momi051の野球日記

momi051の野球日記

PR

Keyword Search

▼キーワード検索

Profile

momi051

momi051

Calendar

Category

Favorite Blog

まだ登録されていません

Comments

SergTop@ Privet [url=http://zmkshop.ru/uslugi/izgotovle…
Geraldrex@ indirect exchange rate Быстрый <a href=https://wm-lend.ru&g…
rococo@ Re:神奈川の補強選手2007(07/18) その通りですね。 石塚はいしつかが正解で…
krimsdix@ Люстра Chart House CHC 5136PH-PN [url=https://extraint.ru/brand/mebel1/s…
inadix@ невидимые люки под плитку [url=http://www.alkraft.ru/bepartner]лю…
Tornnack@ Malir, Daro, Ernesto and Renwik United republic of tanzania Together with restrictions upon unrestr…
PedarKr@ Domenik, Hauke, Alima and Jesper Seychelles Along with these cognitive processes, …
FrillockSor@ Surus, Rufus, Gamal and Kippler Bolivia If infant seats, bouncy seats, or swi…
YespasDar@ Seruk, Kalesch, Milok and Marik Federated states of micronesia As it can be observed, during the inpu…
MuntasirPeby@ Darmok, Aidan, Ford and Asam Lithuania PALPATION Using the fingertips, palpat…

Archives

2025年11月
2025年10月
2025年09月
2025年08月
2025年07月
2007年05月29日
XML
カテゴリ: 台湾棒球
先日の日記


当然ながら、郭泰源さんも登場です。現役時代の映像つきで紹介。記者のかた (後ろ姿しか映らなかったけど、あれが横井さん?) に海外組の選手を呼ぶのかどうかなど質問されてましたが、

いやー、 日本語うまいな~

日本からの取材は日本語で受けられるほど上手いとは聞いていたけど、ホント上手です。 (私も勉強がんばろう)

どうも 王建民投手 はもう出られないことがほぼ確定らしく、そのあたりをしゃべってる箇所はちょっと歯切れが悪かった気もしますが、最後は「台湾もいいチームを作りますよ」みたいなこと言ってましたね。



ただ、今回の放送は台湾の紹介が韓国に比べてかなり少なめだったような。





韓国の紹介のほうはチアのお姉さんが踊ってたり、観客のかたが客席で選手のユニフォームを掲げてたりするような客席の風景も紹介されてたのに、台湾のほうは全くナシ。


やっぱり取材に行った試合はお客さんが少なすぎて、客席を映してしまうと盛り上がってるように見えないからカット、だったのかなあ。


それにしても、現地まで取材に行ってたったあれだけしか番組で使わないんだろうか。もったいない。カットされた場面がこの先、別の番組で使われたりすることもあるのかな。


●アマチュア代表選手発表

さて、日本と韓国はすでにアジア選手権の代表候補選手を発表したようですが、台湾では昨日も書いたように、夏に米国・オランダ・イタリアへ遠征するアマチュア代表チームの候補選手が発表されました。 張誌家投手 も入選。


代表選考後での会見では張誌家投手も同席したとのことで、映像を探してみるとこちらに会見の動画が。
→[動画] 〈亞錦賽〉張誌家回來了 從中華隊再出發 (yam影音新聞)

久しぶりに動いている張投手を見ました。やっぱりどことなくふてぶてしいですねぇ。

最初のところで質問されてるけど、ちょっと太った? 西武での最後のほうの年もちょっと太め残りでこんな感じだった気もするけど。


で、昨日発表されたアマチュア代表(候補)選手はこちら。
2007年中華成棒培訓隊名單 (中華棒協)(big5)

張誌家投手以外にも 林克謙投手 羅嘉仁投手 など、日本のアスピア学園やシダックスで一時期プレーしてたことのある選手がたくさん選ばれてます。

6月8日から合宿に入り、しばらく練習してから米国へ出発とのこと。名簿には37人の選手が載ってるからもう少し絞られるのかも。







お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2007年05月30日 03時11分04秒
コメント(2) | コメントを書く
[台湾棒球] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: