土竜(もぐら)のつぶやき

土竜(もぐら)のつぶやき

2012年10月27日
XML
カテゴリ: カテゴリ未分類
橋は周りの景色や川の表情と相まって夫々の顔を見せている。
同じ川でも橋から見る景色は全く違う。
私が利用する橋は幾つかあるけれど橋そのものを眺めるのに
一番気に入っているのがT橋である。川は橋の前後でゆるやかに
蛇行し緑の深い流れと白い大きな州の上に緑の木々にかこまれて
高い位置に薄い水色の橋は架かっている。
しんとした静かな風情である。

夫の歯科の通院でこのところT橋をよく利用する。
このT橋、東海自然歩道に含まれているらしい。

歩いていたりする。
昨日夕方歯科からの帰り、この歩道に大勢のカメラマンが三脚を立てて
川下を写していた。ちょうど夕日が沈んだところで残照が
遠くの山々から近くの川面まで美しく映えていた。

今日も夕方通ったら曇っていたせいか時間が遅かったのか
残照は全く見られずそれでもカメラは5~6台。
まだ明るさを残した空を映す蛇行した流れとそれを取り巻く
暗い茂みや木々など、今まで何故この景色に気付かなかったのかと
驚くほど美しかった。位置によっては遠くの金華山山頂のお城も
見えるのかもしれない。

それにしても、こんなにカメラが並ぶのを見たことがない。

景色だけじゃないような気がするのだけど。。。。








お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2012年10月27日 19時07分02秒
コメント(2) | コメントを書く


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ
画像認証
上の画像で表示されている数字を入力して下さい。


利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


Re:橋(10/27)  
猫通り さん
何のシャッターチャンスをねらってたのか、気になるわ~。鉄道が見えるところなら鉄道マニアか、渡り鳥が来るのを待ってる野鳥の会か?・・・もう思いつかない。
もぐらさん、運転しながらこんなこと見たり考えたりしてるんですね~。橋を渡るだけでこんな文章が書けるところがすごいです。ワタシもたびたび橋を車で渡っていますが、道路しか見てないもん(笑)。 (2012年11月04日 19時00分37秒)

Re[1]:橋(10/27)  
猫通りさん
>何のシャッターチャンスをねらってたのか、気になるわ~。鉄道が見えるところなら鉄道マニアか、渡り鳥が来るのを待ってる野鳥の会か?・・・もう思いつかない。
>もぐらさん、運転しながらこんなこと見たり考えたりしてるんですね~。橋を渡るだけでこんな文章が書けるところがすごいです。ワタシもたびたび橋を車で渡っていますが、道路しか見てないもん(笑)。
-----
運転中は道路を見ていなきゃだめです!(笑) キャッとかヒヤッとかするときはきまって考え事してますもん。(汗)
因みに、今日はイーゼル立てて絵を描いてる中年の男性が一人、寒そうでした。
(2012年11月05日 18時59分49秒)

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

PR

フリーページ

キーワードサーチ

▼キーワード検索

プロフィール

もぐら4311

もぐら4311

お気に入りブログ

その人の筆跡による… New! しぐれ茶屋おりくさん

またあとで quovadisさん
シェパードのユキと… 朗子さん
日々これ・・・ 泡タイプさん
猫の通り道 猫通りさん

コメント新着

民眠 @ Re:まきばの朝(10/14) 奈良の羊があちこちの草を食べて貢献して…
猫通り@ Re:まきばの朝(10/14) 霧の海が広がる朝の牧場に私も行きたいで…
もぐら4311 @ Re[1]:父の日などなど(06/16) 猫通りさん >ご主人、無事退院されてよか…
猫通り@ Re:父の日などなど(06/16) ご主人、無事退院されてよかったですね。 …
もぐら4311 @ Re[1]:3月も半ばを過ぎ(03/18) 猫通りさん >息子さん、千葉ですか。 >…

© Rakuten Group, Inc.
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: