地元建設会社で建てるガレージハウスと猫のいる暮らし

PR

Keyword Search

▼キーワード検索

Profile

chapynyan

chapynyan

Calendar

Category

カテゴリ未分類

(202)

ガレージハウスと毎日のあれこれ

(44)

--カーライフ

(13)

にゃんこ&わんこ

(40)

--ライフプラン

(5)

--建築経過

(28)

自然の木

(4)

--仕様/設備

(21)

--基礎・土台・上棟

(6)

--間取

(6)

--収納

(0)

--エコ

(3)

--住宅ローン

(3)

--エクステリア

(6)

ガーデニング

(48)

(14)

花より団子

(2)

(2)

自然派生活

(7)

健康管理

(9)

お得情報

(3)

サイト創り

(1)

出来事

(8)

公的制度

(4)

薔薇に抱かれて

(19)

ア・シュロップシャイア・ラド

(0)

アンティークレース

(0)

ウイリアム・シェークスピア2000

(0)

ティージング・ジョージア

(0)

ザ・メイフラワー

(0)

モーティマ・サックラー

(0)

ラレーヌ・ビクトリア

(0)

ラプソディー・イン・ブルー

(1)

レディー・エマ・ハミルトン

(0)

モッコウバラ 八重(黄)

(0)

エリドゥ バビロン

(0)

モッコウバラ 八重(白)

(0)

マダム・ピエール・オジェ

(0)

ハニー キャラメル

(0)

コクテール(カクテル)

(0)

ゴールデン・チャッピー

(1)

ブルームーン

(0)

ミミ エデン

(5)

エリアーヌ ジレ

(2)

ピエール・ドゥ・ロンサール

(2)

バニラ・ボニカ

(0)

ロココ

(0)

サハラ'98

(0)

サンセットメモリー

(0)

名も知らぬキミ

(2)

園芸資材

(1)

Favorite Blog

オーブン調理から保… New! ひより510さん

カードケースを試作… New! 革人形の夢工房さん

今日咲いてるバラ~… New! 萌芽月さん

価格・商品・性能比較 MOMO0623さん
神奈川の土地専門店 クレアの二人さん
**original handmad… hmroseさん
sky blue drop *shizuさん
住まい 無垢材 イン… 大工の荒井さん
山口県エクステリア… ハミングライフスタッフさん

Comments

cyuma@ Re:大山へ行ってきました!(11/07) こんばんは。神奈川の学校の校歌によく「…
Rizzi♪ @ Re:禁煙(05/02) ・・・ 突然の事でびっくりしています。 …
cyuma @ Re:禁煙(05/02) ご無沙汰しています。お身体大丈夫ですか…
October 21, 2009
XML
カテゴリ: ガーデニング


我が家の昆虫ハンター

萌ころりんの活躍でしぃ

また、ガレージの中で

がさごそやってるもこちゃん・・・

ぎゃぁ~~~(;´-`).。oO(ぇ・・・・)

ゴキちゃんでした。。

その後おとんがしっかり退治やりましたが

もえころりんのお顔がぁ~~

きっちゃねぇ~~~

昆虫ハンター4
昆虫ハンター4 posted by (C)chapynyan



昆虫ハンター2
昆虫ハンター2 posted by (C)chapynyan

でもお手柄にゃーウィンク

これで2回目かなぁ~~

雨水の溜め枡の中とかに

いるんですよねぇ~~

 

今度薬剤駆除してくれるわぁ~~

 

 

ところで バラちゃんですが・・・

黄モッコウが元気なくって

鉢の中を探索してみると・・・

 

やっぱし!


 

桃饅頭を亡き者にした

あのコガネムシの幼虫です

 

いるわ!いるわ!・・・

 

どうやって駆除すべきなんでしょうか?

 

薬剤を鉢底まで行き渡らせるくらい 散布すると

せっかくの有機生物も死滅してしまいます

 

うぅ~~ん...(*´д`)アハァ...?

そこでこんなの見つけてみました・・・

地植えのバラやブルーベリー等の

コガネムシ&雑草対策に

(幅2.1メートル×必要な長さに切断してお届け)

【不織布切り売り、2.1メートル×1メートル】




不織布ポット素材で強く約1ミリと厚く遮光率
90%以上、簡単装着・通水はザル同様です
雑草防止と コガネ虫産卵防止 の効能が有り。

ご希望の丸サイズを同等価格で制作します。

だそうです・・・・

冬には土の入れ替えも考えてましたので

マルチングを兼ねて

やってみてもいいかもしれませんね。。。

地植えだとそんなに被害無いのかなぁ~~

どうですか?

庭の土の中からもいっぱい出てくるようですよ号泣

今年は裏にも家ができて

我が家の前にも街灯が点いて

明るくなった性でしょうか??



バラ入門 花ひろばオンライン
(左のフレームをご参照ください)



花ひろばオンライン






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  October 21, 2009 11:39:55 PM
コメント(4) | コメントを書く
[ガーデニング] カテゴリの最新記事


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ
画像認証
上の画像で表示されている数字を入力して下さい。


利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


Re:元気がなくなったら疑ってみて・・・(10/21)  
エリーloving  さん
大変でしたね~。
うちはまだ庭に花を植えて1年半しかたってないのでなんとも言えませんが、そういう被害は今のところは全くないですね。
モッコウバラはほったらかしですが、生育旺盛です。
土壌にもよるんでしょうか。

うちのバラたちはもっぱら黒星病の被害多く、
何本かは葉をたくさん落としてしまい、堆肥を株元に敷き詰めてみたけど、それでも葉っぱが出て来ないものもあります.....。
年中元気でいさせるのは難しいですね。 (October 22, 2009 05:18:21 AM)

Re[1]:元気がなくなったら疑ってみて・・・(10/21)  
chapynyan  さん
エリーlovingさんへ

お返事遅くなってしまって・・・すみません。。

>大変でしたね~。
はい!おかんが頑張って鉢点検してますヽ(^_^;)

>モッコウバラはほったらかしですが、生育旺盛です。
>土壌にもよるんでしょうか。

やっぱり地植えには敵いませんよねぇ~

>うちのバラたちはもっぱら黒星病の被害多く、
>何本かは葉をたくさん落としてしまい、堆肥を株元に敷き詰めてみたけど、それでも葉っぱが出て来ないものもあります.....。
>年中元気でいさせるのは難しいですね。

今年はみんなうどん粉に悩まされました(*´ω`)ゝ ハイ

おとんはもしかして2ヶ月くらい庭に出てないかもしれません・・・なんだかなぁ~~(;´-`).。oO(ぇ・・・・) (October 25, 2009 11:52:50 AM)

Re:元気がなくなったら疑ってみて・・・(10/21)  
Lizzy♪  さん
うちの黄モッコウバラも枯れちゃったんですが
幼虫の仕業ですかね・・・
なんか怖くて、そのまましてますが(^^ゞ

にゃんずもいるんで、薬剤はまかない主義なんですが、
今年の黒点病の酷さをみると、どうにかしないとって思っちゃいます・・・
(October 25, 2009 10:48:26 PM)

Re[1]:元気がなくなったら疑ってみて・・・(10/21)  
chapynyan  さん
Lizzy♪さんへ

こんばんは~
お返事遅くなっちゃってすみませんm(__)m

そんなこんなで賑やかな我が家になってきました(^^;

大殺界の本年もあとわずか・・・
少しずつ元気取り戻して生きたいものですp(^^)q (November 2, 2009 11:12:57 PM)

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.

Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: