momi051の野球日記

momi051の野球日記

PR

Keyword Search

▼キーワード検索

Profile

momi051

momi051

Calendar

Category

Favorite Blog

まだ登録されていません

Comments

SergTop@ Privet [url=http://zmkshop.ru/uslugi/izgotovle…
Geraldrex@ indirect exchange rate Быстрый <a href=https://wm-lend.ru&g…
rococo@ Re:神奈川の補強選手2007(07/18) その通りですね。 石塚はいしつかが正解で…
krimsdix@ Люстра Chart House CHC 5136PH-PN [url=https://extraint.ru/brand/mebel1/s…
inadix@ невидимые люки под плитку [url=http://www.alkraft.ru/bepartner]лю…
Tornnack@ Malir, Daro, Ernesto and Renwik United republic of tanzania Together with restrictions upon unrestr…
PedarKr@ Domenik, Hauke, Alima and Jesper Seychelles Along with these cognitive processes, …
FrillockSor@ Surus, Rufus, Gamal and Kippler Bolivia If infant seats, bouncy seats, or swi…
YespasDar@ Seruk, Kalesch, Milok and Marik Federated states of micronesia As it can be observed, during the inpu…
MuntasirPeby@ Darmok, Aidan, Ford and Asam Lithuania PALPATION Using the fingertips, palpat…

Archives

2025年11月
2025年10月
2025年09月
2025年08月
2025年07月
2007年05月27日
XML
カテゴリ: 社会人野球
かずさマジックは昨日の一次予選二次トーナメント初日で二次進出を決め、今日は第一代表をかけてJFE東日本さんと対戦。

JFEさん公式での速報を見ながら応援です。


が、先発の 長尾康博投手 が2回裏に連打でいっぺんに4点も取られてしまっていきなり劣勢に。かずさ打線は 三橋尚文投手 の前にゼロ行進。

また打てないかずさに逆戻りかな、とじりじりしてるところへ7回に2点返す。まだわからない。


ここで私はパソコンの前を離れて、しばらくして戻って来ると…。


ん? 追いついてる!
んだけど、サヨナラ負けしてました。あーあ。





しかし長尾投手、3回から8回までの6イニングはパーフェクト。JFEさんがヒット打ったのは2回と9回だけ。2回はどうしちゃったんだろう。JFEさんの集中打、効率の良い攻めはお見事ってことになるのかなあ。


それに比べて、かずさの攻撃は併殺打2つに牽制アウトもありと、まったくもどかしいこと。


まぁでも、終盤4点差良く追いつきましたよ。途中まではあっさり完封負けかと思ったし。9回に追いついたのは 鬼崎智史選手 の2ランホームランだったみたい。これで引っくり返して勝つようになれば、「マジック」の名前の由来になった頃の強さってことになるんだろうけども。


実際に試合を見てないからわかりませんが、少なくともJFEさんのスタメンは本気っぽいメンバーだし、それでいい勝負したんだから二次予選に期待が持てる結果ではなかったかと。


って去年も同じようなこと思った気もするなぁ… (去年も終盤に得点を重ねて逆転勝ち)


予定だと埼玉県の一次予選が6月1日に終わるので、そのあとしばらくしたら二次予選の組み合わせ発表になるはず。待ち遠しいような、怖いような。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2007年05月28日 02時16分40秒
コメント(4) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: