った瞬間・・・「わーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーっぅ」と泣き叫びました。先生に「ごめんよごめんよ」と言われても全身を使って泣きじゃくりました。が、おばちゃん看護師が「りん君カエルさんですよ~」とカエルのぬいぐるみを見せられると、りん君の気分は180度急展開。。。「あっぷ~~~~~~~~~~~~~~~~」と超ー笑顔に戻ったのでした^^先生や看護師さんはりん君のご機嫌が急に変わったのを快く思ってくれたのが数分りん君と遊んでくれました♪♪待合にはおばあちゃんとかまだ待ってたのに・・・そして最後に少し心配だった、りん君のお尻荒れを診てもらいました。今は落ち着いてるけど子供のお尻は荒れやすいからまた気になったら何回でもきたらエエネンと安心の一言を言ってくれました。その程度のことで何回もいくと対外のお医者さんは嫌がるので躊躇しちゃうんですが・・・とってもいい先生でした!!無事注射も終わり家に帰宅♪近くにこんなにいい先生がいるなんて結構ラッキーと思った一日でもありました。
2007.10.22
コメント(5)
昨日は4ヶ月検診でした^^朝9時から受付ということだったので、パパとりん君を連れて8時45分に家を出ました!BCGの時は保健センターもかなりの人だったので今日もだいぶ多くの人がきてるかな~とおもいましたが意外と少なく、行った順でどんどん検診をしていってくれました!まずは、保健師さんと栄養士さんのお話を聞いて、それから測定!!体重は6.9キロ 身長は64センチ赤ちゃんの成長グラフの基準の真ん中をはしっているようで、とってもいい感じの成長と誉められてきました^^医師の診察のときのハプニング!先生がオムツを空けて股関節と陰嚢を見るときのことです!先生がオムツを空けたとたん、ウンチが・・・このタイミングかい(><)パパと二人で恐縮しながら診察を受けたのでした・・・さすが我が子!!!最後に保健師さんにもう一度話を聞いたのですが、特に心配なこともないのであっという間に終了!予防接種の事だけ少したずねると三種混合は近くの予防接種が行える指定病院にいってもらえればと病院のリストをくれました!これには、うちから徒歩1分の小児病院も入っていたので、近くてラッキーとパパと話ました^^4ヶ月はあっという間だった感じ・・・でもこれから動くようになったらもっと早く感じるんだろうな~
2007.10.17
コメント(12)
![]()
ベビーザラスにバスチェアと部屋で安定して座れる椅子のようなものがないか探しにいきました^^バスチェアもいっぱいあってまよったんですが・・・ちびっ子たちのアイドルアンパンマンのバスチェアにしました。アガツマ アンパンマン コンパクトおふろチェアそして椅子を探した結果パパと相談しこれが一番いいということに!バンボベビーチェアー帰ってきて早速座らせたところ、りん君も心地良さそうにしていました。今日の買い物は結構値がはったけどよい買い物でした!
2007.10.13
コメント(16)

久々の更新です^^10月10日、りん君調度4ヶ月になりました。ということで、120日をお祝いしてお食い初めをすることにしました。記念なので、朝から仕事帰りで疲れているパパと一緒にケーキ作りにとりかかりました。私より几帳面なパパは生クリームも綺麗に塗ってくれ、飾り付けのセンスもバッチリ!! 出来上がったケーキはこれ^^ そして、食事もいつもより奮発して豪華に^^りん君用に買ったお食い初めセットには、薫物や、松茸のお吸い物、お赤飯、フルーツをのせてあげました♪ といっても、食べる真似事なので結局は親が全部食べたのですが・・・りん君もちょっとお口に・・・ 少しなめて後は「ぺっ」ってしてまして(><)食事には、富山の細工かまぼこ(鯛の形した)をとりよせ、「寿」と書いたりんごも買ってきました。りん君のお祝いをパパのお姉さんとお母さんも一緒にしてくれました。 そして、お姉さんとおばあちゃんからBABY DOLLのパーカーとTシャツをプレゼントされて・・・りん君はとってもご機嫌でした。 皆に祝福されて幸せ者のりん君です!!今日一番疲れたのは寝ずに朝から働いてくれたパパでしょう~。。。そのまま仕事に行ったけど・・・大丈夫かな・・・でも、りん君の成長が私たち夫婦のエネルギーです^^りん君4ヶ月おめでとう♪
2007.10.11
コメント(16)
りん君寝返りうてるようになりました。といっても一回だけですが・・・勢いでコロンって!でもうつ伏せになったりん君は一生懸命声を出してもがいていました。もし付いていないときに寝返りでもされたらちょっと怖いです・・・でも、また一つ大きくなりました^^
2007.10.07
コメント(16)
全9件 (9件中 1-9件目)
1