momi051の野球日記

momi051の野球日記

PR

Keyword Search

▼キーワード検索

Profile

momi051

momi051

Calendar

Category

Favorite Blog

まだ登録されていません

Comments

SergTop@ Privet [url=http://zmkshop.ru/uslugi/izgotovle…
Geraldrex@ indirect exchange rate Быстрый <a href=https://wm-lend.ru&g…
rococo@ Re:神奈川の補強選手2007(07/18) その通りですね。 石塚はいしつかが正解で…
krimsdix@ Люстра Chart House CHC 5136PH-PN [url=https://extraint.ru/brand/mebel1/s…
inadix@ невидимые люки под плитку [url=http://www.alkraft.ru/bepartner]лю…
Tornnack@ Malir, Daro, Ernesto and Renwik United republic of tanzania Together with restrictions upon unrestr…
PedarKr@ Domenik, Hauke, Alima and Jesper Seychelles Along with these cognitive processes, …
FrillockSor@ Surus, Rufus, Gamal and Kippler Bolivia If infant seats, bouncy seats, or swi…
YespasDar@ Seruk, Kalesch, Milok and Marik Federated states of micronesia As it can be observed, during the inpu…
MuntasirPeby@ Darmok, Aidan, Ford and Asam Lithuania PALPATION Using the fingertips, palpat…

Archives

2025年11月
2025年10月
2025年09月
2025年08月
2025年07月
2007年05月16日
XML
カテゴリ: 社会人野球
都市対抗千葉県一次予選の組合せ、JABA公式に掲載。
→[網頁] 第78回都市対抗野球千葉県予選組合せ (JABA)


毎日新聞ではかなり前に組合せが決まったことが報じられてたんですが、やっとJABA公式にも載りました。
(なぜ、かずさマジックだけ「君津市」と書かれていないのだろう?)


今年も一次予選が一次と二次に分かれて、JFE東日本さんとかずさマジックが一次の二次から、他チームは一次の一次から。
一次の一次の2位以内のチームが一次の二次に進めて、一次の二次の3位以内が二次進出…って、あーまぎらわしい。いい用語はないのかあ?


とにかく、かずさマジックは26日の土曜日が初戦で、相手は一次の一次の2位チーム。場所は当初の発表から変更されて、今年は天台球場です。



かずさは今のところチームの調子はいいみたいだけど、去年も5月に入ってぱったり打てなくなっちゃったし、イマイチ信じ切れてなかったりします。秋も含めた県予選では2季続けてJFEさんに勝って優勝してるけど、それがなかなか二次につながらないのも歯がゆい。


まぁ普段の力を出せば二次進出は問題ないハズなので、先を見据えていい内容の試合を期待。







●愛知県予選はヒタチエクスプレスが一位通過

さて、都市対抗予選は今週末から各地でわらわらわらっと一次予選が始まり、本格的に予選モードっていう感じですが、もう終わっちゃった地区から。


新規参入絡みでちょっと気になっていた愛知県の一次予選が先週行われて、愛知県に企業として久々参入の ヒタチエクスプレス と、こちらも企業登録だという話の「一人一社チーム」 NAGOYA23 が一回戦でいきなり対戦。


結果は…12-0の7回コールドでヒタチエクスプレスが圧勝。


どうもNAGOYA23は1回練習試合をしただけで本番に挑んだようで、実力を発揮するのはまだまだこれからでしょうか。


ヒタチエクスプレス先発の 神野弘信投手 は少し前まで日産自動車にいた神野投手ですよね。その後、神野投手は準決勝・決勝でも先発。地元に戻ってがんばってるんだな~。


ヒタチエクスプレスはそのまま勝ち進んで二次進出を決めたそうです。公式サイトを見ると、練習試合では企業チームともいい試合してるみたいですね。二次でも侮れない存在になる、かも。



ところで。


NAGOYA23の公式サイトが ここ


このボタンを普通にたどると、普通に NAGOYA23のblog を見ることができます。アタリマエ。


が、ボタンのところで「ショートカットのコピー」や「リンクのURLをコピー」を選んでURLを別のところに張り付けてからたどると…。


あれ、 名古屋ウェルネススポーツカレッジのblog になってる (最近、更新されてないようですけど)


つまり、リンクをたどったときと、コピペして飛んだときでは違うページに飛ぶってことに。へ~、そういうことができるんだ。おもしろい。
(わざとやってるのかな。それとも製作側のミス?)





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2007年05月17日 13時13分24秒
コメント(0) | コメントを書く


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ
画像認証
上の画像で表示されている数字を入力して下さい。


利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: