momi051の野球日記

momi051の野球日記

PR

Keyword Search

▼キーワード検索

Profile

momi051

momi051

Calendar

Category

Favorite Blog

まだ登録されていません

Comments

SergTop@ Privet [url=http://zmkshop.ru/uslugi/izgotovle…
Geraldrex@ indirect exchange rate Быстрый <a href=https://wm-lend.ru&g…
rococo@ Re:神奈川の補強選手2007(07/18) その通りですね。 石塚はいしつかが正解で…
krimsdix@ Люстра Chart House CHC 5136PH-PN [url=https://extraint.ru/brand/mebel1/s…
inadix@ невидимые люки под плитку [url=http://www.alkraft.ru/bepartner]лю…
Tornnack@ Malir, Daro, Ernesto and Renwik United republic of tanzania Together with restrictions upon unrestr…
PedarKr@ Domenik, Hauke, Alima and Jesper Seychelles Along with these cognitive processes, …
FrillockSor@ Surus, Rufus, Gamal and Kippler Bolivia If infant seats, bouncy seats, or swi…
YespasDar@ Seruk, Kalesch, Milok and Marik Federated states of micronesia As it can be observed, during the inpu…
MuntasirPeby@ Darmok, Aidan, Ford and Asam Lithuania PALPATION Using the fingertips, palpat…

Archives

2025年11月
2025年10月
2025年09月
2025年08月
2025年07月
2007年05月14日
XML
カテゴリ: 台湾棒球
13日の日曜日は母の日でした。我が家は母がいっぱいいるのでお祝いする人とされる人が同じ人だったりしてますが、みんなでケーキを囲んでお祝い。ガーデニング好きの私の母には鉢植えをプレゼント。毎年の恒例行事です。


さて、母の日は世界共通らしく、台湾でも「母親節」。

この日は台湾職棒では母の日を記念して 特別にピンク色の帽子をかぶってプレー したそうです。これはメジャーリーグに倣ったものらしい。何でピンク色?

昨日、うとうとしながらメジャーリーグ中継を見ていたら、メジャーでは母の日だけ特別にピンク色のバットの使用が認められるんだって。へ~。

でも母の日とピンク色ってどう関係あるの? (カーネーションの色ってことかしらん?)


とりあえずニュース記事からピンク帽子の写真を拾うと。

蛇隊は普段は黒い帽子なのにピンクの帽子だからだいぶ違和感が。→ 郭銘仁選手
牛さんチームはもともと白い帽子だからわかりにくいけど、しっかりピンク色の帽子で投げてます。→ 蔡仲南投手




●9点差大逆転

さて、母の日の蛇牛戦は 9点差を逆転 するっていうすごい試合になったらしい。→( スコア )

誠泰蛇
200 002 633=16
037 010 000=11
興農牛
[蛇]克莱柏、莊景賀、楊騏嘉、○陳家鴻、黄欽智、米克
[牛]蔡仲南、栗田雄介、杜寅傑、●郭勇志、李國慶

5回までで11-2と牛が大量9点リードしていたものの、終盤に牛のリリーフ陣が崩れてお釣りが来るほどの逆転。蔡仲南投手の久々勝利も吹き飛んでしまいましたとさ。


で、この9点差逆転はCPBL史上第2位の大逆転らしい。

そしてそれが 全て牛がらみ なんだって。
→[記事] 〈CPBL〉史上前3大逆轉 苦主皆興農 (big5)(5/13)


いま、職棒聯盟官網は過去のCPBLの試合のスコア詳細が全て見られるようにまってます。素晴らしい! その過去の大逆転の試合のスコアを見てみると。



興農牛
280 000 000=10
000 225 03x=12
三商虎

スコア詳細は これ

当時は外国人選手も今よりたくさんいた時代。三商は4人も出てるし。
さすがに10年以上前だとわからない選手がほとんどですが、 王傳家選手 は当時から現役だったんですねぇ。


そして9点差逆転は2005年10月6日の誠泰蛇vs興農牛。

興農牛
041 040 010=10
000 002 306=11
誠泰蛇

スコア詳細は これ

これはまだ最近だから記憶にあります。
蛇の 馬力毆選手 が突然亡くなってから間もない試合で、故障から復帰間もない 陽建福投手 を最終回に蛇打線が一気に攻略して、最後は 鄭景益選手 が代打逆転サヨナラホームランを打ったんだった。


というわけで、3試合ぜ~んぶ牛がらみ。

牛は10点差逆転負けの1996年は興農になったばかりで前後期ともにぶっちぎり最下位。9点差逆転負けの2005年は台湾シリーズ優勝。さて今年は?


●日本でも10点差が最高

日本のプロ野球でも大逆転の点差は10点差が最大で、過去3度あるそうです。
2リーグになってからは一度だけ。

1997年8月24日
ロッテ
550 000 000 000=10
001 140 301 001=11
近鉄
[ロ]園川、成本、河本、●吉田
[近]佐野、南、柴田、大塚、○赤堀

10-0からの逆転。 これも牛がらみ 。勝ったほうですけど。


9点差逆転は1990年以降、少なくとも3回あるようです。

2002年08月16日
近鉄
270 000 100=10
003 700 20x=12
西武
[近]パウエル、赤堀、吉田、●三沢、高木、岡本
[西]松坂、三井、水尾、○土肥、森、S豊田

9-0からたった2イニングでひっくり返した試合。
また牛だよ 。今度は負けたほう。


2003年7月29日
日本ハム
000 036 002=11
202 500 000=9
オリックス
[日]正田、伊藤、芝草、清水、○伊達、S建山
[オ]金田、牧野、小倉、●加藤

今は牛にいる 芝草宇宙投手 も投げてます。
オリックスは当時は牛じゃないけど今は牛。一応、牛関連と言えなくもない。


1995年7月30日
中日-広島(延長12回)

これは牛は関係ない。


というわけで、牛というチームはは大逆転に縁のある球団だというのはわかりました (どんな結論だ)


●栗田雄介投手は微妙なデビュー

さて、台湾の牛では 芝草宇宙投手 が土曜日に「二軍」に落ちてしまい、代わって 栗田雄介投手 が一軍に登録 (元近鉄だから、牛から牛に移って来たことになるんだ)

さっそく土曜日の試合に登板してます。記録を見てみると
、逆転された6回の二死二三塁の場面で出てきてピンチをしのぎ、7回は三者凡退に。いい感じ? しかし8回に走者2人出してしまい、1つアウトを取ったところで降板。後続の投手がこの走者を二人とも還してしまって栗田投手に失点が。せっかく良く投げたっぽいのに1+2/3回で2失点。

「9点差逆転」の日曜日の試合は、リリーフで一死満塁のピンチを見事に切りぬけたものの、次の回にまた無死満塁のピンチを作って走者一掃となるヒット(エラーつき)を打たれて降板、リリーフがさらに打たれ、結果2/3イニングで4失点(自責3)。

2試合合計で2+1/3イニングで6失点(自責5)。防御率にすると 19.29 っていう数字。そんなに悪い内容でもなさそうだけど、数字にしてしまうとちょっとヒドいです。大丈夫かなあ。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2007年05月15日 23時54分33秒
コメント(2) | コメントを書く
[台湾棒球] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: