全231件 (231件中 1-50件目)
入学祝に任天堂のスイッチが欲しいと言われていたのだが、とりあえず学校の授業に慣れるまでは我慢してね~と言ってる間にコロナ騒ぎのおかげで手に入れられなくなってしまっていた。まあ、今買うとどう考えてもゲーム三昧になりそうなのでちょうどよかったのかなぁとか思っていたのだが、たまたまビックカメラで抽選販売をしていたので、「まじめに勉強するなら申込するけど~」とか半分冗談で申し込みをしたら、なんと当選してしまった。こういうものに当たった試しがないので、マジで冗談のつもりだったのだが・・・。うーむ、今月はパソコンのパーツのせいで予算が相当厳しいのだがなぁ。だが、当たってしまったものは仕方がない。ライトを選んでいただけラッキーだったと思っておこう。おそらく、ライトはまだ倍率が少ないほうだったのだろう。ついこの間までは普通に購入できてたからな。ノーマルスイッチはずっと手に入らない状況だったから相当な競争率だったろう。ま、子供も、夏休みくらいまでは預かってもらっててもいいよ、と言ってるからいいということにしておこう。明日にでも購入手続きをせねば・・・。
May 5, 2020
コメント(4)
術後1ヶ月半が経った。十日前にピンが抜け1週間前から歩行練習を開始したが、やはり痛みが激しい。なかなか足が着けず、悪戦苦闘だ。関節もガチガチで、リハビリは関節技をかけられてる感じ。辛いなぁ。足首の腫れがなかなか引かない。腫れというより、筋肉とかがガチガチに固まってる感じだが。かかとの骨折はややこしいのが多いらしく、痛みがなかなかとれないようで、いつになれば歩けるようになるやら、明確な目標が持てないのがしんどいね。バイクも放ったらかし。もうエンジンかからんやろうなぁ。まさかの病院で年越し。今年はライジング見ようかなw。皆さん、良いお年を!
December 31, 2016
コメント(2)
骨折してしまった。馬鹿な話で、ハシゴから落ちて右足をやってしまった。あ〜あ、なんてこっただよ。入院して2週間ほど経つのだが、ようやくブログに一報載せとくかという気持ちになった。タブレットで書いてるので、めんどくせー。キーボードが何処かにいってしまって見つからないのが痛いなぁ。もっかい、ポケモンキーボード買うか?とりあえず、来年まで入院なのでバイクも放置プレイである。バリオスはまたキャブをバラさないとアカンかもなぁ。トホホだな。
November 27, 2016
コメント(3)
七月になったばかりだというのに、すでに寝苦しい夜に襲われている。ウチは極力エアコンをつけないでやっているので(電気代節約)、非常に寝苦しい。自分の部屋は北部屋なのでまだましだが、子供部屋は西部屋で防犯上窓もほとんど開けていないので熱中症が心配になるくらい寝苦しいのだ。そもそもは家を建てるときにデザイン優先でM井ホームを選択したのが間違いの元。値段だけは高いくせに住宅性能は並レベル。暖房も冷房もそこそこにしか効かないので頻繁に運転させると光熱費がとんでもないことになる。新築費用で莫大な借金を抱えているので出来るだけ光熱費を押さえなければ家計がもたないので、ガマンをせざるを得ない。地元の工務店で建てていれば今頃は借金もなく、気兼ねなくエアコンも使えてたのになぁ・・・。今、近所でタマホームが家を建てているのだが、その家の前を通るたびに羨ましい思いしか湧かないのが悲しい。愚痴はこのくらいにしておいて、今まで扇風機をフル活用して夜は外気を取り込もうと頑張っていたのだが、やはり効率が悪い。なんとかならんかと考えて、そういや昔はウインドファンがあったなと、すげー涼しいイメージが残っているので、ネットで探してみるとありました、ウインドファン。ただ、値段がそこそこする。マニュアルタイプで13000円強の値段。少し考えていたのだが、背に腹は変えられんと、注文を決意したのだが、ふと、「換気扇でもえーのんとちゃうの?」と思いついた。前の家のときも構想は練っていたのだが、結局めんどくさくてやっていなかったという経緯がある。というか、窓に挟み込む方法だと、どうしても防犯上どうなの?という思いが強かったのだ。今の家だと窓は外開きになるため、ファンの設置は室内となり、設置後も窓は普通に開閉できるようになるのではないか。とにかく実践あるのみだ。値段は25cm羽タイプで3000円ほど。財布のハードルも低い。早速注文だ。日本電工の換気扇。ジョーシンで購入、3180円也。引き紐タイプなので、スイッチを入れるにはシャッター連動の紐を引っ張るのだが、室内設置でシャッターは要らないので取り外す。今回は考えた末に排気ではなく吸気で使用するので余計に邪魔だから。本体のスイッチは入れっぱなしで、コンセント側で運転のオンオフを行なう。細かい作業ははしょるが、設置する窓は窓幅35cm程度のたてすべり開きのまど。室内側窓枠の周りに1×4材を貼り付け、それを足場にして換気扇を取り付ける。換気扇は内寸30×30の木枠を2×4材で作成して取り付け、普通とは逆向きにして足場に取り付ける。逆向きに取り付けるので、けっこうややこしくなるかと思っていたのだが、現場合わせで寸法を出してみると思ったよりもシンプルに設置できた。写真を見ればわかると思うが、換気扇のシュラウドはつけた状態で設置している。このシュラウドがあるのないのとでは全く引き込み力が違うので、絶対に外してはいけない。逆向き設置ではこのシュラウドの逃げを考えて取り付けねばならないので、普通の排気で設置するよりは難易度が上がるかもしれない。下部はきちんとふさがないとショートサーキットで吸気力が落ちるだろう。現状はダンボールでふさいでいるが、外光を取り込める透明アクリルか何かでカバーを作る予定。網戸や窓の掃除も出来るように簡単に取り外しできるものを考えている。本体も、今はネジ止めしているが、少し工夫すればこれも簡単に道具無しで取り外せるように出来そうなので、それも考えて見たい。金具を両側に取り付ければひっくり返すだけで吸気排気が使い分けできそうだ。昨晩、早速使用してみたが、威力は絶大だ。自分の部屋は5畳ほどなのであっという間に涼しくなる。階段ホールを挟んで子供部屋があるので、扇風機で取り込んだ冷気を送るようにしてみたが、一応、普段より2度弱ほど室温も下がっていたようだ(ちなみに自分の部屋は26度まで下がっていた)。子供部屋にも換気扇を設置して空気を引っ張ってやれば完璧なのだが、それをやると嫁が爆発するので無理だ。(今回の作業でも文句しか言われてない)構想としてはもう一機設置して二倍の吸気で外気を取り込むか、市販のウインドファンのように吸気・排気で一気に部屋の空気を入れ替えてやるか。まあ、ぼちぼち様子見てやりましょか。本当は、家を新築するときにこういう仕掛けを色々としたかったんだがなぁ・・・。今の家はなんの工夫もないし、自分の部屋以外のすべての部屋がモデルハウスのように出来上がってしまっているのでDIYで工夫する余地がまったくない。ハウスメーカーで家なんて建てるもんじゃないよ!!
July 18, 2016
コメント(2)
また掃除機が動かなくなった。使っている最中に、一瞬焦げ臭くなった!と思ったら「プスン」と止まってしまうのだ。こういう時は、大概はカーボンブラシが減ってしまいモーターへの導通が途切れてしまって動かなくなってしまっている。なので、ブラシを交換すればまた使えるようになる。今使っている掃除機は三菱のそう高くないものだが、軽さを重視して使用している。ただ、今回のようにブラシの減りが原因で止まってしまう現象が6年間で三回ほど発生している。たまたま当たりが悪かったのか、他に原因があるのか・・・。まあ、考えてもしようが無いので、ちゃっちゃと交換することにしよう。近所のヤマダで部品を注文する。一つ500円なので、一台二つ使用するので1000円だ。これが2000円位するものならこう何回も交換するのも困ってしまうのだが、まあ1000円なんでいいかと思ってしまう。まず、モーターを取り出す必要があるので、カバーを外していく。上部2本、下部3本のネジを外すと外れる。掃除機にもよると思うが、この機種は簡単に分解できる方だと思う。個人の見解だが、高額な機種はちょっとばらしにくいように思える。モーターのカバーを外す。ネジ2本で止まっている。カバーごとモーターも外れてくる。配線が絡んでくるので、気をつける。カバーからモーターを抜き出す。カバー背面のネジ一本で止まっている。実はこのネジがすでにバカになっているのだが、特に不都合はないので、位置決めのつもりで差し込んでいるだけの状態。モーターボディのぺらぺらの鉄板に細くてピッチの細かいネジを使っているので、ちょっと強く締めたらあっという間にねじ切ってしまったのだw。モーター本体のスポンジをめくるとブラシにアクセスできる。これはネジ一本で外れるので楽だ。新旧のブラシの比較。2年ほどでこれだけ磨耗してしまうわけだ。モーターのコンミの状態はこんな感じ。かなり段付がある。そろそろブラシ交換も限界に近づいているのかもしれない。いつもは交換だけして組みなおすのだが、今回はちょっとだけ掃除もしておく。ブラシのカーボンの粉がいっぱい付着していてそこらじゅう真っ黒なので、エアで吹き飛ばしておく。導通不良になったりするかもしれないので、というより、手が真っ黒になるのが嫌なのだ。ちょっとはきれいになったかな?あまり変わらないか・・・。これであと二年くらいは大丈夫だろうが、そろそろ買い替えを検討してもらうとしよう。次も軽くて安い機種を選択すると思うので、それほど家計にダメージはないであろう。洗濯機も買い換えたいと言ってるしなぁ・・・。
September 6, 2015
コメント(2)
先日、ランクルの修理をした話を書いたが、それで無理をしてしまったのか右耳が聞こえにくくなってしまった。以前から右耳は弱くて、刺激音などを聞くと痛みが走るという状態だった。七年前にも突発性難聴になったことがあり、クスリを飲んでいたことがある。今回は力仕事のしすぎと言うよりは、最近、夜中にHuluで海外ドラマや古い映画を観るのがストレス解消になっていて、ついつい夜更かししすぎて睡眠時間が4時間とか3時間とかの日があったりして、ストレス解消でよけいにストレスがたまっていたという皮肉な結果になっていたようだ。難聴はとにかく早く処置をするのが鉄則なので、さっそく耳鼻科へ。聴覚テストをした結果、ばっちり難聴。先生曰く、「七年前よりもずっと悪いです」・・・がーん。とりあえずクスリを飲むしかないので、定番のアデホスとメチコバールを処方。さらに今回はひどそうなので、念のためにってことでイソバイドシロップというとてつもなく苦いメニエールの薬も処方された。「眩暈が出てればメニエールですよ。その予防になるので飲んでください」とのこと。イソバイドはほんとに苦い。大抵の薬は平気だが、これは今までで最凶のクスリだな。しょうがないので朝昼晩と飲み続けて、一週間後・・・治りました。先生も再度行った聴覚テストの結果を見て、「見事に治ってますねー、一週間で治るとは!あんなにひどかったのに。良かったですね!」と、我がことのように喜んでくれたので、イソバイドは苦すぎますと文句を言うのはやめておいた。まあ、治ってよかったです。周りに結構難聴の人がいるので、ちょっと厄介だなーと思ってたので。まあ、そのせいでランクルの修理は少しお預けになってます。という報告でした。シャックルブッシュだけでは気持ち乗り心地が良くなった程度で、ハンドリングは変わらずだしなー。やる気が満々だっただけに、ちょっとおあずけ食らった感じで。ぼちぼち、再開していきます。
September 29, 2014
コメント(2)
あっという間に大晦日です。仮住まいを始めて2ヶ月半、なんだかあっという間でした。作業途中の小屋作りもいまだ外装は完成しておらず、なかなか思うように進んでくれません。が、自然の多いこの地で、雪が多くて朝は道路の凍結が心配だとかいう懸念材料は多々あるものの、やっぱり自然はいいなー、作業のできる地面がふんだんにある(土地が広い)のはほんとにいいものだと感じています。来年の春には新居も完成して、もとの住処に戻るわけですが、もっと年をとって定年した暁には、この地に戻ってきて山住まいをして、作業小屋で軽くジャズでも流しながら日がな一日バイクや車をいじるのもいいかもなーと思っている今日この頃です。P1060477 posted by (C)みすたけ先日、ウチから琵琶湖岸まで子供と一緒にサイクリングに行きました。夏場とはうってかわって誰もいない砂浜はとてもすがすがしいものです。P1060478 posted by (C)みすたけこの季節は風がすごいです(比良おろし)。その代わり、雲が良い表情を見せてくれますね。P1060482 posted by (C)みすたけ湖西線をくぐって琵琶湖まに行きますが、自然の風景の中の電車もいいものです。てっちゃんではないので電車が来るまで待つことはしませんが、電車を撮るのも楽しいだろうなーと思ってしまいますね。P1060486 posted by (C)みすたけ仮住まいにはスペースの関係上、一眼は持って来ていないので本格的なカメラはお預け状態になっています。もともと、それほど情熱を持って取り組んでいたわけでもないので、ちょっとカメラ熱も下がってきてまして、やばいなーというところですが、ぼちぼちと焦らずにやって行きたいなーと思っています。春からはバイクも復活させたいと思ってますし・・・(多分)。紆余曲折の多かった一年でしたが、皆様、お付き合いいただいてありがとうございました。来年もよろしくお願いします。良いお年を!
December 31, 2012
コメント(0)
先月半ばに仮住まいに引越し、その後も色々とバタバタ続き。子供の毎日の送り迎えなどに費やされる時間など・・・。ちょっと魂が抜けたような毎日。すでに解体が済んで更地になった我が家を見ても実感湧かず。なんだかなーと言う感じです。仮住まいは比良山麓の自然豊かなところ。琵琶湖も近くて、天気が良ければ昇りだした朝日が湖面に映える様を子供と一緒に車内から見ながら、「めっちゃきれいやなー!」とか言いながら通勤する日々を送っております。こういうのをカメラで撮らないとアカンやろ!と思いつつも、手元にカメラ(一眼)が無いという情けない事態でありまして(実家に預けてある)、いつになったら落ち着くのかなぁ。来月半ばには棟上も済んでるはずなので、ちょっとは何かできる余裕もあるかなと思ってます。と思っておこう。
November 7, 2012
コメント(2)
先日、キッチンのショールームを見に行く目的で、久しぶりに大阪に行ってきた。大阪駅から心斎橋へ行って、目的地は四ツ橋のモーリショップとウッドワン。F1000372m posted by (C)みすたけ帰りに携帯でシャンデリアを・・・白飛びして写ってない・・・キッチンは木製の雰囲気がいいらしいんだけど、カントリーの雰囲気が濃いものは実際に見て触ってみると、意外としっかりしていないものが多い。どうしても国内メーカーのシステムキッチンの感触を基準にすると、「こんな扉で大丈夫なん?」というものが多いんだよねー。ということで、木製の雰囲気があって、しっかりとした製品作りをしているところってことで、モーリショップさんを紹介してもらった。ウッドワンは国内キッチンメーカーでカントリーの味わいを比較的リーズナブルな値段で用意しているってことで、ショールームも近いので、ついでにって感じです。ま、自分はついていってるだけなので、あんまり良くわかりませんw。カメラも持っていったけど、一枚も写真を撮っていませんww。唯一、印象に残っているのはAEGの食器洗浄機。手前に倒れるように扉がグィーン!と開いてガシャーンと皿受けが引き出せるギミックがかっこよし!!扉内側もステンレス貼りでメカメカしさばっちり!!容量も国産深型の1.5倍だけど、値段も1.5倍・・・。とりあえず却下です(笑)。しかし、モーリショップさんはさすがに良いものがほとんどです。値段もすごいけど、こだわる人は選んじゃうんでしょうねー。ウッドワンは付け足しみたいなもんだけど、その前にキッチンハウスさんにも寄ってみた。雰囲気はモダンな感じが多いので、ウチとは違うようだけど、引出しの箱とか扉の質感とかはすごいです。キッチンにこだわる人は、他にお金をかけられなくても一点豪華でいっちゃうのかなぁ。この日は結局、昼から夕方までぎっちり打ち合わせ、最後にプランニングの打ち合わせも急遽入ったので、19時過ぎまで・・・。ふらふらになって久しぶりに電車に乗って帰ってきました。心斎橋の駅でふと上を見上げると・・・あーこれが蛍光灯シャンデリアかー!現物を見るとなんだかあんまり冴えないもんですな。石ころさんの写真は雰囲気出てたんだけどねー。携帯で撮ってみたけど、全く写ってませんでした~。人が多くて、カメラを出す勇気もなかったんで・・・。石ころさん、よく撮りましたねーw。
July 15, 2012
コメント(2)
ようやく暖かくなってきて・・・という話を先日も書いたんだけど、色々やりたいことが出来る季節になったのになかなかできていない。その理由の一つに、最近ちょっと家を建て替えようかという話になってきているというのがある。現状はモデルハウスを見に行ったり、ネットで情報を調べたりと、まだまだスタートの段階ではあるんだけど、そろそろとりあえずプランニングをしてもらってもいいかなーということでM社と具体的に話をしたりしている。(軽ジャブ程度のもんですが)これが結構大変で、というか、休みが潰れちゃうんだね。ウチはなんでもスローペースなんで、一気にプランを煮詰めるのは無理なんだけど、打ち合わせのたんびにいちいち休みが潰れるとなると・・・この先ほとんど休み無くなるやん!?・・・まあねぇ、嫁さん的にはこだわりの部分があって、そこは譲れないようだから、大変ですワ。自分は構造がしっかりしてればなんでもいいんだけど(笑)。あ、自分の部屋は欲しいかな~コレが結構大変なんだけどねー。(部屋一つのスペースをひねり出すのがね)まあ、進展があればちょこちょこ書くかもしれません。気まぐれだけどね。
April 10, 2012
コメント(2)
昨日は久しぶりの晴れの日曜だったので、スタッドレスタイヤ→夏タイヤへのはめ換作業をした。最初は実家の車だけのつもりだったけど、勢いというか半ばやけくそでウチの車もはめ換えた。合計四台・・・。ついでなので、ウチの車二台はオイル交換も・・・。ほんとにね、作業をやり始めるチャンスがなかなかないので、やっちゃった時に一気にやらないと、次はいつになるかわかんないからね。作業自体は特に大変でも何でもないんだけど。まあ、結構疲れました(笑)。作業中にパジェロミニのタイロッドエンドブーツの破れを発見。この夏が車検なんで、修理しなきゃ。さらに、インパクトレンチを使おうと思ったらなんか動かないでやんの。「プシュー!!」ってエアーが抜けるだけで、回っていかない。たまーに回るものの、全くトルクがかからないみたいで・・・。まあ、10年以上前にストレートで買った安物だから、今まで使えてたのが奇跡かも?新しいの買うか悩むなー。モノタロウでツインハンマーの軽量タイプが5980円か・・・。どうせ買うなら空研のとか欲しいけどねぇ。安いものでも値段は三倍くらいするけど、一生使えるだろうからトータルで考えると絶対特なんだけど。まあ、買わないだろうな・・・。たぶん、整備はこれからどんどんやらなくなるだろうから、予算配分の優先権は低くしていかないとアカンしね。インパクトを必要とする整備はたぶんやらないだろう、っていうかやりたくないよーw。4月に入ってようやく暖かくなってきたようで、そろそろ色んな作業を始めないと、もう予定がヤマモリでパンクしそうだ。梅雨になる前にスピーカーの塗装と組み立ては終わらせたい。その絡みで、黒モグラ基盤もちゃんとアンプにしたい。スピーカーが完成すれば101改が空き箱になっちゃうので、別のユニットを使って復活もさせたい。すでにユニットは購入済みで、一回り小さいユニットを使うつもりなので、スペーサー的なサブバッフルを作る予定。まあ、音響特性とかは無視的改造なんで、音が出ればいいくらいのものですが。あとは、スクーター(ジョグアプリオ)の自賠責が切れたので、この機会に少しオーバーホール的なことをしてみたい。足回りがスッカスカなんで、フロントとリヤのショック交換、タイヤ交換、さらにエンジンボアアップ→二種原付に登録変更ってことをやってみたい。出来るかどうかはわからないけど、コレに関しては家から予算が下りそうなので、それなりに現実的な構想ではある。50ccでは30km/h制限があるので、怖くてアクセル開けられない。ほんとのほんとはビッグスクーター(か大型バイク)が欲しいけどねー。やること目白押しですが、どこまでやり切れますかねぇ(爆)。
April 2, 2012
コメント(0)
12月の30日にいつもの忘年会で京都に行ってきた。HX100Vを持っていって、京都駅近辺をうろついて写真を撮ったりしてまして、夕方にヨドバシを出てふと見上げると京都タワーが。「はて、こんなに赤かっただろうか?」と思いつつ、いつものアングルで撮ってきた。DSC00594 posted by (C)みすたけDSC00597 posted by (C)みすたけ翌日、新聞に書いてあった記事によると、被災地への鎮魂ということで、ろうそくに見立てて赤いライトアップをしていたらしい。なるほど、ろうそくか・・・。先だけ赤いほうがろうそくらしい気もするんだけど、まあいいか。赤いろうそくに意味があるんだろうね。DSC00599 posted by (C)みすたけちょっと、いつもと違った風景。2011年を象徴するような赤い京都タワーでした。
January 1, 2012
コメント(0)
家族で伊勢志摩方面に家族で旅行に行ってきた。今回は新たにカメラを購入したので、それの紹介的なアップですが。買ったのはソニーのHX100Vという、いわゆるネオイチです。「えっ?NEX7じゃないの?」とか言わないの。まだ、売ってないでしょ~。旅行用のコンパクトで便利なカメラを買うつもりが衝動的に買ってしまったのです。そこそこデカイカメラをねw。まあ、その辺りの感想はまた今度書くとして、とりあえずいくつか画像の紹介。DSC00092 posted by (C)みすたけスペイン村DSC00104 posted by (C)みすたけDSC00105 posted by (C)みすたけ上の写真を30倍ズームで撮るとこんな感じ。手持ちでココまで撮れるけど、今回は30倍なんて必要なかったね。普通は使わないかw。DSC00174 posted by (C)みすたけ逆光(たぶんPモード)DSC00223 posted by (C)みすたけ夜景(たぶんPモード)ほとんどPモードで撮りっぱなし。特に画質の調整なんかもしてないので、ちょっとあっさり目の色調かな?DSC00275 posted by (C)みすたけ鳥羽水族館DSC00295 posted by (C)みすたけクリオネ水族館でも普通に撮れました。高感度性能は期待通りだったかな。とりあえず、今回はこんなもので。
December 29, 2011
コメント(2)
最近、ブログに書き込む頻度が少ない。ネタがないとかじゃないんだけど、書く気がしないのが原因。ちょっと躁と鬱が行ったり来たりしてる感じなのかなー。一応、自治会主催の「ウォーキングの会」とかで写真も撮ったりしてるし、パジェロミニのAT不調も寒くなって出てきたし、そろそろカメラ関係も何か買いたくなってるし・・・ここ数日、空気中に何か飛んでて、近くの山が思いっきり霞んでる。28日は太陽もほとんど見えないくらいだった。天気予報は晴れで暖かい一日だったはずなのに、一日曇りで寒い日になってしまった。霧でもないし雲でもないので、エアロゾルやスモッグなのかねえ。子供はいきなり鼻水全開だし、自分は鼻と喉が気持ち悪くて頭も痛いし。なんで何の情報もないんだ。国立環境研究所では分布状況マップを公開しているけど、どのくらいカラダに悪いのかな。放射能だけじゃない、カラダに悪いモノがたくさん飛んでるんだよー!なんでニュースで外出を控えろとか言わないんだ。最低限、何かは飛んでますくらいのことが言えないのか?なんでまるで無視して、薄雲とかわけわからんこと言うんだ?テレビなんて見ても本当に知りたい事はほんとに少ししか言わない。全チャンネル、バラエティでいいよ、ほんとに。虹h23.11.21 posted by (C)みすたけlx-3まあ、そんな話はどうでもいいのだ。最近はNEX-7が欲しいな。ファインダーがいらなければ5nでもいいんだけど。もうちょっと下がってください。年始狙い?まだ無理か。
December 1, 2011
コメント(2)
本日のタイトルは朝日新聞に連載中の記事。すでにネット上を賑わしているようだけど、自分は今日、たくきよしみつ氏のブログで初めて知った。あの日、福島では何が起きていたのか?国と県は何を知り何を隠していたのか?(あ、過去形じゃないですね。いまだ隠し続けてるわけだし)これは小説じゃなくて取材を元に書かれた記事だってことがにわかには信じられないものだねぇ。でも、天下の朝日新聞が掲載してるわけだから・・・。常々疑問に感じてることだけど、なぜ普通のニュースでこういうことが取り上げられないのか?震災直後のニュース報道で、もっとも真摯な態度で報道していたように見えたのはNHKだった(水野解説委員)ということも自分としてはショックだったけどねー。こんなしょぼいブログで書いてもしょうがないんだけど、是非ともこういう記事も読んで欲しいなぁと思うのです。ブログ上に転載してる人もたくさんいるんだけど、朝日新聞のサイト上で公開されてますので、そちらを読んでいただいたほうがリアルさが増すと思います。まあ、朝日だから連載できるという見方もありますが、それはそれ、大手新聞社の情報収集力を遺憾なく発揮して頂いて、ココは素直に読ませていただこうじゃありませんか。ホントはあんまりこういう事は書かないようにしてるんだけど、これはほんとに衝撃的なことですよ。震災瓦礫の処分云々も相当もめてるけど、こんな感じで何もかも隠蔽しようとしてるんじゃあ、誰も何も信用してくれないのも当然だと思うんだけど。被災松や福島の花火の使用中止の問題とは全く次元の違うことを一緒くたにしようとしてるんじゃないの?いつからこんな国になっちゃったのかねぇ。前からか・・・。
October 21, 2011
コメント(2)
去年までは幼稚園と小学校と、運動会も二回見に行かないとダメだったけど、今年からは一回で済むので、ちょっとヤレヤレという感じ。ウチではどれだけ写真を撮ってもまったく評価されないので、自己満足もいい加減飽きてくるということもあり、「パパの腕の見せどころ!」なんてもうどうでもいい(苦笑)。まあ、素直に腕が悪いと反省するべきなんだろうけどw。幸い、ウチの小学校はかなりのんびりとした運動会なので、「運動会といえば席取り」といった苦労は全く無いので助かる。運動会1 posted by (C)みすたけLX-3どうすか、こののんびりムード。これで、すでに開会式から2時間近くたってますけど・・・。おかげで、子供の競技が始まってからカメラ片手にドッコラショって撮りに行っても余裕でポジション確保できるってワケです。そのかわり、子供の姿がバッチリ写ってあたりまえで、カッコイイー!!っていうカットじゃないと屁のような扱いだからねー。まあ、毎年毎年、カメラに頼りっぱなしのカットばかり量産してるからなぁ・・・。運動会2 posted by (C)みすたけα700+70300G最高の盛り上がりを見せる短距離走の写真!・・・に保護者が全く写ってないってのもすごいでしょ?(笑)ほんとに保護者の見学自体が少ないんですよ。来年はどんなカメラで写そうかなー。NEXで動画にしようかなーw。
September 24, 2011
コメント(2)
明日、子供の運動会なんだけど、なんだかテンション上がらず。もともとそれほど(学校側の)気合の入った運動会ではないので、見学の人も少ないし形だけなんとかやってますというようなものなんだけど、それにしてもイベント前という感じが全くしない。いつもは運動会前に新しいカメラなりレンズを買っているのが今回は無いからだろうか?でも、レンズは70300Gは運動会では初出場だし、α700も同様。もう少し使いこなしてから投入するべきだったのに、それもやってない。なんだかなー、ちょっと倦怠期だろうか。カメラに?人生に?・・・マズイなぁ。なんだか、やっぱりチョッピリ震災鬱気味なのかもしれないなぁ。マスコミや周りは、もう過去のことみたいな扱いで、後はどう収束させるかみたいな話になりつつあるけど、本当はそうじゃないだろうという人もいて、自分的には後者の言い分がとても筋が通っているように感じられたりするわけで。外部被爆よりも内部被爆の方が問題なのに、なぜ空間線量だけの話しかマスコミはしないのか、バカみたいな除染騒ぎをして地面を削れば大丈夫、みたいな・・・どれだけの土を削る必要があるのか、削った土をどうするのか、現実的な話は全部後回しで、そのツケをこうむるのは子供の世代じゃないのか。現実問題として、プルトニウムやストロンチウムは本当に外に出ていないのか?という疑問を持つ人もいて、食料関係の検査では両者の検査をしていないんじゃないか?何て話を聞くと、親としては子供に与える食べ物に気を使わざるをえなくなる。自分はもう年寄りだからいいんだけどね。なんてことを考えてると暗くなるよねー。もちろん被災した人はもっと大変だし、近隣の人も大変だろう。でも今の時代、どれだけ離れていても何かしら自分の身にも降りかかってくるものがあるのも間違いない。原発の問題では日本人全員が被災してるんだってことを気付かないとアカンのじゃないのかなぁ。何の話だっけ?そうそう、運動会だよ!ウチの場合はグランドでやらせてやれるだけでも幸せだからね。今のうちに精一杯カラダを動かしておけよー!自分もがんばって写真撮ってこよっと。
September 22, 2011
コメント(2)
日曜日の朝に子供と散歩した。自分的には朝から散歩ってのも非常に珍しい。朝の散歩 posted by (C)みすたけ近所の小さな山に登ってきた。麓にアジサイがたくさん植えられてる。最近の暑さで、ちょっとかわいそうだね・・・。朝の散歩2 posted by (C)みすたけ謎のキノコ出現w。朝の散歩3 posted by (C)みすたけ山腹からびわ湖の対岸を望む。朝の散歩4 posted by (C)みすたけ山頂にある神社の灯篭越しの景色(で?っていう・・・)。朝の散歩5 posted by (C)みすたけびわ湖大橋。夏場は空気がきれいなんだけど、この日はちょっと曇り気味でした~。
July 19, 2011
コメント(2)
昨日、知り合いのバイク屋にスズキのキャリイキャラバンが来ていて、「よければ来てよ!」と言われていたので、冷やかし気分で行ってみた。ジェンマは日本のスクーターには見えないねぇ。何日か前から店頭においてあるのは知ってたけど、台湾かどこかのバイクだと思ってた。悪い意味じゃなくて、アキラに出てくるバイクみたい。とにかく、車体が低くてホイールベースが長い。挨拶だけのつもりだったけど、そのときいた客が自分だけだったので、なんとなく試乗しないとアカンような流れになって、試乗することになったw。もう、10年くらいスクーターしか乗ってないんだけど・・・ビクスクも初めてなんだけどー。めっちゃビビリながら試乗開始。走り出してしまうと安定してるねぇ。でも、ニーグリップが出来ないので、とっさの方向転換とか出来るのか不安。ホイールが小径なので、取り回しはバカみたいに楽。若い兄ちゃん達が軽々とすりぬけとかしてるのもわかるなぁ。でも、車体が重いのは乗っててもわかる。普通のバイクの加速より一拍おいてから加速が始まる感じ?これも遠心クラッチなのかな?普通のバイクの、エンジンとアクセルが直結したような加速感とは次元が違うね。でも、加速が始まると速い!そして楽!でも、ちょっと脇から車が出てきたときとかの急ブレーキは「止まらん!」という印象。車体にブレーキ性能が追いついてない?ガツンという効きはないかな。カタナのノーマルのマスターシリンダーの効きっていう感じかなー。「家まで乗って行ってもええよ!」と言ってくれたんだけど、ビビリが入ってしまって、店の近所を一回りしただけで(二分くらい)店に帰っちゃった(笑)。いやー、立ちごけしそうで怖いよ。ライディングポジションはイージーライダー!って感じでふんぞり返るアレなんで、まったく馴れない。フットレストも足が短いんで遠すぎて、どこに足を置いたらいいのかワカラン。でも、久しぶりの大きなバイクは気持ちよかったなぁ。新車は無理だけど、中古のビックスクーターが欲しくなってしまった。ジェンマの難点を一つ。ロースタイルデザインなので、シートの下はエンジンとミッションがあって、メットインスペースがシート下には全くないのですよ。コレは痛いよねぇ。でかいボックスつけるとデザイン損ねちゃうようなことになりかねんしなぁ。ワタシは、普通におじさん乗りが出来るやつがよろしいですね。アンテナ posted by (C)みすたけ携帯のカメラこの日はバイク屋に行く前にアンテナの修理を。古いVHFのアンテナがボロになってて、単なる抵抗と化していたようなので、撤去してUHFアンテナからのケーブルを直でブースターへ引きなおした。先日の強風の日以来、アンテナレベルが50チョイでブロックノイズが入る状態だったのが、バッチリ70弱くらいまで回復したよ!暑い日だったけど、屋根の上はいい風が吹いていて、気持ちよかったね。眺めもいいしなぁ。展望台作りたいけど、クレームの嵐だろうなw。
July 11, 2011
コメント(2)
この土日で淡路島に行ってきた。淡路島自体、初めてだけど、明石海峡大橋を渡るのも初めて。でっかいねー!!雨の予報だったけど、奇跡的に晴れてくれて、めちゃ気持ちヨカッタ!明石海峡大橋 posted by (C)みすたけα550+DT18-250とりあえず、そのまま淡路島を横断して大鳴門橋も渡って渦潮を見に行った。大鳴門橋 posted by (C)みすたけ渦の道という橋の下にある通路を歩いて、渦を真上から見ることが出来る。この日は中潮だったので、残念ながら渦巻くほどにはならなかったけど、迫力は十分感じられました。渦の道2 posted by (C)みすたけ渦の道3 posted by (C)みすたけ(マガジンならいいのだろうか?サンデーは?)渦の道 posted by (C)みすたけ淡路島では国営の宿泊施設に泊まった。すぐ近くに浜があったので、子供と貝殻を拾いに行ったけどほとんど無し・・・。代わりにタマネギが山ほど浜に流れ着いていた。淡路島がタマネギの島だというのは本当だった!!淡路のタマネギ posted by (C)みすたけLX-3淡路島1 posted by (C)みすたけ夕方は残念ながらちょっと曇り。台風の影響もあってか、風が強かったなー(島の南端のあたりです)。淡路島2 posted by (C)みすたけLX-3 ハイダイナミック(アート)淡路島は大きくて、あまり島という感じではなかったかな。今度は小さい島に行ってみたいなぁ。あ、淡路島ももう一回くらいは行きたいかも。渦潮も見てみたいね。
June 28, 2011
コメント(2)
先週から、ちょっとお疲れ気味だ。実は先週ディズニーランドへ行って来たんだけど、現地でぶっ倒れかけて大変だったw。写真も撮りまくろうと意気込んで一眼持って行ったけど、ほとんど撮らずで・・・何しに行ったんだか(苦笑)。まあ、そんな過去はリセットして、頑張って行こうじゃありませんか!本日は、朝からトゥーランのオイル交換。8ヶ月ぶりの交換。オイルはカストロールのエッジ、5w-40。その後、洗車してエアコンのフィルターも交換した。パジェロミニも洗車しようかなーと思っていた頃に雨が降り始めたので、とりえず終了。やらなきゃいかんことはたくさんあるので、少しずつでもやっていかないとね。とか言ってる間に、夏が来そうだなぁ。
June 12, 2011
コメント(0)
昨晩の暴風でテレビのアンテナが倒れてしまった。他にもでかい植木鉢が倒れて割れたり・・・風の心配は全くしていなかったので、想定外だった。は~~~とりあえず仕事にはいかなアカンので出勤、夕方仕事が終わってからアンテナを直しに二階の屋根へ直行。登るときはいいけど、降りるときが怖いんだよなー。心配してた支柱を支えるケーブルの切れはなかった。支柱のケーブルのズレで倒れてしまった模様。立て直して、アンテナの向きを調整、緩んだケーブルを張りなおして事なきを得た・・・。しかし、仕事から帰って、屋根に上って倒れたアンテナを直してる奴はどのくらいいるんだろう。オレにとっては日常だが・・・(疲)。この達成感のなさはなんだろう。
May 30, 2011
コメント(0)
前々から気になっていた、ボールタップからの水漏れを修理してみた。タンク内のボールタップからぽちゃぽちゃと水が漏れていて、何も困ることではないんだけど、一晩で数リットルは無駄になってる状態だったので、ばらして見ることに。タンクからボールタップを外してバルブを外すところまではTOTOのホームページを見ればわかるんだけど、バルブ自体をばらすところがちょっと不明だった。ばらしかけて壊してしまうと、トイレが使えなくなるので、なかなか手を出せなかったわけです。ウチのはバルブが外せないタイプで、補修部品としてはTH584-1という部品が当てはまる。もともと付いてるやつは金属製で、ほんとにプラの部品でいいのかという不安もあった。が、問題なく使えるみたいです。上の写真で黄色で囲っている部分が周り止めになっていて、上にずらすことが出来る。このように上にずれる。下部が歯車状になっていてここで周り止めがされてる。この状態になると上部のバルブをネジのように外すことができる。外した状態。右側が補修部品。こうやって見ると、元の部品のパッキンってほとんど無くなってるね・・・結構漏れてたのかもしれないなー(汗)。補修部品を元のようにねじ込んで完了。周り止めは再使用するので移し替えてからね。このねじ込み量でバルブのパッキンの位置を変えることができるので、ここでタンクに溜まる水量をコントロールできるわけだ。そのためにこんなややこしい固定方法をとってるんだね。わかればどってことないんだけど、詳しく書いてるところを見つけられなかったんで、おっかなびっくりの作業でした~w。おかげで、バルブからの水漏れは無くなった。少しは節水できるかな?ところで、今回、便器の値段を調べてみたけど、結構安いもんだね。一般に売られているもので安い物だと5万円もあれば、配管やパッキンもそろえて購入できそう。もっと安い物でよければ3万円もかからないくらい。いやー、もう数年前だったら便器ごと換えてるところですよ。温水洗浄便座の値段と変わらんやないですか!!ウチはそろそろ新築を考えてるんで、今回は修理にしたけど・・・個人的には新しい便器への取替えを自分でやってみたい(笑)。
May 12, 2011
コメント(8)
今日は、びわ湖バレイに桜を見に行ってきた。昼頃に行って、桜の下でお弁当を食べて、帰ってきました。で、肝心の写真はと言うと、朝からテンションが上がらず一眼を持って行く気があまりなく、「まあ、これだけでいいや」とLX-3だけ持って行ったのは良かったんだけど、いざ、写真を撮るぞ!と電源を入れたところ「メモリーカードが入っていません」と出た・・・。脱力~。まあ、気が乗らない時はこんなものでしょう。なので、写真は一枚だけ~。桜4.17.1 posted by (C)みすたけ天気は昼から太陽が出てきて、少し暑いくらい。ソメイヨシノはほぼ満開でした。意外と人も少なくて、スキー客がチラホラいたのはちょっとびっくりした、。駐車場も下から上まで幾つもあるので、下の方なら十分バーベキューでもできる感じだった。(決して推奨するわけではないけど。隣でやられるのは困るほうだからネ)でもまあ、若い人がマナーを守って和気あいあいとやってるのを見てると、悪くないなぁと思いました。
April 17, 2011
コメント(2)
昨日の夕日。妄想の夕陽 posted by (C)みすたけLX-3 (WBと露出変更)何気に「いいやん、きれいやん」と撮った写真があまりにふつーだったので、勝手にイメージした夕陽風に変えてみた。RAW現像とかやりだしたら面白いのかもしれないけど、そこまでやる根性はないなぁ。カメラの設定で撮っても、現像でコントロールしても、やってることはいっしょと言う人もいるけど、やっぱり「カメラで撮る」という行為にこだわりたいよね。
April 8, 2011
コメント(2)
初桜 posted by (C)みすたけLX-3職場の近所で咲いてた桜を2~3日前に撮ったもの。ソメイヨシノではないね。ちょっと早咲きの品種かな。ウチの周りでは、今日、やっと桜(ソメイヨシノ)が咲き始めた。明日が入学式(ウチの子供の)だから、ぎりぎりセーフだな。あいにく、天気が悪いらしいけど、なんとか午前中だけもってほしいな~。
April 7, 2011
コメント(2)
冬場はどうしても家にこもりがちなので、色んな作業が進まない。が、そろそろ日中、暖かくなってきたので、そろそろ始動していかないとね。先週はちょっと風邪気味で大人しくしてたんだけど、動かないと余計にしんどくなるのでこの土日は意識して動くようにした。昨日は朝からトゥーランの洗車。昼ご飯を食べてから、トゥーランとパジェロミニ、二台のスタッドレスを交換。へとへとになったけど、今日も天気が良いとの情報で、夕方から庭のウッドデッキに塗料(vaton)を塗布。今日は朝からデッキを布で軽く磨いて仕上げ、その後、気になっていた庭の枯れ草やら伸びすぎたアイビーを剪定したり、午前いっぱいかけて作業。昼からは子供と近くの公園に遊びに行って夕方まで。二日間、みっちり動きました!やりすぎると、ダウンしそうなんで、ほどほどを心がけますけどね。デッキ1 posted by (C)みすたけ軽く塗りなおしたデッキ。これはサイプレスなんだけど・・・デッキ2 posted by (C)みすたけこんな感じで、表面はバリバリ。ひび割れも多数。正直、耐久性は疑問・・・。けっこうな値段するんだけどね。毎年の保護剤の塗布は必須。ハードウッドなのに。デッキ3 posted by (C)みすたけこれは、普通のツーバイ材で作ったデッキ。サイプレスと比べると、こっちの方がマシに見える。こっちの方がほったらかしだし、先に作ったから二年ほど古いんだけどねー。値段ははるかに安いんだけど。もう、サイプレスは使いません(苦笑)。
April 3, 2011
コメント(0)
今日は、下の子の卒園式だった。昨晩から雪で、どうなることかと思ってたけど、なんとか道路には積もらず、晴れ間も出たりって感じの、寒かったけど印象深い日だった。嫁は卒園証書を手渡してもらったりと、大事なお仕事があるのでカメラとビデオは一人で兼任。ま、いつものことだけど。卒園式の日 posted by (C)みすたけLX-3+ハイダイナミックビデオは悩んだ末、三脚で据え置きしての撮影。マンフロットの三脚とビデオ雲台。ソニーのコンパクトなビデオにはでかすぎだけど、使いやすいヨ。卒園式の日3 posted by (C)みすたけα550+70300G無事終了。卒園式の日2 posted by (C)みすたけLX-3途中、かなり吹雪いてたけど、終わる頃には晴れ間が・・・。2年間、長いようであっという間だった。来月から小学生。また6年間、長いようで短い、本人にとってはとてつもなく長い時間になるだろうけど、がんばって悔いのない小学校生活を送らせてやりたい。
March 17, 2011
コメント(2)
最近、ネットサーフィンをしながら音楽を聴いてる。そのためTUTAYAのネットレンタルも始めて、久しぶりにCDを借りたりしてるんだけど、ジャズを借りたいと思ってもお目当てのアルバムがないとか、流行ってるものがわからないとかがあって(試しにチック・コリアのアルバムを借りてみたらフュージョンだったりで・・・)、途方にくれてた。そんなときに、たまたま検索でひっかかったジャズ専門のインターネットラジオが表題の「jjazz.net」。http://www.jjazz.net/12番組(?)が用意されてて、ライブとか新譜とかスタンダードとかいろいろあって、一つが46分くらいの番組になってるみたい。これがなかなかいいです。jjazzということで、プレイヤーは日本人が多いみたい。まあ、詳しくないからこの辺は適当に流してくださいw。番組クリックしてからプレイできるまでに少し時間がかかるけど(自分の光環境で1分以上?)まあ、プレイヤーが出てくれば何の問題もないので、いいかなと思ってる。いいねぇ、こういうの。ジャズに関しては、しばらくこれでいいや。結構、まめにアップしてくれてるようなので(毎日?)、十分楽しめる。フュージョンもいいけど、やっぱヘッドホンで聴いてるとアコースティックがいい!楽器の生っぽさがたまらんですね。ついつい、夜更かししちゃうところが困りものだけど(苦笑)。
March 9, 2011
コメント(0)
守山市のなぎさ公園にあるという、菜の花畑を見に行ってきた。前から行きたかったんだけど、なかなか行く機会がなく、二年越しくらいでやっと実現できたw。菜の花畑2 posted by (C)みすたけα550+A001この日はちょっと曇りだったけど、まあまあの天気。比良山も若干黄砂(?)でもやってるけど、見えてるから良しだな。菜の花畑3 posted by (C)みすたけそんなに広い花畑でもないけど、比良山とびわ湖が望めるシチュエーションってことで、一眼持った人もたくさん来てました(お前もそーだろw)。家族連れやカップルもたくさん来てて、ほのぼのとした雰囲気だった。菜の花畑1 posted by (C)みすたけせっかく、久々にA001を持ち出したので、マクロっぽい写真も。菜の花畑4 posted by (C)みすたけ結局、最後の方はほとんどマニュアルでピント合わせしてた。花畑だと、どこに合わせてもどっかに合ってるから・・・(笑)。撮れば撮るほどヘタクソを実感するけど、楽しいです。
February 28, 2011
コメント(2)
まあ、タイトル負けしてるんだけどw先日の強烈な寒波で、庭のバケツに分厚い氷ができていた。さすがにココまで厚い氷は見たことなかったので、取り出して写真に撮って遊んでみた。氷1 posted by (C)みすたけLX-3(以下同)氷はいい素材だと思うんだけど、どうやって撮れば面白いか?なかなか難しい。氷2 posted by (C)みすたけ光と絡ませるといいのかもしれないけど、残念ながら日が落ちた後。電灯とか、懐中電灯とか持ってきたらいいんだろうけど、そこまでやる気がないw。氷3 posted by (C)みすたけで、撮った写真を確認して見ると、「分厚い」とか書きながらそれを表現したカットが無いことに気がついた・・・。やっぱりセンスが無いのかねぇ。ていうか、精進が足りないのは間違いない。まだまだ、まだまだ・・・やれることはあるはずだ!
February 9, 2011
コメント(2)
ようやく黄砂も収まってきた。結局、ニュース関連は自分の見てる限りでは完全にスルーだったね。ほんとに不思議。黄砂じゃなくてエアロゾルだというべきだという話もあるけど、エアロゾルでもどっちでも一緒。アマゾンの野焼きの煙がココまで来てるのか?いやいや、やっぱ中国の煤煙じゃないの?それに、エアロゾルで車が砂だらけになるのかな?どっちにしても健康にとても悪いことには変わりないでしょ。どうしてそういうことをニュースで言わないのかね。黄砂な朝焼け posted by (C)みすたけLX-3つーことで、黄砂な朝焼けなんぞをパチリ。これは3日の朝だけど、雲はないけど黄砂のおかげで朝焼けが撮れましたw。土日はこんなもんじゃなかったからね。もう、澄み切った青空は戻ってこないのかねぇ。
February 8, 2011
コメント(0)
朝から曇りか・・・と思ったら、雲じゃない!比良山どころか近所の山も霞んでるってことは、黄砂だよ!なんじゃこりゃ!?黄砂h23.2.5 posted by (C)みすたけ晴れてるのに太陽がチョクで撮影できるって、どうよ?やい!中国!なんとかしろっての!ココまできたら気象兵器レベルだな。でも、なんでニュースとかで言わないの?気象庁の黄砂情報見ても「ほとんど飛んでない」とか書いてあるけど、嘘だろっての。だいたい花粉よりも破壊力大でしょ。病院のお医者さんも、知り合いが言ってたけど、子供のアレルギーがひどいときに原因を聞いたら、「黄砂だね。中国ムカツクなー」と言ってたらしいw。その後ちゃんと、「ホントはこんなこと言ったらアカンのだけどね」と言ってはったらしいけど(笑)。健康被害はもちろんだけど、精密機械の故障とか、もちろん汚れによる被害もあるし、経済的損失は甚大なものだと新聞にもたまにちょこっと載るよね。ほんとに、日本はなめられてるよね・・・。これが逆の立場なら、とんでもないことになってると思うのはワタシだけでしょうか?
February 5, 2011
コメント(2)
今日はちょびっと天気も良かったので、夕方、久しぶりに子供と家の前で遊んでた。せっかくなので、カメラもちょこっと撮ったりしてたら、隣(空き家)の庭ににゃんこが来てたので被写体になってもらったw。にゃんこ1 posted by (C)みすたけこの子はたぶん、近所の飼い猫。首輪してるし毛並みがきれい。近寄っても逃げないし。飼い猫はね、うろちょろしててもあんまり悪さをしないのでいいんだよね。トイレのしつけとかされてるし。可愛いもんですよ。にゃんこ2 posted by (C)みすたけ野良猫にいじわるされるなよ~。
January 29, 2011
コメント(2)
年末からの膝痛がちょっとやばい感じになってきているので、びびったオレはDHCに助けを求めた。グルコサミンとコンドロイチンだ。幸運な事にキャンペーン中で、二か月分を3400円でゲット。サプリで治るほど膝痛は甘くはないが、援護射撃くらいは期待できる。つーか、溺れるものは藁をもつかむと言う心境だ。これらのサプリ、おそらくDHCがイチバン安いはず。貧乏人には助かるな~。で、最近しばらくサプリからは遠ざかってたんだけど、ネットポイント3000点がたまったみたいで、福袋がもらえるらしい。コスメ系は全く用無しなので、腹の足しになるものとして、タイトルのセットを選んだ。結果は・・・これだ。正直、オレは酒のつまみになりそうなこんにゃくチップスを狙っていたのだ。しかし、見事に撃沈。つまみになりそうなのはおからクッキーくらいだ。こんにゃくチップスジャーキーが欲しかったのに・・・まあ、しょうがない。雑炊や黒豆茶、チキンスープは職場のおやつにすることにしよう。しかし、ここまで外されるとはな~。がっかりだったぜ!
January 12, 2011
コメント(0)
プレオープン以来、二度目の来訪。新年のバーゲンってことで、家族でやって来たぞ!って、まあ、自分的にはそれほど目的もないんだけどね。そろそろ、靴がほしいかなーっていうのと、普段使いのカバン(リュック)がそろそろダメなので、そんなものを見ようと思ってたんだけど・・・子連れでは難しいわな~。早々にフードコートで一休みw。ここはフードコートが広いから、助かるけどね。子供はジェラートとDSでそれなりに満足かな?シングルでええやろ~と思ってたのに、「ダブル!!」って・・・480*2って、レディボーデン丸ごと食えるやん!まあ、いいけど。三井アウトレット1 posted by (C)みすたけLX-3 ハイダイナミックまだまだ、雪が残ってますね。三井アウトレット2 posted by (C)みすたけLX-3 ハイダイナミックそれなりに人は多かったけど、駐車場は楽勝で停められる。さすがに他府県ナンバーが多いね。三井アウトレット3 posted by (C)みすたけLX-3湖東側に来ると、空が広く感じるね。
January 8, 2011
コメント(2)
今年最初のブログ。最近はなかなかアップできないんだけど、今年もボチボチペースでがんばります。年末の忘年会、京都に飲みに行った。夜の京都タワーがきれいだった。京都タワー1 posted by (C)みすたけいっしょに飲みに行った石ころさんが、駅ビルにタワーが写っているのを発見。こんなの知らなかったなー。京都タワー2 posted by (C)みすたけしっかり手ぶれしてるところはご愛嬌ってことでw。がんばって写真撮っていこう。 ↑ 今年の目標。
January 3, 2011
コメント(2)
先日、大津の歴史博物館へ行ってきた。場所的に三井寺など、紅葉の名所がすぐ近くにある。のだが・・・当地ではすでに紅葉は過ぎ去っていた・・・。まあ、わかってましたけどね。紅葉 posted by (C)みすたけα550+DT18-250このように、かろうじて残った葉っぱも黄色になってました~。はあ~・・・これではイカンなぁ。
December 9, 2010
コメント(2)
30分かけて日記書いたのに・・・ふと、カテゴリー追加しようと思ってアップ前にページを変えてしまった・・・コレやると書いた内容飛んじゃうんだよね・・・最悪。もう何回やったかな(苦笑)。あーもう!なんつー・・・やれんし!!もう寝る。オヤスミ
November 30, 2010
コメント(0)
本日、家族で先週オープンしたヨドバシカメラ京都店に行ってきた。車で行くのはちょっと冒険かと思ったので、初めて(!)家族で電車で京都に行った。京都タワー前の信号のところでビックカメラのおじさんが一生懸命チラシを配っていたのが涙を誘うね~。ヨドバシ1 posted by (C)みすたけヨドバシ2 posted by (C)みすたけ地上からアクセスすると警備員の誘導で、このルートからの入店になる。通り側に軽食のお店がずらりと並んでいた。そういや、店内で子供とちょっと飲み物でも飲もうとお店を探したんだけど、そういうお店がほとんど無くて途方にくれてたんだけど、考えてみればそういうお店は全部ココに集まってたんだ。やられたな・・・。店内は、ヨドバシカメラはビックカメラ風で色々とお買い得なものがありました。レキサーの4GBのSDカードが980円とか、スリックのカーボン三脚が9800円とか、思わず「買いか!」みたいなものもありましたが、そこは我慢をして通り過ぎましたw。他の店舗は、思ったよりもせせこましい感じで、正直、ちょっと疲れちゃった。どこに何があるかという案内板もほとんど無くて、ホント途方にくれる。地下の入り口から入ると、店舗案内のパンフがもらえるようだったけど、地上から入るとそういうものが無いみたいで、これはちょっと困りもの。これから行く人は、事前にネットで行きたいショップがどのフロアにあるか位はチェックしてから行かないと無駄な時間を使うことになるので注意。極め付けが6階フードフロアの案内板で、「ココには案内板あるやん」と思ったら、これがまったく方向がわからないもので、実際に経験しないとわからないと思うけど、見ても全然役にたたないものなので要注意(笑)。あれは絶対方向を間違って設置してると思うなー。子供が手芸店に行きたいと言ったので、てっきりアクセサリーの表示がある4階か5階だと思って探したんだけど、結局B2Fだった。雑貨系はB2Fにあるみたいで、百円ショップもココだった(でかいと思ってたら小さかった)。大垣書店も小さい。イオンとは比べ物にならない。椅子もないし、暇そうな子供がたくさん床に座って絵本を読んでいたのが泣けた・・・。そうなのねー、座るところが全然ないので、暇をつぶす空間が全くないのだよ。大垣書店の前に少しだけオープンカフェがあるんだけど、メニューもスペースも少ないし、フードフロアはほとんどガッツリ飯を食わせる店ばかりで、ちょっとお茶したい人はさっさと1階の外に行くか、店を出ましょう(笑)。6Fでファーストフードのお店やったらガンガンに儲かると思うけど(向かいのマック来てくれ)。期待したような大規模店舗という感じではなかったので、混んでる今の時期は行くと疲れるだけかも?それなりに変わったお店が入ってるので、まあ目新しさはあるかも。あれがイオンの大きさであればいいんだけどねぇ。店舗の写真も撮ってやろうと意気込んでカメラ持っていったんだけど・・・無理!!そんなスペースが無い。他の人の顔がもろに写っちゃうので、撮ったとしてもブログには載せられないし、諦めました(カメラを構えられるような雰囲気じゃ無いですw)。
November 13, 2010
コメント(2)
昨日の続き。ウオーキング9 posted by (C)みすたけ堅田漁港ココも初めて来た。近くはしょっちゅう通ってるんだけど。ウオーキング10 posted by (C)みすたけこの公園はたまに来る。天気がいいとほんとに気持ちがいい。ウオーキング11 posted by (C)みすたけ浮御堂「浮御堂」の字が間違ってましたね。お恥ずかしいw。昼までに来ると逆光になるポジションなので、どうしてもアンダーになってしまう。ので、HDRで撮影してみた。このカットが一番自然に写ってる感じだった。もう少しアップにすると空が白っぽくなってしまっていかにも不自然。HDR、どんなもんでしょうね?ウオーキング12 posted by (C)みすたけ祥端寺ウオーキング13 posted by (C)みすたけ祥端寺一休さん縁のお寺・・・らしい。説明を聞いてませんでした。ウオーキング14 posted by (C)みすたけ伊豆神社ウオーキング15 posted by (C)みすたけ伊豆神社ウオーキング16 posted by (C)みすたけ皆に囲まれ動けない、迎えに来たトゥーラン(笑)ココはシャトルバスの停留所。本来、車を停めてはいけない場所なのだw。この手前の道を挟んだ向かいに湖族資料館(有料)がある(写真には写ってないけど)。その隣にいちご大福と抹茶ソフトクリームの美味しい嶋屋があるのだ。ブログに書くならそういう写真を撮らないとアカンのやろうけどねw。説明とか紹介とかするつもりまったく無いしww。ココまでの道のりで、神社とかお寺とかもっとたくさんありますヨ。他にも写真はあるのだけど、おんなじようなカットばかりアップするのは気が引けるのでやめておく(苦笑)。ほんとにあらためて歩いて見ると見るところたくさんあるなぁ~というのが正直な感想でした。あー疲れた・・・。
November 10, 2010
コメント(3)
先日、自治会の主催でびわ湖畔、浮身堂までウォーキングに行ってきた。ので、そのときの写真をちょこちょこアップしていきます。ウオーキング1 posted by (C)みすたけα550+DT18-250(以下同)近所にある、曼荼羅山。春は桜、梅雨時期はアジサイが綺麗。頂上からはびわ湖が一望できる。いつか、そこから朝日を撮ってみたい。撮ろうと思えばいつでも行けるんだけどね(苦笑)。ウオーキング2 posted by (C)みすたけとりあえず、びわ湖大橋道の駅を目指す。ウオーキング3 posted by (C)みすたけ道の駅でお弁当を頂く。ちょっと曇ってきたかな?オブジェがいくつかあるので、イーゴスと一緒に。ウオーキング4 posted by (C)みすたけ道の駅から見たびわ湖大橋。ウオーキング5 posted by (C)みすたけご飯が済んだら浮身堂を目指して出発。ウオーキング6 posted by (C)みすたけウオーキング7 posted by (C)みすたけ野神神社。鎮守の森がいいねぇ。ウオーキング8 posted by (C)みすたけ出島の灯台。コレは初めて見たなぁ。それにしても、この日は天気が良かった。晴天は最高の被写体だと再確認しました。
November 9, 2010
コメント(2)
先日、自治会主催のウオーキングでびわ湖まで8kmほど歩いてきた。そんなに歩いたのは何年ぶりかで、やっぱりちょっとプチダウン。子供と二人で歩いてきたんだけど、二人ともカメラでバチバチ撮影しまくってきたw。そのときの写真はまた後日、アップしますので~。(今日は気力が無い)久々に親子カメラ対決だな。正直、子供の写真もなかなか面白くて。こっちが勝ってるのは機材だけか?みたいな(笑)シャレにならんな・・・
November 4, 2010
コメント(2)
今朝、通勤時、ものすごく綺麗な虹が出ていた。卑しくも、カメラが趣味と公言するならば、遅刻してでも家に取って返し、撮影をするべきなんだろうけど・・・やっぱり遅刻はいかんので、携帯で撮るだけにしておいたw。虹3 posted by (C)みすたけホントは山を背景にほぼ半円が完璧に見えてたんだけどねー。しばらく車で走ってから信号で停車したときに、窓から撮影してるのでまあこんなものか。虹1 posted by (C)みすたけこれは、日は違うけど、デパートに行ったときに子供が発見した虹。「携帯で撮っといて!」と言われて撮影したもの。窓越しの撮影で、「まともに撮れるわけがねー!」とか言ったわりには綺麗に撮れたかなw。子供曰く、「虹の柱」のように見えてるのが面白かった。何事もタイミングが大事なんでしょうね。
November 1, 2010
コメント(1)
今年も家族みんなでフルートフェスティバルに行って来た。自分は金管楽器はそれほど好きではないので、あんまり興味はないんだけど、姉が二部に出ているのでこの時期の恒例行事のようなものだ。上の子はともかく、下のチビは全部(二時間以上)はもたないので、前半のプロの演奏の間はチビと一緒にホール外で時間を潰した。人気のないロビーを観察してみると意外に凝った作りなんだなぁと気付く(当たり前か)。こういう場合はどう撮影するのかなぁ・・・。さきら1 posted by (C)みすたけさきら2 posted by (C)みすたけカメラの目線で考えてみると、どんなものでも面白く見えるんだけど、いざ写してみると思ったようには全然撮れないので、いい加減イライラしてくる。この辺が素人カメラマンの最初の壁なのかねぇ。さきら3 posted by (C)みすたけ二部が始まったので、チビを連れて入場。一部も少しだけ聴いたんだけど、そんなにいい音がするホールという印象はない(聴く場所が悪いのか)。特に一部のピアノなんかは少し響きすぎじゃないのかと思う(正直なところ床がびびってるようにも聴こえる)。どこのホールもこんなものかねぇ。さきら4 posted by (C)みすたけところで、毎度のことだけど、こういうところではカメラに目が行くわけで。(自分はLX-3だけ持っていって、全景だけ撮ってきた)毎回気になるのは撮影マナー。今回のイベントは素人さんがメインなので、小さい子供さんも楽しく聴いてくださいみたいな感じで、それほど細かいことは言われないし撮影もオッケーなんだけど・・・携帯での写真やコンデジでのフラッシュはご愛嬌かなと思うんだけど、毎年デジイチでフラッシュ焚く人がいるんだよねー(今年は見てた限りでは二人。たいがい年配のオジサンかオバサン)。普通、こういう場所で撮影する場合フラッシュは厳禁なわけだから、ちょっとは考えないのかねぇ。どうすればフラッシュ焚かずに撮影できるのかって。ちょっと調べたらすぐわかるでしょ?こういうところの撮影ではフラッシュ焚いても意味ないって。舞台まで2~30m離れてるわけだし、届くわけねーじゃん。それでも一眼の内臓フラッシュってかなり光量あるんで、すごく目立つわけ。またこれが一眼持ってくるくらいなんで気合が入ってて、何回も撮るわけだ(苦笑)。おそらくフルオートで撮ってるから勝手にフラッシュ開いて光るんだろうけど・・・。あと、高機能コンデジでシャッター音させてる人。機能のところで無音にできるでしょ?すげー音なんだよね、「バシャリッ!」って感じで。AF合掌音付きで、「ピーピピピ、ピッ!カシャッ!!」とかw。まあ、デジイチで撮影してるほとんどの人はノーフラッシュだったけど。シャッター音とかはしょうがないかな。大半の人は端の方で目立たないように撮影してたし。ライブビューの液晶の明るさも、まあしょうがないかってとこ?(ライブビューしてる人も少ないけど)全部マナーの問題だよねぇ。多少の迷惑をかけてもいいと考えるか、出来るだけ迷惑かけないように努力するか、同じように思えても外から見える結果は全然違ってくると思うのはワタクシだけなんでしょうか?
October 25, 2010
コメント(2)
先日(土曜の夜中)、いきなり下痢が襲ってきた。その日は法事で夜ご飯に大量に残ったお寿司の握りをたらふく食べたので、少々食べすぎであった。(なんて贅沢な話だ)。しかし、それで夜中に下痢。しかも、いつもの下痢とは違い腹の痛みは無し。ただ、淡々と水状の便が出て行くという現象である。淡々と・・・ひたすら淡々と出て行く。腹の臓物が液状に分解されて出ているのではないかと言うくらいの感じ。そのうち、気が遠くなって、朝になって皮一枚残った俺が発見されるという、怪奇現象が起きてるのではないかと恐ろしくなるほどであった。翌日も腹に痛みは無し。だが、口から入れたものは水であろうが固形であろうが、淡々と水になって出て行く。少し不思議な気分になるのだが、そのうち猛烈に頭が痛くなってきた。そうそう、ちなみに同じ寿司を食った人間は誰一人として腹を壊していなかった。食あたりではないってことだ。こりゃ、風邪だな。吐き気がないのが幸いだ。だが頭は痛い。はっきり言って頭痛は大のニガテだ。延髄にでかいカメレオンでも乗っているような圧迫感と、ぎりぎり締められる孫悟空状態は人間が耐えられる限界を超えている。斉天大聖でも耐えられないんだから。とりあえず、こういう時は絶食だ。幸い、腹は痛くならないので何も食わなければ何も出てこない。腹は減るが、絶食は得意だ。空腹を通り越してフラフラしてくると、神への階梯を一歩登ったような気分になる。二日その状態で転げまわっていたら、なんとか回復してきた。6歳の下の娘が、心配してくれているのか暇なのか、そばに来て色々話かけてくる。ドラゴンボールの話や、稲妻イレブンのキャラクターの話を「ウンウン」と聞きながら頭がフラフラで「ナッパがスーパーサイヤ人になっても何も変わらんな、アハハ!」とか「ヤジロベーは大人になったらひげが生えるんだよ」という「え!それは知らんかった。ホンマや、集合写真におるやん」見たいな話をしながらなんだかコレはなんなんだという状態で寝ていたら、翌日には治っていた。風邪だったのか、疲れがどっと出たのか。あの、淡々と出ていた便は淡々と下水を流れていったんだろうなぁ。なんで「淡々」だったんだろう。初めての経験でした。宿便出たかな。また、1キロ痩せてしまったぞ。
October 20, 2010
コメント(2)
10日の日曜日、甥の運動会を見に行ってきた。せっかくなので、もちろん撮影もがんばってきましたw。なかなかうまくは撮れませんけどね。今回はあんまり大きなレンズは持っていけなかったので、キットレンズの望遠ズーム(75-300)を持って行った。久しぶりに使ったけど、軽くていいねw。浜寺公園2 posted by (C)みすたけLX-3前日まで雨だったけど、なんとか晴れてくれてよかった。浜寺公園1 posted by (C)みすたけα550ちょっとそれらしい写真を撮ろうと競技の合間に頑張ったけど、イマイチ何を撮りたかったのかワカランようなものばかりだな・・・。夏の終わりの雲 posted by (C)みすたけα550この日の堺の空は夏空のような雲が見られました。こういう雲もそろそろ終わりかなぁ。
October 11, 2010
コメント(0)
昨日は運動会だった。来週も運動会、再来週も運動会、運動会三連発だー!!(笑)買ったばかりのα550が早速活躍してくれた。レンズは悩んだ末にA001を選択。AFはそんなに早くないし、ちょっと距離が足りないかとも思ったけど、キットレンズではなかなか出せない映像を撮らせてくれたので満足!やっぱボケ味がきれいですわ!(画像は載せられないけど・・・)昨日は午前は曇ってたけど昼から大快晴で暑いくらい。いい運動会でした。運動会1 posted by (C)みすたけ運動会2 posted by (C)みすたけLX-3一転、今日は秋っぽい空だった。秋の空h22.9.26 posted by (C)みすたけLX-3空一面のウロコ雲。秋の空2h22.9.26 posted by (C)みすたけLX-3一気に朝晩が涼しくなった~。風邪引かないように気をつけてくださいね~。
September 26, 2010
コメント(2)
ちょっと前に撮った写真だけど・・・夏の積乱雲のモコモコした感じが好きなので、ほんとはもっと撮りたいと思ってたんだけど、なかなか昼の日中にカメラ持って出て行く気力がなくてw。これはたまたま家にいたときに撮れたモノ。LX-3のハイダイナミックで撮ってみた。雲 posted by (C)みすたけ雲3 posted by (C)みすたけ雲2 posted by (C)みすたけもっとfを絞って撮ったりしたほうがパリッとした画になるのかな?と言っても、ハイダイナミックモードなので、どうしようもないのだけどw。雲4 posted by (C)みすたけ
September 12, 2010
コメント(2)
先日の夕方、庭で嫁さんが「空が綺麗やで~」と言うので見てみると、飛行機雲が綺麗に曲がってた。曲がる飛行機雲 posted by (C)みすたけα200+DT18-250珍しいのかどうか、良くはわからないけど夕陽に照らされてきれいだった。嫁さんも、「こんな飛行機雲見たことないよ!カメラで撮れば!」と言うので即撮影。庭からだと電柱が入っちゃうのであわててベランダへ向かうも、あっという間に消えていくのでベランダからは肝心のカーブが撮れなかった。最初はもっと綺麗にカーブが見えてたんだけどねー。いつもこの時間に旋回してるのかなぁ。東から南へだから、成田、羽田辺りから関空か伊丹にでも行くのかね?自分は初めて見ました。空港周辺だと普通なのかもしれないけどね。
September 6, 2010
コメント(2)
全231件 (231件中 1-50件目)