2004年9月

04.09.17 スト決行

ミサンガ 支持!

04.09.19 来なければいい明日

明日は大阪。
プレーオフもないし(ストで中止の2試合をやらない場合)、おそらく今季最後の観戦。
そして、このままいくと「大阪近鉄バファローズ」を観る最後の日。
バファローズナインを応援したい。
でも行ってしまうと全てが終わってしまうような気もする。
なんか複雑。

04.09.20 らしい試合

大阪ドーム(04.0920)
1
2
3
4
5
6
7
8
9
R
Bw
Bu
×
14
近藤(1勝)
S
具(5勝10敗)
Bu 北川(19号)

近藤、プロ初先発初勝利!

5回にはこれぞ『いてまえ打線』という猛攻

ナイスゲームだった

最高の試合をありがとう やっぱりバファローズは最高だ

04.09.24 まだ観られる?

今季最終戦の日程がようやく決まった。

27日。月曜日・・・。

観られるじゃん!
27日のチケットが25日発売ってのもすげーな。買えるかな?

04.09.26 「どうするの?」

「来年どうするの?」
最近よく訊かれるんだけど・・・どうするんだろ?
もちろんずっと応援してきた選手たちは引き続き応援したい。
でもファンを無視した行動はファンからのしっぺ返しを喰らうということを能無し経営者たちにもハッキリわからせなければいけないとも思う。
そういった理屈を抜きにしても、「大阪近鉄バファローズ」を消滅させた人間が経営する球団なんて応援したくない。 アイツらが1円でも得するような行動はしたくない
というわけで「オリックス・バファローズ」というファン無視の球団からは完全に手を引くことになると思う。

どの選手がどこに行くかにもよるが、来年は仙台の新球団と「地元」千葉ロッテ、そしてSHINJOを中心に観ていくことになると思う。

04.09.27 神様がくれたオマケの一日

ヤフー(04.09.27)
1
2
3
4
5
6
7
8
9
R
Bu
Bw
×
具(6勝10敗)
S
阿部健(1敗)
Bu 鷹野(5号)北川(20号)
Bw 相川(2・3号)竜太郎(1号)


これが本当に最後

最後の瞬間を一緒に過ごせて良かった

さようならバファローズ
胴上げ





←‘04年8月 観戦記トップへ ‘04年10月→


© Rakuten Group, Inc.
X
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: