☆たー☆のヒトリゴト

May 20, 2006
XML
ども、☆たー☆です

おばんです



さて、今日は朝からバレエのお仕事。

今日は仕込み日なのでした。


まずはリノリウムの敷き込みからスタート。

うちのメッチャ重い1間幅のリノを10本並べるぞ~~~



ぐふぉ。。。




重い・・・

主催者のお父さん方に手伝ってもらいつつ




ぐふぉ。。。




腰をやっちゃいそうです・・・




センターと3間目だったかな「段張り」という止め方をしてずれないように固定していく。

リノリウムは表面がゴムなので伸ばさないとボコボコになっちゃうからみんな舞台前から「ケン・パー」の感覚でつま先使って伸ばしていくのね。

こんな感じで↓リノ伸ばし中@ゴリエ


ケンパー




それが終わってから1本だけ吊り物のセットがあったのでそれを吊り込む。

時間にしてみればここまで約90分強かな。


それでRHに突入っす。


RH中に照明のフロア分を準備しつつ更には仕込みをする。

サスはコッソリ予め吊り込んで回路だけは取ってあるので後は色を入れて仮シュートして、本シュートするだけ。

小屋付きの強みですね☆


今回は結構抑え目?な仕込み。

フロア回路はぜ~んぜん余裕でした(≧∇≦)ぶぁっはっはっ!!





打合せの時に先生から前明りは先にシュートしてもいいですよ~と言われてたのでそれもついでにやっちゃいまして(笑)



RHが終わったのが18時前でスグに仮シュートを行い、そのままシュート。

地明かりがメインだったのでさほど細かいものはなく1時間チョイで終わった。


それから俺は明かり作り。

演目に合わせて1つ1つシーンを作ってました。



結構大変なんだよね・・・


んで、とりあえず全てのシーンを記憶して今日のお仕事は終了です。

さて、明日は本番です。

頑張ってきます☆


では、また明日☆








お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  May 22, 2006 10:22:38 AM
コメント(2) | コメントを書く
[照明屋さんのお仕事☆] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: