momi051の野球日記

momi051の野球日記

PR

Keyword Search

▼キーワード検索

Profile

momi051

momi051

Calendar

Category

Favorite Blog

まだ登録されていません

Comments

SergTop@ Privet [url=http://zmkshop.ru/uslugi/izgotovle…
Geraldrex@ indirect exchange rate Быстрый <a href=https://wm-lend.ru&g…
rococo@ Re:神奈川の補強選手2007(07/18) その通りですね。 石塚はいしつかが正解で…
krimsdix@ Люстра Chart House CHC 5136PH-PN [url=https://extraint.ru/brand/mebel1/s…
inadix@ невидимые люки под плитку [url=http://www.alkraft.ru/bepartner]лю…
Tornnack@ Malir, Daro, Ernesto and Renwik United republic of tanzania Together with restrictions upon unrestr…
PedarKr@ Domenik, Hauke, Alima and Jesper Seychelles Along with these cognitive processes, …
FrillockSor@ Surus, Rufus, Gamal and Kippler Bolivia If infant seats, bouncy seats, or swi…
YespasDar@ Seruk, Kalesch, Milok and Marik Federated states of micronesia As it can be observed, during the inpu…
MuntasirPeby@ Darmok, Aidan, Ford and Asam Lithuania PALPATION Using the fingertips, palpat…

Archives

2025年11月
2025年10月
2025年09月
2025年08月
2025年07月
2007年05月28日
XML
カテゴリ: 台湾棒球
今日はアマチュア代表メンバーの編成会議の日。米国から帰ってきた 張誌家投手 がアマチュア代表入りを希望しているという話題は前に書きましたが、会議の結果、張投手も無事に代表入りが決まったそうです。


代表メンバー発表の記者会見には張投手も同席したとのこと。そのあたりの記事はまた明日にでも読むとして、今回、張投手はかなり久々に公の場に姿を現したってことになるのかな。どんな様子だろうと写真つきの記事を探すと。


郭泰源さんが張投手に代表チームの帽子をかぶせる写真→( これ )
泰源さんと張投手が握手する写真→( これ )
笑顔で会見する張投手の写真→( これ )


あんまり変わんないな~ 。挫折した後だし、もっと神妙にしているのかと思った。ちょっと老けた?

まぁでも、この人なつっこそうな笑顔が張投手の魅力でもあるわけで、あんまり変わってなくて安心でもあり。


●ずっと米国でリハビリ中だった

さて、これでこの先しばらくの間の張投手の身の振り方は決まったわけですが、ちょっと前まではメジャー入りを目指してテストを受けているとか、米国にとどまって独立リーグを目指すとか言われてました。あれは結局何だったんだろう? テスト受けたけど落ちた? それとも単なる噂?


今日はそのへんについての記事で。 (10日ほど前の記事ですけど)

[記事] 在美復健 不是[手高]失蹤 (自由時報)(big5)(5/18)

長いんですが、ざざざざっと。張投手の代理人(マネージャ?)のかたが語ってます。

「張誌家は別に人目を避けているのではない。ただみんなに顔を出すいちばん良いタイミングを探しているのです」張誌家は米国でのリハビリから帰国してから今まで姿を現さず、多くの噂が飛び交っている。彼の代理人によれば、実のところ張誌家は米国で積極的にリハビリして、早く投球感覚を取り戻したかったのだと。

張誌家は米国でのリハビリ期間中、国内の友達との連絡を断ち、父母とも滅多に連絡を取らなかった。そのため、彼は失踪した、米国球界のテストを受けている、独立リーグに転向した、そんな噂が立った。

代理人曰く、この期間、彼はリハビリしていた。米国球界のテストの噂は、彼が滞在していたトレーニング施設であるフィッシャーセンターにはもともと多くの選手が自主トレに来ていて、常に各チームのスカウトもトレーニングセンターに来ていた。このため張誌家の回復状況や投球練習を見てスカウトに報告していた。

情報によれば、スカウトは張誌家の変化球には満足していたが球速は不足で、現在の状況ではマイナーリーグでも生き残れない恐れがある。

「事実上、阿家がマウンドに戻るのは来年です」。代理人曰く、現段階での阿家はケガは良くなってはいるが投球感覚がなくなっていて、1人の投手教練を見つけて練習に協力してもらい、以前の投球感覚を取り戻さなければならない。

今年の阿家の職棒入りに関しては、代理人曰く、張誌家は職棒入りには興味があるが、現在の状況では成績をあげることは無理。なので今年は職棒入りしないことは確定。

前日に張誌家と対面した代表選抜委員会の副招集人兼誠泰蛇隊GMの趙士強曰く、代表チームでの練習のことを会話し、職棒入りの話はしなかった、とのこと。

誠泰蛇隊は張誌家と接触したのか? 趙士強曰く、現段階ではそれはできない。6月30日の旅外球員登録締切日までいろいろ可能性はある。張誌家が誠泰とLanewのどちらに入るかについても趙士強曰く、まだ話し合ってないから未知数だと。

どうも、米国入りしてからずっとトレーニングセンターにいてリハビリしてたそうです。

メジャー挑戦云々というのも、メジャーのキャンプ地を回って自主的にテストを受けたのではなくて、トレーニングセンターに来ているスカウトに(ついでに)見てもらったっていう感じらしい。


で、リハビリの途中段階の状態ではちょっとマイナーリーグにも雇ってもらうことは無理だったようです。特に球速が遅いままらしい。


現在の状態では職棒入りしても満足な成績は望めそうもなく、もう少し時間がかかる、何よりも投球感覚を取り戻すことが必要、なのでアマチュア代表チームで試合に出て、投球感覚を取り戻しながら全面復活を目指すと、そういうことなのでしょう。


●不振の原因は肩の故障



[記事] 肩膀出了問題 (自由時報)(big5)(5/18)

西武を解約になった原因は肩の故障から来たものだった。昨年9月30日、戦力外通告のとき、当時の西武の教練団は張誌家にこう告げた。「君は病んでいる!」 彼はここ2年間の成績が悪いのは身体に問題があるからだとはわかっていたが、原因がわからなかった。

西武を離れた後、病気の原因をつきとめるために米国行きを決定、代理人の手助けでフィッシャートレーニングセンターへ。

到着初日、張誌家は1時間の筋力テストを受けたところ、右肩の筋肉に問題があることがわかった。彼はかつて投球のときこの部分を全部使えておらず、他の人は360度回せるのに彼は60度だけ。なので彼の球速は遅くなり、角度もなくなり、結果として球威もなくなっていたのだ。原因がわかり、阿家は週に4~5日のリハビリを開始。昨年10月に米国に渡ってから5月上旬に帰国するまで、この長い戦いには妻の尹明生だけが連れ添い、全て自費だった。

リハビリが一段落し、トレーニングセンターのトレーナーが張誌家に告げた。「キミの体はもう問題ないよ!」彼はやっと帰国した。

西武を戦力外になった時点では肩に故障を抱えた状態だったようです。戦力外になった後、米国に行ったのも故障の原因を解明するため。10月と書いてあるから戦力外になってすぐですね。そこで故障の原因が判明し、以降ずっと今年の5月上旬までリハビリで米国にいたとのこと。

その間、奥様と台湾中を傷心旅行しているとか、オーストラリアに行ってるとかいう噂の記事も出てたけど、どうやらそれはウソだったっぽい。


それにしても、トレーニングセンターに到着初日にすぐわかるようなことを、何で西武のトレーナーやドクターのかたはわからなかったんだろう。不思議。




奥様も米国でずっと張投手を支えてあげていたみたいですね。奥様は何となく今までの報道だと影が薄かったけど、しっかりついていてあげていたようです。


以上、今まで良くわからなかった米国での張投手の様子を伝える記事でした。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2007年05月29日 03時13分54秒
コメント(0) | コメントを書く
[台湾棒球] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: