momi051の野球日記

momi051の野球日記

PR

Keyword Search

▼キーワード検索

Profile

momi051

momi051

Calendar

Category

Favorite Blog

まだ登録されていません

Comments

SergTop@ Privet [url=http://zmkshop.ru/uslugi/izgotovle…
Geraldrex@ indirect exchange rate Быстрый <a href=https://wm-lend.ru&g…
rococo@ Re:神奈川の補強選手2007(07/18) その通りですね。 石塚はいしつかが正解で…
krimsdix@ Люстра Chart House CHC 5136PH-PN [url=https://extraint.ru/brand/mebel1/s…
inadix@ невидимые люки под плитку [url=http://www.alkraft.ru/bepartner]лю…
Tornnack@ Malir, Daro, Ernesto and Renwik United republic of tanzania Together with restrictions upon unrestr…
PedarKr@ Domenik, Hauke, Alima and Jesper Seychelles Along with these cognitive processes, …
FrillockSor@ Surus, Rufus, Gamal and Kippler Bolivia If infant seats, bouncy seats, or swi…
YespasDar@ Seruk, Kalesch, Milok and Marik Federated states of micronesia As it can be observed, during the inpu…
MuntasirPeby@ Darmok, Aidan, Ford and Asam Lithuania PALPATION Using the fingertips, palpat…

Archives

2025年11月
2025年10月
2025年09月
2025年08月
2025年07月
2007年06月07日
XML
カテゴリ: 社会人野球
第78回都市対抗野球神奈川二次予選

◇準決勝
三菱重工横浜硬式野球クラブ
000 000 000=0(8安打、0失策)
100 020 10x=4(10安打、0失策)
東芝
[三]門西(5回3失点)、永井(1+1/3回1失点)、亀川(1+2/3回)-高安
[芝]磯村(9回)-安田 (本)三沢[ソロ]、安田[ソロ] (二)井関

6本間/5今野/3瀧諒/7渡部/9斉藤/4塩沢/D村山/2高安/8保谷


[スコアボード]




昼間に行われた準決勝の第一試合でふそうさんが日産相手にホームラン3本でコールド勝ちと聞き、おそれおののきつつ球場へ。うーむ、おそるべし。
(テレホンサービス様、「佐藤大」投手を「さとうだい」と読んではいけないと思います)


[門西明彦投手]
[磯村秀人投手]


注目の先発は門西投手と磯村投手でした。ベテラン対決。


場内に入ると1回裏、一死で三塁に井関選手を置いて、大河原選手が三遊間を渋く破るところ。今日は幸先良く 先制点 が入ります。大河原選手一塁ベース上で小さく両手でガッツポーズ。やっぱり初回に1点先に取ると気分がかなり楽です。


その後しばらく双方走者を出しながらチャンスを広げられず、回は進んで5回。


打席には今日もスタメンだったルーキーの三沢選手。この大事な試合でスタメンとは、やっぱり調子いいんだろうな。で、三沢選手がバットを振り抜くと、大きく舞い上がった打球は右中間スタンドの中段に吸い込まれて行きました。 2-0 に。

[三沢慶幸選手]
(構える前にバットをぐーるぐる回すのが三沢選手のクセらしいんですが、たまには足も上げます)


さらに次打者の安田選手、バットが折れてどん詰まり、まるでバントのような打球が三塁ライン際に転がって内野安打。
(あのボテボテ具合で一塁わりとギリギリセーフっていうのが何とも)

9番の鈴木選手も渋くセンター前に落としてつなぎ、二死一二塁になって、加藤選手のピッチャー返しの打球は二遊間を破ってセンター前へ抜けます。安田選手が三塁を蹴り、本塁クロスプレー。が、返球を捕手の高安選手が捕れません。追加点が入って 3-0




もしあれでクロスプレーでアウトになってたら後味悪かっただろうな~。とにかくセーフになってラッキーでした。


7回には代わった永井投手から安田選手がライナーでレフトスタンドに運び、これで 4点目

[亀川投手登板]
(7回1アウトのところで亀川投手登板。帽子を取って輪の中に入ります。ナイスピッチングでした。次は先発?)


一人で投げ続けた磯村投手は9回に連打で一死一二塁とされますが、最後、高安選手をサードゴロ、553のゲッツーに仕留めてゲームセットでした。

[磯村投手完封]



[試合後]
(控えの選手も出てきて、磯村投手や最後の打球を捌いた平馬選手を囲みます。やっぱりうれしそうだ)



(東芝の選手が少ないのはブルペンに行っていた投手は整列しなかったから)




最近の東芝は何だかちっとも点が取れない試合が続いていたみたいだけど、今日はいいところでタイムリーが出ました。2本のホームランも効果的に出たし。

[叫ぶ三沢選手]
[右手を上げる安田選手]

(左:三沢選手は一塁ベースを回って高々と右手を上げ、何かを叫びながら三塁を回っていきました。2試合連続弾。まだホームラン以外にヒット打ってないような)
(右:安田選手は時おり小さく右手でガッツポーズしながら噛み締めるようにベース一周)


ただ、盗塁(エンドラン?)は2回とも失敗だったし、あんまり作戦は決まらず。

それからいい感じで打ちあがったけど外野フライ、っていうのが多かったな~。どうもスタンドに放り込もうとして打ってるのか、東芝の選手はいつもフライアウトが多いような。
(勝ったら勝ったで心配は残る)


磯村秀人投手 は連打を許す場面もありましたが、8本のヒット全て単打。ボテボテの内野安打も何本かありましたし、きれいに捉えられて運ばれた当たりはほんの数本。

カウントを悪くすることもほとんどなく、大きなピンチもなし。安心して見ていられました。お見事完封勝利。偉すぎます。次もお願いしますよ。


[瀧諒太選手]

肩を負傷してずっと試合に出られなかったという 瀧諒太選手 、一回戦では出なかったようですがこの日は一塁の守備に。8回にレフトへヒット1本。
(負傷していたのは肩ではなく頚椎だそうです。コメント欄で直さんに教えていただきました)

守備でも最終回、三沢選手の一二塁間への鋭い当たりを横っ飛びでキャッチ。見た目では普通にプレーしていたように見えました。
(左は先制タイムリーの大河原選手。なーにやってんでしょ)


[斉藤裕次郎選手]

瀧選手が一塁に入ったので、今日は 斉藤裕次郎選手 はライトの守備に。相当久しぶりに斉藤"外野手"を見た気がします。磯村投手からセンターにヒット2本。


[斉藤選手横断幕]
(裕次郎選手も本当は「斎藤」なのかなあ。スコアボードもパンフレットも「グランドスラム」も「斉藤」だけど。
かつての「ダブルサイトウ」は秋博選手が「斎藤」で裕次郎選手が「斉藤」だったような。あれ、逆だっけ?
そういうのがややこしいので、このblogでは誠に勝手ながらサイトウさんは全て「斉藤」と書かせていただいております)

[重工さん横断幕]

噂の重工さん横断幕。この他にもたくさん貼ってありました。一人一人につけられたキャッチフレーズがおもしろい。


●予選は11日から再開

さて、第一代表決定戦は火曜日(12日)に三菱ふそうさんと。川崎市同士の対戦になりました。春シーズン好調だったENEOSと日産をあっさり撃破したふそうさん、強そうだなあ。

重工さんは月曜日(11日)にENEOSと、「負けたら終わり」の敗者復活戦。またこの対決かぁ。

なお、明日(8日)の横浜スタジアムはプロ野球の試合ですので、お間違いありませんよう。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2007年06月10日 22時29分33秒
コメント(4) | コメントを書く


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ
画像認証
上の画像で表示されている数字を入力して下さい。


利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


テレホンサービスにつっこみひとつ  
平井かずさ さん
こんばんは。
昨日の東芝VS三菱重工横浜戦後のテレホンサービスでお兄さんのさわやかな声で「6月11日第二試合18時より東芝VS新日本石油ENEOS・・・」との衝撃アナウンスが!!
試合に間に合わなかったので速報をきいたらビックリしました。(テレホンサービスをあらためて最初からきいたら東芝の勝ち。どっちなの~と、混乱しちゃいました。)
ちゃんとしてほしいです。アナウンスのお兄さんも試合に興奮してたんでしょうかねぇ?? (2007年06月08日 23時49分31秒)

Re:テレホンサービスにつっこみひとつ(06/07)  
momi051  さん
平井かずささん
こんにちは~、お久しぶりですね。

>「6月11日第二試合18時より東芝VS新日本石油ENEOS・・・」との衝撃アナウンスが!!

うははは、そりゃヒドい!
でもさっき聞いてみたらちゃんと直ってました。落ち着いた声のお兄さんでした。冷静になって吹き込み直したのかな?

さすがにそのへんの情報は正確にお願いしたいですが、フリーダイヤルで速報してくれるだけで大変ありがたいことですね。今年は30分おきくらいで更新してくれるようです。 (2007年06月09日 04時01分48秒)

先日はお疲れさまでした  
.直 さん
こんばんは。悔しいけど完敗でした。磯村投手はさすがでしたねー。
それと瀧選手の故障はですね、肩じゃなくて頸椎です。
斉藤選手本人は、「斉藤」と筆記されてます。ただ、戸籍は斎藤でも筆記は斉藤にされる方もいますよね。なので、どちらが正解なのかは自分も確認しておりません。

松下マネ兼コーチからの受け売りですが、新任三塁コーチはホーム突入でどうしてもストップをかけることが多いようですね。腕を回すのは、すごく勇気がいるのだそうです。このへんのゴー・ストップ判断が、三塁コーチの面白さでもあり怖さでもあるとか。 (2007年06月09日 23時45分50秒)

Re:先日はお疲れさまでした(06/07)  
momi051  さん
.直さん
こんにちは、先日はおつかれさまでした。

東芝の選手がポンポン打ち上げてアウトになるのに比べて、重工さんは転がして来るのでしぶといな、と。8回の渡部選手の飛球はヒヤヒヤしました。

ご本人もあまり気にされてないんでしょうね、おそらく>斉藤選手の件


>新任三塁コーチはホーム突入でどうしてもストップをかけることが多いようですね。腕を回すのは、すごく勇気がいるのだそうです。

そうですかぁ。
点差や次打者のこと、外野手の肩とかを瞬時に判断しなければならない上に、手を回すかどうかで試合が決まる場合もあるんですもんね。何となくわかる気がします。

瀧選手の件は本文を直しておきます。ありがとうございました。明日は応援に行かれます? 厳しい試合ですが、良い結果になるといいですね。 (2007年06月10日 22時37分00秒)

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: