あんこのつぶやき~15年ぶりの実家暮らし日記(仮)~

あんこのつぶやき~15年ぶりの実家暮らし日記(仮)~

PR

プロフィール

あんこ1961

あんこ1961

カテゴリ

コメント新着

あんこ1961 @ Re[1]:釜玉そば(11/16) 根岸農園さんへ 玉ねぎも植えたので残りは…
根岸農園 @ Re:釜玉そば(11/16) 自家製の釜玉そば~ すだちを絞っちゃうと…
根岸農園 @ Re:キムチ鍋(11/15) 気温もぐんぐん下がってきて~ お鍋が本当…
masakohime @ Re:キムチ鍋(11/15) こんにちは! キムチ鍋が美味しい季節に…
根岸農園 @ Re:インゲン入りボロネーゼ(11/11) 長く続いた楽天ブログの不具合トラブルも …
masakohime@ Re:インゲン入りボロネーゼ(11/11) こんにちは。 昨日も入れなかったので、…

キーワードサーチ

▼キーワード検索

サイド自由欄

">
2012.03.19
XML
カテゴリ: 食べ物
北海道物産展で購入した「がごめ昆布」

 以前、ケンミンショーで「粘る海藻特集」で見て憧れていました。

水をひたひたに入れて10分程度。
いや~、本当に驚くほど粘ります。箸で持ち上げたら全部が一度に持ち上がるぐらい。

少し醤油を入れて味付け。
どうせならと、粘りの王者の納豆と併せてみました。で、卵かけご飯に。

  • がごめ昆布納豆卵かけご飯.JPG


おかずは、
 なめこと豆腐の味噌汁
 葉ごぼうの炒め煮

 からし菜のもみ漬け
 高菜の漬物(市販)

ネバ系の食べ物が好きな人には、たまらないでしょうね。これはリピだな。

夏には、オクラ、がごめ昆布、納豆もいいかも知れない。

お昼ご飯は、菜の花入り焼きそば

  • 菜の花焼きそば.JPG


日清の袋麺ですが、そのままでは寂しいので色々と野菜を入れてみました。

キャベツ、ピーマン、人参、菜の花、ウィンナー。鰹節、青のり、紅生姜。

ポチッとお願いします。  

週末、ネットでいろんな記事を読んでいて「男の小遣いの適正額は?」という記事を読んだ。

平均は、39,000円だとか。

年収が950円ある妻の相談で


記事を書いた方は
「あげるじゃなくて、小遣いは渡すです。働いたことへのお礼はいいましょう」
というと相手は不機嫌になるそう。

曰く「夫は、昼食やみだしなみ、付き合いの費用。」

で、「年収の10パセーント」を提案されています。

元記事。「女は男を尊敬したい~男の復権」

いや、決して私自身の小遣いを上げてくれという訳ではありませんよ。念のため・・・

ちなみに、2年前に二女の進学を理由に半額に下げられましたけど・・・・・( ̄。 ̄ )ボソ...





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2012.03.19 15:09:20
コメント(16) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X

Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: