momi051の野球日記

momi051の野球日記

PR

Keyword Search

▼キーワード検索

Profile

momi051

momi051

Calendar

Category

Favorite Blog

まだ登録されていません

Comments

SergTop@ Privet [url=http://zmkshop.ru/uslugi/izgotovle…
Geraldrex@ indirect exchange rate Быстрый <a href=https://wm-lend.ru&g…
rococo@ Re:神奈川の補強選手2007(07/18) その通りですね。 石塚はいしつかが正解で…
krimsdix@ Люстра Chart House CHC 5136PH-PN [url=https://extraint.ru/brand/mebel1/s…
inadix@ невидимые люки под плитку [url=http://www.alkraft.ru/bepartner]лю…
Tornnack@ Malir, Daro, Ernesto and Renwik United republic of tanzania Together with restrictions upon unrestr…
PedarKr@ Domenik, Hauke, Alima and Jesper Seychelles Along with these cognitive processes, …
FrillockSor@ Surus, Rufus, Gamal and Kippler Bolivia If infant seats, bouncy seats, or swi…
YespasDar@ Seruk, Kalesch, Milok and Marik Federated states of micronesia As it can be observed, during the inpu…
MuntasirPeby@ Darmok, Aidan, Ford and Asam Lithuania PALPATION Using the fingertips, palpat…

Archives

2025年11月
2025年10月
2025年09月
2025年08月
2025年07月
2007年06月07日
XML
カテゴリ: 台湾棒球
今年は台湾でたくさん国際大会が開かれる年。

そのうちの1つ、11月のワールドカップ(世棒賽)についての会見が4日に行われたそうです。内容はだいたい以下のとおりだったらしい。

・参加16カ国の予選リーグのグループ分け発表
・中華隊・郭泰源監督のユニフォーム姿お披露目
・大会ロゴ・標語・マスコットの発表




まず、いちばん興味あるのはやっぱり 郭泰源監督 のユニフォーム姿。また例によってyamの動画ニュースで。
→[動画] 〈世棒賽〉2007世棒賽台灣開戰 中日美同組 (yam天空)(big5)(6/5)


→[記事] 〈世棒賽〉郭總選投手眼見為憑 (中時電子報;yam天空内)(big5)(6/5)

郭泰源監督はロサンゼルス五輪以来23年ぶりの代表ユニフォームなんだって。


背中のネームは"T.Y.KUO"。"KAKU"じゃないんだ。って当たり前だ。中華隊ユニフォーム姿も何だかちょっと見慣れない感じがしてしまいます。背番号は蛇隊の監督だったときと同じ88番。

[郭泰源西武ユニフォーム]
(せっかく西武ドームで撮ってきたので貼っておこうっと。西武時代は言うまでもなく背中は"KAKU"でした)


何となく、泰源サンはこの前の「すぽると!」の放送のときより顔色が良いような…。ってそんな短期間で変わるわけないから光の当て具合かなあ。


それから泰源サンが「グループ分けが不公平だ!」と言ったときに記者のかたたち(?)が爆笑してるけど、いったい何が面白いのやら…。私の中国語能力では良くワカリマセン。これが泰源サンならではの笑いの取りかたなんだろうか。


(上の動画の途中の世界地図のところ、 オーストラリアの国旗 オーストリアの国旗 になっちゃってます)


(動画の途中、去年のアジア大会および2001年台湾ワールドカップの映像が出てきますが、当然ながら台湾の選手の活躍場面ばかり。しかも相手はみんな日本の選手。

最初のところで陳金鋒選手にホームラン打たれている左投手は東芝の大御所の須田喜照投手。後半に出てくる19番は同じく磯村秀人投手。

台湾では2001年ワールドカップの名場面が流されるたびに、こうやって須田投手が晒し者(?)になってるんだろうなあ。ちょっと胸が痛い。)





●予選グループ分けと開催地

さて、参加16カ国の予選リーグの組み分けは以下のとおりだそうです。

A組:米国、日本、イタリア、メキシコ、スペイン、台湾、南アフリカ、パナマ
B組:キューバ、韓国、カナダ、オランダ、中国、ドイツ、オーストラリア、ベネズエラ


ドイツって珍しい。2005年の欧州選手権で4位に入っての出場らしい。

それからB組に入ってる中国はまだ出否未定なんだって。いつも台湾で開催の大会は棄権してしまう中国だから、今回も、かなあ。


試合会場は、A組は台中(洲際棒球場・台湾体院棒球場)、B組は台北(天母・新荘)での開催とのこと。




●標語とマスコット

大会の標語は"棒球最棒"(BASEBALL IS THE BEST)、マスコットは"GLOKIE"という名前のおさるさん。
→[記事] 世界杯棒球賽 中日打開幕 (聯合新聞網)(6/5)(big5)

GLOKIEくんは「サル」のニックネームを持つ姜建銘投手の台湾代表での背番号と同じ97番 (って姜投手が代表に選ばれても97番はつけられない?)






ワールドカップは例によってアジアシリーズと日程が重なるため、去年のインターコンチネンタル杯と同じでアジアシリーズ出場以外の職棒選手と、アマチュア選手や海外挑戦中の選手での編成になるとのこと。


一方、別の記事には「職棒の日程と重なるからアマチュアと海外組が主体になる可能性も」なんて書いてありますねぇ。とにかく職棒界とはこれから話し合うらしい。


日本は日本で、また社会人の日本選手権や大学の神宮大会と重なるんですよね。まだだいぶ先ですけど、どういうメンバーになるのやら。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2007年06月07日 12時50分19秒
コメント(6) | コメントを書く
[台湾棒球] カテゴリの最新記事


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ
画像認証
上の画像で表示されている数字を入力して下さい。


利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


多分  
阿英 さん
多分、「不公平だよ~。中国、ドイツと一緒で良かったのに・・・」という内容の云々ではなく、
郭氏幽默(郭さんユーモア)といわれる、
彼の茶目っ気のある独特の語り口が、面白いんだと思います。

ホントですね、動画の国旗が違いますね。
(場所によっては、大変敏感な話題ですが・・・)
英語ならまだしも、中文では澳洲と奧地利で
違なる気がしますがね。

陳金鋒に打たれる動画についてですが、
こちらの重要な大会で、国歌と共に必ず流される
動画では、サビのシーンで、彼の中村隼人からの一発のシーンが使われています(^^; (2007年06月07日 16時43分43秒)

郭總、あいかわらずだ(^^ゞ  
小僧 さん
「(当たれば簡単に勝てるはずの)中国とドイツが同じ組じゃないなんて、不公平だよな、ぷぅー」
語り口もいつものすっとぼけモードだし、私もやっぱり笑ってしまいましたよん。
いいなぁ、郭總。あいかわらずで。
……とか言っている場合か! ニャンコをここに押し込まないといけないんだから、引き続き血眼で応援しなくっちゃ。(←結局、話はそこへいくのかよ!)
(2007年06月07日 17時01分13秒)

Re:多分(06/07)  
momi051  さん
阿英さん
こんにちは、いつもありがとうございます。

>彼の茶目っ気のある独特の語り口が、面白いんだと思います。

やっぱりそうですか。
内容的には「そんなこと言っちゃっていいのか~!?」って感じだし、中国・ドイツのことを言い出す前から笑い取ってますもんね。

>ホントですね、動画の国旗が違いますね。

私は単純に台湾のかたも間違えるんだな~って思っちゃいましたが、中文で書くとだいぶ違うんですねぇ。

>サビのシーンで、彼の中村隼人からの一発のシーンが使われています(^^;

んー、一応はプロである中村隼人投手から打った一発のほうが価値があると思われてるのかなあ。須田さんも社会人では中村投手と同時期にプレーして、頂点を極めたのは須田さんのほうなんですけどね。
まぁ須田さんの映像なんて日本じゃまず流れないから、見られるだけありがたいかも。 (2007年06月08日 14時34分51秒)

Re:郭總、あいかわらずだ(^^ゞ(06/07)  
momi051  さん
小僧さん
ども、こんにちは。お久しぶりですね。

あれが泰源サンのすっとぼけモードなんですねぇ。
私も聞いて笑えるくらいに語学が上手くなりたい!
(まだまだほど遠いです)

>ニャンコをここに押し込まないといけないんだから

でも左投手で、(五輪に出られそうもない)メジャーリーガ以外の海外組で、実績があって健康なひとってにゃんこ投手だけじゃないのかなぁ。結構楽観視。(甘い?)

二軍に落ちてから何の音沙汰もないヒヨコ君がどうなってるのかが心配。 (2007年06月08日 14時38分08秒)

ヒヨコ、どうしてるんだろう……  
小僧 さん
momiさん、どもども。
>でも左投手で、(五輪に出られそうもない)メジャーリーガ以外の海外組で、実績があって健康なひとってにゃんこ投手だけじゃないのかなぁ。結構楽観視。(甘い?)

出るには出られても、大活躍してもらわないとイケナイですから……。

>二軍に落ちてから何の音沙汰もないヒヨコ君がどうなってるのかが心配。

ホント。私ももの凄く気になってます。
まったく音沙汰ないのがブキミです……。

(2007年06月10日 15時55分26秒)

Re:ヒヨコ、どうしてるんだろう……(06/07)  
momi051  さん
小僧さん
続けてこんにちはです。

何やら今朝の新聞によると楽天は新外国人投手を連れてくるとか。
投手事情苦しいみたいなので当然と言えば当然ではありますが、また外国人枠の壁が…。

>まったく音沙汰ないのがブキミです……。

去年の張投手もこんな感じで全く音沙汰ない時期があったんですよね。(縁起でもない?)
台湾のメディアも心配して取材に来たりしないのかしらん。 (2007年06月11日 01時15分01秒)

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: