momi051の野球日記

momi051の野球日記

PR

Keyword Search

▼キーワード検索

Profile

momi051

momi051

Calendar

Category

Favorite Blog

まだ登録されていません

Comments

SergTop@ Privet [url=http://zmkshop.ru/uslugi/izgotovle…
Geraldrex@ indirect exchange rate Быстрый <a href=https://wm-lend.ru&g…
rococo@ Re:神奈川の補強選手2007(07/18) その通りですね。 石塚はいしつかが正解で…
krimsdix@ Люстра Chart House CHC 5136PH-PN [url=https://extraint.ru/brand/mebel1/s…
inadix@ невидимые люки под плитку [url=http://www.alkraft.ru/bepartner]лю…
Tornnack@ Malir, Daro, Ernesto and Renwik United republic of tanzania Together with restrictions upon unrestr…
PedarKr@ Domenik, Hauke, Alima and Jesper Seychelles Along with these cognitive processes, …
FrillockSor@ Surus, Rufus, Gamal and Kippler Bolivia If infant seats, bouncy seats, or swi…
YespasDar@ Seruk, Kalesch, Milok and Marik Federated states of micronesia As it can be observed, during the inpu…
MuntasirPeby@ Darmok, Aidan, Ford and Asam Lithuania PALPATION Using the fingertips, palpat…

Archives

2025年11月
2025年10月
2025年09月
2025年08月
2025年07月
2007年05月15日
XML
カテゴリ: 台湾棒球
最近は韓国プロ野球のニュースもたまにチェックしているのですけど(ハングルはまるっきりわからないので翻訳サイト頼みです)、去年はLanew熊にいたレイボーン(雷鵬)投手が韓国で大活躍してるみたいですね。

現在 6勝0敗 。SKワイバーンズの開幕投手に抜擢されて、その試合だけ引き分けで勝敗つかなかったけどその後に先発した6試合は全て勝利投手。唯一勝てなかった最初の試合でも勝ち投手の権利を持って降板してる。すごい成績。


そして今日の試合で投げて、結果は…。
初めて5回持たずに降板で、勝ち負けはつかなかったようです。でもまだ無敗。連勝記録は続いているらしい。


●ラス投手に引き抜き話?

さて、雷鵬投手に韓国に出て行かれてしまった熊隊は、現在の外国人選手は最初からいる元楽天の 鋭斯(ゲイリー・ラス)投手 に、途中から加入の元ソフトバンク・ 猛克(ヘクター・メルカド)投手 と、去年まで中日にいた 馬帝茲(ルイス・マルティネス)投手 が入って、日本経験者ばかり3人の体制。




が、またまた韓国からこんなニュースが。
起亜タイガースがラス投手を狙ってるんだって

[記事] KIA, レス再迎入推進... 斗山に保留圏放棄提案 (スポーツ朝鮮;NAVER翻訳)(5/14)

どうやら、

・メジャーリーグにいた 崔煕渉(チェ・ヒソプ)選手 がこのたび、韓国に戻って来て起亜タイガースに入団。
・崔煕渉選手は一塁しか守れないのに、起亜タイガースには一塁もDHもすでにレギュラーの選手がいる。
・仕方ないので一塁レギュラーの張盛好(チャン・ソンホ)選手をレフトに回したい。
・レフトは外国人のソトン選手のポジションだけど、不振なので放出して、空いた外国人枠に代わりに外国人投手を入れたい。

というような流れでラス投手を狙っているらしい。




確か、2~3年前にもありましたね、こういうの。開幕して間もなく、韓国のロッテジャイアンツから外国人選手へ引き抜きの話が来たけど、説得されてあきらめたという話だったはず。
誰だっけ、忘れてしまった。とにかく熊隊の投手でした(ベイリー投手だったかな?)。

熊の投手は韓国に狙われることが多いらしい?


で、この記事でちょっと面白いのが、 ラス投手の保有権はいまだに(起亜タイガースじゃなくて)斗山ベアーズが持ってる っていうところ。



韓国起亞タイガース(2001)→韓国斗山ベアーズ(2002)→日本読売ジャイアンツ(2003)→韓国斗山ベアーズ(2004)→日本楽天ゴールデンイーグルス(2005)→ベネズエラ独立リーグ(2006)→台湾Lanew熊(2007))



台湾でも、外国人選手は一度やめてもその後1年間だったかな、別の球団には入れないっていう規則がありました。

韓国もそれに似た規則があって、もっと長くて5年らしい。でも保有権を放棄してもらえば他球団にも入れるので、起亜タイガースは斗山ベアーズに保有権を放棄してくれるように働きかけている、というようなことが書いてあるようです。


んー、どうなるんだろう、この話。熊はケガ人が多くて現在連敗中。順位はまだ2位だけど貯金が1つしかなくなっちゃいました。これでまたラス投手に出て行かれると痛そう。韓国のほうがお給料が良いし、本人が出て行きたいってことなら仕方ないのかなあ。とりあえず続報待ちで。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2007年05月16日 13時14分32秒
コメント(0) | コメントを書く
[台湾棒球] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: