momi051の野球日記

momi051の野球日記

PR

Keyword Search

▼キーワード検索

Profile

momi051

momi051

Calendar

Category

Favorite Blog

まだ登録されていません

Comments

SergTop@ Privet [url=http://zmkshop.ru/uslugi/izgotovle…
Geraldrex@ indirect exchange rate Быстрый <a href=https://wm-lend.ru&g…
rococo@ Re:神奈川の補強選手2007(07/18) その通りですね。 石塚はいしつかが正解で…
krimsdix@ Люстра Chart House CHC 5136PH-PN [url=https://extraint.ru/brand/mebel1/s…
inadix@ невидимые люки под плитку [url=http://www.alkraft.ru/bepartner]лю…
Tornnack@ Malir, Daro, Ernesto and Renwik United republic of tanzania Together with restrictions upon unrestr…
PedarKr@ Domenik, Hauke, Alima and Jesper Seychelles Along with these cognitive processes, …
FrillockSor@ Surus, Rufus, Gamal and Kippler Bolivia If infant seats, bouncy seats, or swi…
YespasDar@ Seruk, Kalesch, Milok and Marik Federated states of micronesia As it can be observed, during the inpu…
MuntasirPeby@ Darmok, Aidan, Ford and Asam Lithuania PALPATION Using the fingertips, palpat…

Archives

2025年11月
2025年10月
2025年09月
2025年08月
2025年07月
2008年01月06日
XML
カテゴリ: 社会人野球
年が明けて、社会人チームもそろそろ練習再開となるところも多いようです。東芝は公式サイトのスケジュールによれば7日から全体がスタート。今月は「午後練習」の日がほとんどで、9日の水曜と、21~26日の週だけが「全体練習」となってます。


東芝野球部が練習をスタートさせる前に、プロ野球から東芝グラウンドで自主トレを始めている選手もいらっしゃるようです。記事から拾ってみますと。


毎年、東芝グラウンドで自主トレするのは阪神の関本健太郎改め 関本賢太郎選手 。OBでもないのに毎年いらっしゃいます。昨年はあまり成績が良くなかったこともあって、改名して心機一転。今年も東芝グラウンドで自主トレだそうです。6日から練習スタートって書いてあります。
→[記事] 関本本気!きょうから「地獄の12時間トレ」を敢行 社会人・東芝野球部で (スポニチ)


今年は阪神の同僚である 庄田隆弘選手 小宮山慎二選手 も一緒に東芝グラウンドで自主トレするとのこと。神奈川出身の小宮山選手は今も実家が横浜だそうで、帰省した足で参加するとか。
庄田、飛躍への決意…金本&新井らと“日帰りトレ” (スポニチ)(1/3)
→[記事] 阪神小宮山、矢野を密着マーク (日刊スポーツ大阪)(12/23)


ところで、先ほどのスポニチの関本選手の記事のタイトル。 「地獄の12時間トレ」 って書いてあります。去年の日記を見ると、 "朝8時半から夜8時半まで12時間練習" って書いてあるので今年も同じことをするっぽい。スポニチの記事をちょっと引用しますと。



恒例となっている東芝野球部との合同トレ。猛練習で有名な同チームには、12時間に及ぶ濃密なメニューが用意されている。

ということで、やはり今年も12時間練習というのは関本選手らの独自メニューではなく、東芝の野球部全体が12時間練習するので関本選手らはそれに参加するように読めます。が、東芝公式サイトの練習スケジュールではしばらくは「午後練習」。普通に考えて午後練習では12時間もトレーニングできなさそうですが…。んー、どうなってるんでしょう。午前中は社業じゃなくて自主練習なのかな。


●高橋投手はすでに始動

東芝OBでは 高橋尚成投手 が早々と4日に東芝グラウンドで始動したとのこと。

確か高橋投手は例年は東芝グラウンドじゃなかったような気がしましたが (記事にならなかっただけ?) 、今年は古巣で始動。タイトルホルダーとあってか、だいたいどのスポーツ新聞を見ても写真つきで記事が載ってます。

日刊スポーツの記事 では後ろに球場の隣の多目的グラウンド(?)と看板が写ってます。どうも球場の中ではなくて、クラブハウスの脇あたりで撮ったみたい。

一方、スポーツ報知とデイリースポーツではランニング中の写真を採用。 デイリーの記事 では高橋投手の左側にもう1人、選手らしきかたが。小さくてわからないけど、どなただろう?

高橋投手もこのあと関本選手らと一緒に12時間トレーニングをするのかと思ったら、9日からはグァムで自主トレとのことで、東芝グラウンドでトレーニングするのはほんのちょっとだけみたいです。


それから千葉ロッテ・ 清水直行投手 こちら )で千葉マリンスタジアムで練習しつつ、「東芝にも行こうかなとも思っています」と書かれていますので、東芝グラウンドにも顔を出すかも知れないみたいですね。

去年は関本選手と一緒に東芝グラウンドで自主トレしていた日本ハム・ 坪井智哉選手 は今年は特に公式blogでも何も書いてません。別のところかな。

香月良太投手 戸部浩投手 はどちらで練習なんだろう?
公式サイト があるみたいですが、仮オープンから1年近く経つのにほとんど何もないですねぇ)


以上、今年は最低でもプロ3選手が東芝グラウンドで自主トレってことで、例年よりも賑やかなことになるみたいです。また自主トレが本格的に始まったら取材も入るだろうから記事とか探してみようっと。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2008年01月08日 03時49分07秒
コメント(0) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: